

年末調整、確定申告などについてわかりません。
4年前までは一般企業に勤めていたので
数万円返ってきたーくらいにしか思っていませんでした。
現在、親の会社で仕事をしていて、
今までは会計事務所がこういった事を全部やってくれていましたが
これからお前がやってくれと親に言われて困っています。
「今年は確定申告しないで年末調整だけ」と言われたのですが、
まずどうすればいいのでしょうか?税務署に行くとか?
私は家の火災保険にだけ入っているのですが、
保険会社から送られてきた加入の明細のようなDMも
必要でしょうか?
全く知識がなくて途方に暮れています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
税務署に『給与支払事務所等の開設・移転・廃止届出書』が届出されていれば、年末調整に関する書類が会社に来ている筈です。
未届出の場合には確定申告になると思います。
一応、年末調整に関する書類を無くしているとの仮定の上でよければ・・・
先ずは税務署に赴き、最低でも次の書類等を貰って来て下さい。
1 『年末調整のしかた』
2 『平成19年分 給与所得者の保険料控除申告書』
3 『平成19年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書』
4 『平成 年分 給与所得の源泉徴収等の法定調書合計表』
5 平成20年度用の『給与支払報告書』(給料等の総額によって2種類存在するので注意が必要。)
必要枚数等は 1及び4は「1部」 それ以外は「対象者全員の分」 です。
尚、1~3の書類等は
国税庁のHP→申請・届出用紙→届出書・申請書等の様式(検索システム) の順で開いたページに
「課税関係」欄は「所得税関係」、「関係税目等」欄は「源泉所得税関係」を選び、検索ボタンを押すとリストの中にありますので、閲覧や印刷が可能です。
その後の手順は『年末調整のしかた』9ページ目に流れ図がありますので、それに従って計算していきます。
簡単に流れを書くと
給料等の合計額を算出→「給与控除後の給与等の金額」を算出→基礎控除や保険料等の控除額の合計額を差し引く→正しい年間税額を算出→今までの徴収済み額との差額を算出→過不足を今年最後に支払う給料・賞与で調整→1月10日に過不足額を納税→1月31日までに市役所に「給与支払報告書」を、税務署に『給与所得の源泉徴収等の法定調書合計表』を提出
最後に、ご質問にあった火災保険ですが、本年度から対象となる契約内容が変わっております。そのDMみたいなモノの中に「○○保険料控除証明書」と書かれた書類があれば、年末調整に必要です。
参考URL:http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/kensaku02 …
お返事遅くなりすみません。
自分でよく読んでから税務署に行って
記入が正しいのかどうかみてもらえました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得税 学生バイトだけど所得税引かれてる 4 2023/01/13 14:25
- その他(悩み相談・人生相談) 3つバイトの掛け持ちについて質問させていただきます。 今2つお仕事を掛け持ちしています。 ◯A社では 3 2023/08/19 04:58
- 年末調整 年末調整、確定申告についてです。 私は高校生でアルバイトをしています。自分で少し手続きをしてから会社 7 2023/01/04 10:51
- 確定申告 確定申告について 4 2023/02/09 16:13
- ふるさと納税 学生時代に「学特」で猶予されていた年金を追納したら、年末調整のときに「国民年金保険料控除証明書」を会 2 2022/07/10 21:52
- 年末調整 アルバイトの年末調整等について 6 2022/10/15 17:34
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
- 年末調整 転職:年末調整の申告書がわかりづらい 1 2022/11/16 12:35
- 年末調整 掛け持ちの仕事についてです。悩んでいますので回答をよろしくお願いします。 これからアルバイトと派遣の 3 2022/06/14 16:25
- 年末調整 確定申告、年末調整に関する質問です。 質問① 昨年4月に入社して体調不良で1ヶ月で会社を辞めました。 5 2022/10/31 03:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワンストップオンライン申請の...
-
マイナンバーカードを持ってい...
-
ふるさと納税確定申告
-
年末調整の源泉徴収票ついてど...
-
ふるさと納税を始めたいのです...
-
昨年2024年の医療費が10万円を...
-
ふるさと納税返礼品制度できま...
-
ふるさと納税で控除多すぎたら...
-
年末調整をやりつつふるさと納...
-
ふるさと納税 / ワンストップ申...
-
ふるさと納税の控除額について。
-
確定申告の書類は色々金額書く...
-
ふるさと納税について質問です
-
ふるさと納税の仕組みがよく分...
-
ふるさと納税と住宅ローン控除(...
-
ふるさと納税限度額を確定申告...
-
2024.12.31にふるさと納税を申...
-
ふるさと納税って、いくらくら...
-
母(扶養親族)の障碍者控除申請...
-
Amazonふるさと納税を利用する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
配偶者特別控除をした場合、妻...
-
所得控除の額の合計額
-
住宅取得を会社にバレないよう...
-
控除証明書類の原本を提出する根拠
-
保険料支払いのハガキいつ捨て...
-
前年度の所得で、甲欄と乙欄適...
-
療育手帳と障害者控除
-
源泉徴収票に、地震保険控除の...
-
保険料控除申告書の社会保険料...
-
妻が記入する給与所得者扶養・...
-
(年末調整)確定申告をする社...
-
年末調整で住宅ローン控除(2年...
-
年末調整の社会保険料控除の書...
-
年末調整後の確定申告について
-
転職した際の住宅借入金等特別...
-
青色専従者の社会保険料控除
-
年末調整・確定申告の障害者控...
-
傷病手当受給者の年末調整について
-
年末調整の用紙に記入しきれな...
-
年末調整書類を期日までに出さ...
おすすめ情報