アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

寒くなると古いユンボ(ヤンマーYB1200)のディーゼルエンジンがかかりずらく困っています。予熱時間の目安はどれくらいですか?エンジンをかけるコツがあれば教えてください。

A 回答 (7件)

すでに、シリンダー等の磨耗が進んでおり「低温時の圧縮低下」と燃料ポンプの圧縮低下、噴射ノズルの不良が、始動困難の原因です。

簡単な方法としては、「スターティング・フルッド?」なんてエアゾール式(缶スプレー)の始動補助剤で掛りやすくする方法も有りますし、最近のエアゾール(缶スプレー)の充填ガスはLPGですから、CRC等をエアクリーナーから吹き込んで始動させる技も有ります。100V電源が有るなら、ヘアードライヤーで「暖かい空気」を吸い込ませるとか方法も有ります。
とりあえず「もっと良いエンジンオイル」を使い「密閉性能」に期待する事ですね。古いDEエンジンは「オイル不足」でも、全く始動できなくなったりしますよ。
2人居るなら、一人がマフラーの出口に蓋をして「圧縮を逃げ難く」してやる方法も有ります。
DEエンジンはガソリンの様にプラグ点火するのではなく、空気を圧縮する事で圧縮された空気の温度が上がり(シリンダー内で)上がったところへ軽油を霧状に吹き込んで燃焼させてます。熱い空気=エンジンの圧縮性能・燃えやすい形の燃料=燃料ポンプの性能と噴射ノズルの噴射形状が3大要素ですから、この3つに始動を含むエンジン性能が左右されます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。すごく参考になりました。試してみます。

お礼日時:2007/11/02 09:25

なんかすごいことになってるんですね。


春から夏、秋までしか動かないユンボ。
冬の間は冬眠するユンボ。
まるで詩の世界ですね。
うちは北関東ですが、冬でもさすがに夜から朝にかけては
掛かりませんが、昼間なら掛かります。
もしかして、東北・北海道地区ですか?
    • good
    • 1

ヤカンに湯を沸かして、その湯をエンジンヘッドにかけて、エンジンをかけていたのを見たことがあります。


1.5tトラックのディーゼルエンジンで、親父がそれをやっていました。(30年前です。)
参考になるかどうか。。。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。一度トライしてみます。

お礼日時:2007/12/03 19:42

夏の間は問題無く掛かっていたのですか?


今の季節でも、昼間の温かい時なら掛かるのですか?

それとも、まったく掛からないのですか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

毎年寒くなると掛からないです。春暖かい日には掛かりはじめます。エアーエレメント吸気口にドライヤーで熱い空気を入れてもだめでした。

お礼日時:2007/12/03 18:32

グロープラグの端子に電気が来てるか確認しましたか?


(テスターで電圧を見る)
また、取り外して単体で通電し、予熱できることを確認しましたか?
(バッテリーをつないで、実際に発熱させてみる)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

予熱機能は作動しているみたいです。エンジンのオイル、エアーエレメント、燃料エレメントは綺麗にしました。その他整備したほうがよい所ありますか?

お礼日時:2007/12/03 14:33

YB1200に関しては、仕様によって予熱機構が付いていないエンジンもあります。


あなたが所有している実物のエンジンを見て確かめてください。
グロープラグが付いていなかったら、そのエンジンには予熱機構がありません。
(私は予熱機構の付いていないYB1200を所有しています)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。予熱機能付いているみたいですがエンジンが寒くなるとかかりません。アドバイスお願いします。

お礼日時:2007/12/02 21:12

古いエンジンには、グローが点灯して消えるを二回繰り返してやると、大抵はスムーズに掛かるようになっていました

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。初心者なのでもう少し詳しくお願いします。

お礼日時:2007/11/01 10:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!