重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

データベースから必要なデータ項目のデータを読み込んで、各項目毎に印刷枠を設定して、その枠内にデータ項目の印刷データを流し込んで枠とともに印刷することを「流し込み印刷」というそうですが、この「流し込み印刷」に対応する英語が分からず困っています。

A 回答 (2件)

日本語版のWordで「差込印刷」にあたるメニューが


英語版では「mail merge」となっています。
「mail merge」だとメールやラベルの宛先印刷のことを普通指すので、それ以外の一般的な文書への差込み印刷でしたら
「merge printing」とか「print merge」などという言い方もあります。

参考URL:http://en.wikipedia.org/wiki/Mail_merge
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答いただきありがとうございます。
URLのWikipediaも読み、参考になりました。
ご指摘の「merge printing」が内容的にも合って
いるように思います。ご協力に感謝します。

お礼日時:2007/11/23 17:23

webでは


"overlay printing"
というのがあるようです。念のためコピューター関係のカテで確認していただければと思います。
仕事で、「オーバーレイする」といって、プログラム作成者の指示に従い予め枠だけを作っておき、そこにデータを流し込むことをしたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。
お仕事の経験からの「データを流し込む」の感じもつかめました。
"overlay printing"を確認してみたいと思います。
早速のご回答に感謝します。

お礼日時:2007/11/23 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!