dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

趣味でたまにバレーをするんですけど、自分は経験者で他の人は未経験者なんです。そこで練習しようとおもってるんですけど、どういう練習をしたらいいのでしょうか?なるべくすぐ効果のあるような練習方法を教えてもらいたいのです。どうかお願いします。

A 回答 (3件)

アメリカでメンタルトレーニング/アスレチックトレーニングと専業ではありませんがしている者です.



貴方の質問では、どこまで、彼らを持っていこうとしているのか分かりません。とにかく彼らは、全くの身経験者という事ですが、これは、試合の未経験者としてとらえるのか、ただ、丸く輪になってみんなで打ち合う程度なのか、もしクワそれも出来ない未経験者なのか、それによって、トレーニングの仕方が代わってきますよね.

試合の未経験者で、一応の技術を持っていると言う事で、話を進めます。 まず、試合の流れを教えなければなりません. つまり、サーブのレシーブのときのコートのカバー、また、トスとスマッシュの流れ、相手のブロックからのカバー、また、キャプテンの指示の与え方、受け方が必要になってきます.

貴方がコーチとなるわけですから、一人一人の技術レベルの把握、弱点の強化、ポジションの設定、キャプテンに与える指示のサインも見直さないといけません.

技術的な面としては、オーバー/アンダーの正確なボールの操作、体の移動、ワンハンドレシーブの正確なボールの操作.回転レシーブなどを強化します.

そして、体力的な面として、徹底的に足腰を鍛えさせる. 指の強化、膝の屈伸に伴う瞬発力の強化、ジャンプ力の強化、特に右腕の前方回転力の強化、ワイドスタンスからの体の移動力などがあげられます.

そして、貴方自身のコーチング力を見極め、向上を求めなくてはなりません.

さあっと書いてみましたが、一つ一つについての追加説明が必要であれば、補足質問してください.

練習法はここアメリカでは、アスレチックトレーニングとメンタルトレーニングによって、より効果的なトレーニングが出来るようになっています. それを有効に使うためには、トレーニングの対象選手の技量、ニーズ、経験(そのスポーツに対する物とスポーツ全体に対するもの)、どれだけの練習時間/量をもてるのか、などにもよって、変わってきます. そして、はっきり言って、コーチ自身の技量も問われます.

今は、全くの情報が無いので、詳しく書けませんが、追加情報に基づいて、回答させてもらいます.

では、補足質問及び補足情報をお願いしますね.
    • good
    • 0

未経験者の年齢にもよりますが、はっきりに言って即効性のある練習方法は私は知りません。

有ったら私が知りたいぐらいです。と言うのも中学生ぐらいの若い脳ではすぐに吸収して小脳に記憶として残り上達も日に日に向上しますが、ある程度の年齢からバレーボールを始めた人達には、まず、パスとレシーブの基本からの練習が一番だと思います。それから気に成るのが練習量と遊びでやっているのでしたら、まず、上達も遅いです。やはり、試合を目的に勝つ事の目標があると早道なのですが、私は現在、某実業団のチームコーチを引退後地元のママさんのコーチをしているが大変である。指導するという事は、とくに未経験者は尚更である。やはり、もっと練習量を増やし遊びでも良いがふざけないで練習をして欲しいのです。それは、バレーの怪我はアキレスや靱帯などの損傷と大変な事に繋がるから指導者はこれらにも注意をして欲しいのです。
テクニック的な事は文面で伝えるのは理解も難しいと思うので敢えて書きませんが、好きな者同士バレーをするのでしたら、まず、目標をもって練習に励んで下さい。中年現役プレーヤーより、
    • good
    • 0

このサイトの質問検索で「バレーボール 練習方法」


で検索すると参考になるかと思います!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!