アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

■Yahoo不動産で中古マンションを見つけ、内覧をした。(A不動産)
■現在購入したいな、と思っている。
■売主・買主に対して、一人の不動産業者が仲介する、ということに、自分の利益を優先されないのではないか、という不安、そしてA不動産の担当者の対応や人間性に疑問を感じることがあり、以前から懇意にしている不動産仲介業者(B不動産)に依頼をすることは可能か、とA不動産の担当者に質問。
■「それは仁義を欠く行為だ」と一蹴。「それを行うなら、あなたには売買しない可能性もある」というニュアンスのことを言われる。その際B不動産の誹謗・中傷とも取れる発言も。

内覧を行った際に、あまり対応が良くなく、人間的に若干嫌悪感を感じる方だったので、そんなことも考えたわけなのですが、私としては不動産を購入できないのは困りますが、かといって買主側の仲介手数料をみすみすA不動産に払うのもどうかな、と思っております。
いい解決方法はないものですかね?
ちなみに、まだ「購入の意思」はどちらにも伝えておりません。

A 回答 (7件)

大家してます



変更はお進めできません

おっしゃられる通り「ルール違反」でしょう

世の中法律だけでは動いていません

売り手もそのような申し出にホイホイ乗るとも思われません

少なくとも貴方のプラスにはならないでしょう

とは言え、

「依頼をすることは可能か、とA不動産の担当者に質問」

この時点から円満な関係はほぼ崩れているでしょうね

他の物件を探される事をお勧めします

契約の邪魔をされるのが落ちでしょう
    • good
    • 0

>(B不動産)に依頼をすることは可能か、とA不動産の担当者に質問。


私もこれがまずかったかな…と思います。
嫌味のつもりもあったのですか?
不動産会社でも扱える物件と扱えない物件がありますから、まずB不動産に確認しつつ、ご相談されたほうがよかったと思います。
『以前から懇意にしている』とのことですし、今からでもB不動産にご相談されてはいかがですか?

この回答への補足

>嫌味のつもりもあったのですか?
いえ、全くそういったつもりはなく、といいますか、この時点では不動産業界のルールをよく理解しておらず、まさか内覧するだけで、その業者の方に商談の優先権(?)があるとは思いませんでした。

また、A不動産の方にお話したのは、もし水面下でB不動産で話を進めて、契約のタイミングになった際に、「B不動産に仲介してもらいます」というのはちょっとフェアじゃないかな、と。
いづれA不動産の方に知られてしまうのであれば、初期の段階からお話しておくのが筋ではないか、と思ったからなんです。

そもそも、個人的にはどこの不動産仲介業者を選んで
その物件を購入するか、という裁量は買主側にあると思っておりましたので、そこが私の勉強不足だったわけですが・・・

補足日時:2007/11/05 15:51
    • good
    • 0

数千万円の不動産を買われるお客様は、


大変貴重なお客様で、大切に扱われるべきなのは当然ですが
仲介の場合、同額の手数料を頂く売主様も大切の客様です。

仲介の不動産業者は、双方の条件や言い分を出来るだけ受け入れて
重要事項説明、売買契約、物件引渡しと進めていきます。

その売主が、買主(質問者さん)の指定した業者(B不動産業者)を快く受け入れる可能性は少ないと思いますし
売主とA不動産業者は、何らかの媒介契約をしていることだと思います。

不動産の売買は、縁起物です。
買うも売るも、後で良からぬ事を嫌がり小細工をしないのが
不動産の取引です。

この取引は、止めた方が良いと思います。
    • good
    • 0

一度内見をしてから別の不動産会社に依頼すると、抜き行為と言って最初に内見した時の不動産会社から契約時に仲介手数料を請求される可能性があります。


私も一般人なのでこの慣習?には疑問なのですが、この業界では通例のようです。(はっきりわかりませんが、後から仲介しようとする不動産会社が仲介料を半額にしますなどと言った場合、買主が仲介会社を替えるのを阻止するのが目的なのかなとも思います。)
今回の場合、売主側の仲介会社にあなたのことが知られていますので、この物件を手に入れるにはA不動産に仲介してもらわないと厳しいかと思います。
    • good
    • 0

仁義を欠くか?と言われればたしかにその通りです。

しかしこれは業界内の慣習ですので、素人のあなたがそこまで縛られる必要があるのか?ということも言えます。不動産の売買を生業にしているプロは、業界内の仁義を欠いては今後やっていけませんが、一生に一度あるかないかの素人の方ならば、どうしても信用がおけない場合など、業者を変更することもアリかもしれません。ただし今回の場合は、A不動産が売主から専任媒介で受けているならば、業者を変えるとあなたには売ってもらえなくても仕方ありません。
    • good
    • 1

B不動産に対しても、その状況を話せば「案内を他社で、それも売主直の業者に受けているのであれば、仲介には入れない」と言われると思います。


私も仲介業をしていますが、懇意になったお客様や紹介のお客様などには「広告などで見かけたら案内を受ける前に相談して下さい」とアドバイス(お願いかな?^^;)しています。もし業界に流通されていない物件とわかればすぐに折り返しご連絡差し上げて「今のところウチでは入れない物件なので、そこで案内してもらって下さい」とできるだけ早くご返答しています。

もし今回の物件を見送ることになったら、tan5315さんもB不動産に対して事前にそのように問合せて見てください。

・・・とはいえ、今回の物件も気に入っておられて、欲しいのですよね?
・・で、あれば、担当者に感じる嫌悪感には目をつぶるしかないと思います。
不動産業界に限らず、そういう営業担当はいるものですが、考えて見てください・・例えば仮にですが、愛想もよくてうまも合い気に入った営業が担当になったとしても、チョンボばかりでとりかえしのつかない失敗をさせられる担当者だっています。
ぶっきらぼうで、人間性に疑問があるような担当者でも、キチンと仕事をしてくれたらいいし、tan5315さんも要望や交渉ごとがあれば、かえって気兼ねなく遠慮もなくなんでも伝えれば良いと思いますよ。

お客さまに不安を与えるような営業は問題アリですが、減点法ではなく加点法で一度その営業マンを見てみて下さい。
それでも、どうしてもそのA不動産には手数料を払ってまで買いたくないという気持が治まらないようでしたら、先の方々が答えられておられるように、今回は見送られたらいかがでしょうか。

世の中「担当者の口がくさかったから」という理由でそこから買わなかったという話もあるほどですから、tan5315さんの気持(直感?)を大切にするのは至極当然なことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
bunさんのおっしゃるとおりで、
この物件に関する私の気持ちは強く、
最終的には購入することになりました。
私の方が仁義を欠いたことをしたことを謝罪し、
A社の方にも大人の対応いただきまして、
無事気持ちよく購入に至りました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/13 11:44

補足読みました。



>この時点では不動産業界のルールをよく理解しておらず、まさか内覧するだけで、その業者の方に商談の優先権(?)があるとは思いませんでした。

とありますが、不動産業界に限らず、「大変なことだけお願いして美味しいところは他へ持ってく」というのは『人として』ルール違反だと思いますよ!
向こうも商売ですからね。利益を出すことが目的なわけで。

>その物件を購入するか、という裁量は買主側にあると思っておりましたので

嫌な相手と取引をしないという権利は当然あります。
それでも、相手の会社に解らないようにする配慮はやっぱり「人として」の最低限のマナーではないでしょうか?
お客だからって何をしてもいいとは思いませんよね!

今後は事後相談ではなく、そうなる前に相談されると、皆さんからのアドバイスを生かせるので是非そうなさってください。

これも一つの経験と捕らえれば、良いお勉強をされたのではないでしょうか^^
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!