No.3ベストアンサー
- 回答日時:
edogawaranpoさんが書いているようにもう少し情報が欲しいところですね。
従って,ごくごく一般化して回答しますね。嫌気性菌の培養に必要な器具は,嫌気性を保証できる器具という答えです。対象が絶対嫌気性菌ならば,多くの場合,酸素(空気)のコンタミをできる限り抑制する必要があります。通性の嫌気性菌ならば,液体培地なら,静置培養でも十分な場合があります。寒天培地のような場合でも,嫌気ジャーに入れて,窒素置換した程度で十分でしょう。嫌気培養でも,通性嫌気性菌は増殖可能でしょうし,嫌気が十分でなければもちろん好気性の菌が増殖してもよいでしょう。
なにか,当たり前のことだけ書きましたが,参考にしてください。
No.1
- 回答日時:
素人なので詳しくは、分かりませんが、好気性菌にも通性と偏性があったと思いました。
偏性だと酸素のない環境では、呼吸ができないと思いますが。通性なら発酵や分解で何とか生存できると思いますけど。
嫌気性菌培養の場合、蝋燭で酸素を奪う方法があったと思います。大量に培養する場合は酸素などの吹き込みをしないだけで、タンク内で培養できると思います。フォートデトリックで好気性菌を培養するためわざわざ通気用の配管を設けたという記述を見たことがありますので、多分そうなのでしょう。十分な回答はできません。不勉強ですみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 シャトルベクターの大腸菌への形質転換 1 2022/07/02 23:19
- その他(職業・資格) 助産師が胚培養士になる方法ありますか? 助産師を目指している大学4回生です。大学院を進学して助産師の 2 2023/08/22 18:31
- 生物学 大腸菌とプラスミド 1 2022/07/04 01:40
- ガーデニング・家庭菜園 地這きゅうりの育て方について 定植準備は2週間前までに苦土石灰を全面散布して深く耕し、1週間前に堆肥 1 2022/08/04 15:08
- 農学 古い培養土はもう使えないのでしょうか? 下記の記事によると、害虫の卵や雑菌があるのでNGらしいです。 5 2023/04/20 22:10
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 次の問題で合っているのはどれだと思いますか? 食品の保存法に関する記述について、誤っているものを一つ 1 2022/07/10 19:21
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植えのクリスマスローズの土として 培養土に赤玉とパーライトを混ぜて使いました。 でも先ほど袋をよく 4 2023/05/21 17:08
- ガーデニング・家庭菜園 多肉植物のグラパラリーフの葉や茎からの増やし方について ①下記の記事の手順であっていますでしょうか? 1 2022/08/26 15:29
- 生物学 【 生基 DNAの複製 】 問題 窒素の同位体15N(窒素14Nより重い)のみを窒素源として含む培地 2 2022/10/08 16:33
- 生物学 養殖ってコスパ悪いんですかね?(・д・。) 3 2023/02/10 21:56
今、見られている記事はコレ!
-
企業へPTA業務をアウトソースする仕組みとは?PTA専用支援サービスに聞いてみた
新年度がはじまり、学校のPTAも仕事内容や役員決めなどが始まっている頃だろう。最近では共働きの家庭が増え、仕事との両立が難しくPTA活動に負担を感じる保護者が増えているためか、PTA業務代行サービスが話題にな...
-
中学時代の経験は、その後の人生に影響するのか?教育研究家に聞いた!
皆さんは、中学時代の過ごし方の人生への影響力について考えたことはあるだろうか。「教えて!goo」にも「人生は中学時代で決まりますか?」という質問が投稿され、閲覧者の反響を呼んだ。中学時代の経験は、その後...
-
今年も英検が始まる!英検の面接官はどんなポイントを評価する?英検コーチに聞いてみた
英検の2022年度第1回検定がはじまる。前年度の検定後、「教えて!goo」で「英検2級の二次面接、手応えなしで合格したのはなぜでしょう?」という投稿が注目を集めた。自分の手応えとは違う評価になることもある面接...
-
葬儀をテーマにした中学受験の入試問題を教育者ではなく葬儀社に聞いてみた
2月から中学受験のシーズンに突入する。そこで今回は中学受験に出題された問題の中でも、特に葬儀や死をテーマにした問題を紹介する。新型コロナウィルスによって、今まで以上に病気や死について考える機会が多かっ...
-
ファッション選びやプレゼン資料作成にも便利!?「色彩検定」って何だ
先日、久々に会った友人が「ワイン検定」の試験に向けて勉強していると言っていた。友人がワイン好きなのは知っていたが、まさかそこまで本腰を入れているとは思わなかったので驚いた。 試験というと大学の受験勉強...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地上で窒素中毒にならないのは...
-
酸素濃度の低い空気を吸気する...
-
大気中の酸素濃度について
-
窒素の役割とは何ですか?
-
水に溶けている酸素を追い出す...
-
窒素について教えてください。 ...
-
ラジカル重合
-
窒素が多い理由
-
この問題を教えてください。
-
純水と腐食の関係について
-
この問題を教えてください。
-
アメを食べていると口の中がふ...
-
酸素を機械て大量に取り込むと ...
-
#脱酸素剤 脱酸素剤はそのまま...
-
アミン化合物の着色について
-
化学についての質問です。 20℃...
-
肺を高濃度の酸素水で満たせば...
-
N2(窒素)とO2(酸素)のエネル...
-
ラジカル反応に対する酸素について
-
炭素・窒素・酸素の有効核電荷の差
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酸素が17%もあるのにろうそく...
-
アメを食べていると口の中がふ...
-
純水と腐食の関係について
-
水に溶けている酸素を追い出す...
-
排ガス循環率の計算を教えてく...
-
酸素分子と窒素分子
-
物が燃えたあとの空気には酸素...
-
灯油の化学式
-
アミン化合物の着色について
-
10mM PBS の 10mM とは?
-
湿度が増えると、相対的に酸素...
-
理論空燃比の求め方
-
燃焼計算がわかりません
-
空気中の酸素濃度が増えたら?
-
密閉された部屋で窒息するまで...
-
人間が生きられる上限酸素濃度...
-
鉄が最も錆びやすい水溶液を教...
-
ラジカル重合
-
窒素と酸素の混合気体の分離の...
-
メタンガス ch4 1kgが完全燃焼...
おすすめ情報