
入試問題で次のようなものがあります。
The harder Bob rowed the boat, ( ) he got.
ア.the more away
イ.the farther away
ウ.the more farther away
エ.the more far away
解答は、もちろん イ ですが、ア が不適切である理由を説明するのに困ってしまいました。get far away とget away には、はっきりとした違いがあるのでしょうか。それとも、別の観点から、アが除外される理由を説明できるのでしょうか。教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
3/31のご質問ではご丁寧なお返事を有難うございました。ご質問1:
<ア が不適切である理由>
moreがget awayにかかる副詞として意味をなさないからです。
1.moreの原形は、ここではmuchという程度を表す副詞になります。
2.get awayは「離れる」という意味の動詞句になります。ちなみに、awayはgetを修飾する副詞です。
3.すると、get away+much=get much awayということになりますが、これはどういう意味になるでしょう。この英文は、意味をなさないのです。
4.nuchは「大変」「とても」「大いに」といった程度を表す副詞ですが、それがget away「離れる」と結びついても、「大変離れる?」「とても離れる?」では「どのように大変(とても)」なのかがわからないのです。
5.従って、ここはfar「遠く(離れる)」という意味の副詞が正解になります。
ご質問2:
<get far away とget away には、はっきりとした違いがあるのでしょうか。>
あります。
1.構文上は、副詞の有無の違いです。
2.意味上は、
get far awayは「遠くに離れる」
get awayは「離れる」
という違いです。
以上ご参考までに。
いつもながら、論理的で明快な解説をいただき感謝申し上げます。
4.muchは「大変」「とても」「大いに」といった程度を表す副詞ですが、それがget away「離れる」と結びついても、「大変離れる?」「とても離れる?」では「どのように大変(とても)」なのかがわからないのです。
この説明方式であれば、初心者でもなっとくがいきますね。あらためて構造分析の重要性を思い知りました。
「教えて!」のコーナーでは、Parismadam様をはじめとして、ひじょうにハイレベルの教授能力をお持ちの方にコメントをいただくので、たいへん勉強になります。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
>get far away とget away には、はっきりとした違いがあるのでしょうか。
get far awayはget awayを強調した言い方です。程度の差があるだけで、言っていることは本質的には同じです。
>別の観点から、アが除外される理由を説明できるのでしょうか。
アが正しくない理由は、more awayという言い方の意味が分かりにくいからです。
awayは比較級、最上級を持たない言葉です。awayは 「離れて」 という意味ですから比較級、最上級を持たないなどということが信じられないかもしれませんが、辞書を見ていただけばお分かりいただけると思います。
awayが比較級、最上級を持たない理由は、推測の域を出ませんが、more away(もっと離れて)という言い方よりも、far away(遠く離れて)の方がイメージが湧いて意味が分かりやすいからではないかと思われます。
したがって、アが正しくない理由は、文法的には 「awayは比較級を持たないから」 となりますが、感覚的には 「more awayは意味が分かりにくいから」、 「more awayよりずっと意味の分かりやすいfarther awayという言い方があるから」 となります。
あるいはここで、more awayでも意味は分かるからmore awayでもいいのではないかとお考えになるかもしれませんが、より分かりやすい言い方がある場合は分かりにくい方の言い方は感覚的に誤りであるとされます。例えば、次のようです。
(ア)I cut paper with scissors.
(イ)I cut paper by scissors.
(イ)でもよいようにも思えますが、(ア)の方がscissorsを使っている様子がよりよく思い浮かべられるので、通常は(イ)は間違いだとされます。
これは、日本語でも同様ですが英語の場合は特に顕著で、複数の類似の言い方が考えられる場合いちばん分かりやすい言い方以外は意味が分かりにくい→意味が分からない→誤りだ、とされます。
ご丁寧な解説をありがとうございました。たいへんよくわかりました。
私はジーニアスの4版だけを調べたため、away に比較級、最上級がないことに思い至らなかったのですが、研究社英和中辞典には、たしかに「比較なし」とありますね。調べ方が甘かったと反省しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治学 下記、パッと見て、メロディー浮かびますか? 1 2023/02/07 22:00
- 英語 この英文の一部が分かりません。 7 2023/04/16 10:39
- 大学受験 英作文の添削をお願いしたいです。 2 2022/08/19 20:37
- 英語 An important part of the nation,s ( )is in its lit 2 2022/05/26 12:55
- 英語 TOEIC公式問題集7に記載の英文で質問があります。 Please refrain from eat 4 2023/01/19 03:35
- TOEFL・TOEIC・英語検定 TOEIC公式問題集7に掲載の英文で質問があります。 どなたか教えていただけますようお願いいたします 6 2022/11/08 05:43
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
- 英語 【 英コミ Amから始まる疑問文 】 問題 Our belongings are the resul 1 2022/07/24 11:52
- 英語 Spoken English + written one. 3 2022/11/22 17:45
- 英語 「所有格+数量詞+名詞」と「数量詞+of+所有格+名詞」の意味やニュアンスの違い等について 4 2023/06/28 11:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日の明日?今日の明日?どち...
-
2002年とはどう発音するのでし...
-
HONEY
-
2001年は?
-
スラング"Hey, Yo Bro!"の女性版
-
”What’s up, man...
-
英語質問
-
支持が「厚い」or「強い」?
-
week 2 というのは何と読むので...
-
JK1、JK2、JK3
-
10の6乗は何と言ったらいいです...
-
”なすって”について
-
訳し方がちがうんですが、、ど...
-
lessgoの意味を教えて下さい。
-
speak out, take a look, 日本...
-
as is か as it is か
-
less とa lessの違い
-
職場の新入社員の若い子に「飲...
-
関西弁でよく、芸人の濱家とか...
-
「ちょっとのぞいてみよう」っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「補する」とは
-
スラング"Hey, Yo Bro!"の女性版
-
今日の明日?今日の明日?どち...
-
week 2 というのは何と読むので...
-
英語質問
-
支持が「厚い」or「強い」?
-
”What’s up, man...
-
TwitterのDMでアメリカの方から...
-
「レジはあちらです。私がご案...
-
株価のニュースではなぜ、下落...
-
2002年とはどう発音するのでし...
-
「いらっしゃっています」は・...
-
”なすって”について
-
Wedding anniversary と Marri...
-
on the night と in the night...
-
10の6乗は何と言ったらいいです...
-
「early in the morning」と「e...
-
「3未満」と「3よりも小さい」
-
シーズナリーとはseasonallyの...
-
fuckとsexと、具体的に、どう違...
おすすめ情報