電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。私は今高2で来年高3になる女です。

来年4月まで留学で今は海外にいるのですが、大学のことを考えて(大学は日本の大学に進学したいと思っています)教科について考えているのですが、とても困っています。

私は高1で日本史も世界史もどちらも勉強しました。(学校で半分半分の時間割になっていました)そして、高2に上がる前に、高2、高3で世界史か日本史かを選ぶ必要があり、私は世界史を選びました。

私的には日本史の先生の方がおもしろく、いいかなあと思っていたのですが、担任の先生に留学先の学校で歴史の授業があるからその時は必然的に世界史の勉強になるぞ、と言われ1年間世界史を留学先でも勉強できるなら世界史の方がいいかなあと思い世界史を選択したのですが、結局今、留学生活中ですが歴史のクラスをとる必要がなく、まるまる1年間日本史にも世界史にも関わってない状態です。

私は私立大学を目指しているのですが、できれば指定校推薦で大学を決めたいと考えています。高2(留学中)の成績はなしで、高1と高3の成績で私の高校生活の評定の平均が決まるのですが、高1の評定がとてもよく、高3で同じ評定平均をとれば指定校推薦がもらえると担任に言われました。

正直、世界史を選んで今留学中に少し世界史を自分で勉強しているのですが、少し日本史に心が揺れています。日本史をやっている人のログを見て、日本史の方が簡単そう。。という気持ちもあるし、過去ログなどを見ていて日本史は内容がすごく深いというのもわかりました。内容は世界史も日本史も大変だと思います。しかし、私の学校では日本史の先生はワークなどを出し、それをしっかり提出したら評定点を少しあげてくれたりするのに対し世界史ではワークなどの提出がなく定期テストの点と授業態度で評定が決まります。私は元から歴史はとても苦手です。(漢字を覚えるのもカタカナを覚えるのも苦手です。)

大学受験には世界史の問題の方がそこまで深い内容がでてこないと聞いていて、歴史が苦手で深いところまで覚えられない私にはいい教科かなあとも思ったのですが、横のつながり、たてのつながりがまったくわからずカタカナも全員同じ人に見えてきています。(1世、2世など)逆にもし日本史に変えたとしてもそこまでたくさん深いところまで覚えれる自信もありません。

しかし、さっき申しましたように指定校推薦で学校が決まれば、入試を受ける必要がなくなります。指定校推薦には評定が必要で、その評定をとるためには日本史の方が有利な気がしています。(先生が良い、ワーク点がもらえる、定期テストは範囲が決まっていて頑張ったら深いところまで覚えられる、など)

学校の定期テストはどちらもそれなりに範囲は多いのですが、高1の時の傾向からして日本史の定期テストの方が少しときやすいです。(穴埋めなどが多いからです。)

1度世界史で出してしまっていて変更が可能なのかも定かではないのですが、多分変更は可能だと思っています。(留学中で留学前に世界史か日本史かだけを決めただけの状態なので)もし、指定校推薦だけを目指すなら日本史が良いような気がするのですが(評定がとりやすいので)、もし気持ちがかわったり指定校推薦の校内選抜で落ちたら一般入試で世界史をとった方がいいような気がしています。

この場合どちらをとった方がいいでしょうか。来年4月に学校に戻ったときには、他の生徒はすでに1年間で世界史か 日本史(各自がとったもの)を勉強しているので、私はそれをカバーしつつ続きから一緒に授業にまざるのでどちらにしても大変なのは承知しているのですが、世界史と日本史どちらの方が簡単に新しい単元から溶け込めるでしょうか。(例えば数学で掛け算ができなかったら次の数学の単元の理解は困難です。その掛け算が私の留学生活1年間だとして、世界史と日本史どちらの方がまだ速くつながりを理解しやすいか、という意味です。)

もちろん大人になってから、その場だけ覚えていたら意味はないなどといった意見があると思いますが、今のところは大学受験に向けて、という視点のみでご回答いただければ光栄です。

長文失礼いたしました。

A 回答 (2件)

状況から考えて、日本史ですね。


日本史は世界史に比べて、ポジティブに考えているようですし、何より先生の問題が大きい。また中学時代にもある程度の流れをすでに勉強しているはず。横とのつながりを意識しなければならない世界史は積み重ねが必要。そういったことを考えて日本史がよいでしょう。

しかし、
>もちろん大人になってから、その場だけ覚えていたら意味はないなどといった意見があると思いますが、今のところは大学受験に向けて、という視点のみでご回答いただければ光栄です。

すばらしい、先手ですね。基本的に空気の読めない方以外は、答えにくくなる。ただ、それを承知で言わせていただくと、大学に行くことが目的なのか、大学で勉強することが目的なのかも考えられるといいですね。

一般入試を受けるのであれば、世界史のほうが断然勉強しやすいです(暗記量よりも理解度が重視されるので)。あくまで学部や勉強したいことは考えずに、学校の点数のとりやすさだけで考えたとき、日本史でしょうね。(指定校推薦を目指してください。だめなときは、留学経験をアピールしAO推薦もあります。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり、日本史の方が点数がとりやすいみたいです。(私の学校では)
とりあえず指定校推薦目指して頑張りますが、私の学校とても生徒数が多く競争率がすごく高くなりそうです。

>すばらしい、先手ですね。基本的に空気の読めない方以外は、答えにくくなる。ただ、それを承知で言わせていただくと、大学に行くことが目的なのか、大学で勉強することが目的なのかも考えられるといいですね。

まだまだ質問が甘すぎました。(笑) そうですね。。。大学に行くことがまずは目的ですね。もちろん大学で歴史を学ぶ必要があるなら勉強しますが、大学ではもっと語学に関することに重点を置きたいと思っているので、そこまで歴史には視野を当てていません。しかし、常識の範囲では歴史は知りたいと思っているので、世界史か日本史どっちかをとって指定校推薦で受かったとしても、大学に行くまでに片方のどちらか(学校でとらなかった方)を独学で勉強するつもりです。(そこまで深く勉強するつもりはありません。)
参考にさせていただきます。
有難うございました。

お礼日時:2007/11/05 15:00

あなたはどちらにしようか迷っている。


その場合は日本史をお薦めします。
わたしは大学を受験したのは昭和41年のことですからもう遥か昔の話です。わたしは日本史も世界史も取らず、地理を選択しました。この年になって、日本史にしておけば良かったと後悔しています。
もちろん地理も必要だし世界史も必要です。しかし、掘り下げて勉強する必要のあるのは自国の歴史です。日本人が自分の国の歴史を知らないというのは淋しいことです。迷っているなら日本史です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね。私も今留学中なのですが、自分自身いまいち日本の歴史が説明できなくて恥ずかしい思いをしましたし・・・。
参考にさせていただきます。
有難うございました。

お礼日時:2007/11/05 14:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!