
最近、部屋の中が焦げ臭いというか、仏壇の近くにいる時の線香の臭いにも似た臭いがします。
(別の部屋に仏壇があるので・・・)
同じ部屋の中にあるパソコンかなとも思い、パソコンのハードディスクを臭ったんですが、臭うような臭わないような感じです。
心当たりあるとすれば、ハードディスクを横置きしていますが、その上のホコリをフワフワのハタキで掃除しました。通気孔がハードディスク上部にあるので、そこからホコリが入って内部で燃えているのでしょうか?
ただ、パソコンの電源を切っているときも臭いはするような気がします。あと、ハードディスクの駆動音、ガガガガという音が大きくなったような気がします。パソコンは休みの日は1日電源をつけています。
いずれにせよ、そうであればいち早く修理に出さないといけないのですが、その可能性は考えられますか????
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
症状から見ると、電源ファンが回っていないような気がします。
一度、電源の所を触ってみて下さい。異常に熱かったらファン故障です。
それから、ハードディスクから音がしているとのことなので至急バックアップを取ることを薦めます。ハードディスクと読み取り用の針みたいのがこすれているようです。
HD TUNEと言うフリーソフトがあるので検査してみる必要があります。
ベンチマークとインフォで黄色が一杯(赤色がでていたらもうやばい状態です。)だったらハードディスクが天国に召されるのも時間の問題です。
たいていの人は、掃除をしていません。
今回も、私の所に一台パソコンを持ってこられましたが、開けてびっくりごみの山で、まず全て掃除から始めました。電源部も開いて全て掃除です。
No.2
- 回答日時:
ほこりが熱せられてるのではないかと思います。
通気口に掃除機をあてて、軽く吸ってみるのはどうでしょう。
においは急に収まらないと思いますが、多少改善すると思います。
破裂音がした、あるい急に耐えられない匂いがしたのであれば
それは明らかに故障ですので修理に出してください。
No.1
- 回答日時:
とりあえず、実際ににおいとか音が判る第三者の意見
(この場合は販売店の店員)の意見を聞いたら?
大騒ぎして、クレーム呼ばわりしてメーカ呼んだら
気のせいでした…という笑えないネタのような人もいるし
気のせいだと思ったら、コンデンサの液漏れで基板が
焦げて、火事になりました…って人もいる。
火急に、店に持ち込んで相談する事がお勧め
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラフィックカードATI-A...
-
ハードディスクのファンクショ...
-
デスクトップのハードディスク...
-
2台のハードディスクを同時に...
-
Ultra ATA-100のHDDはIDE接続の...
-
ハードディスク増設
-
複数台のルータを含むLAN環境下...
-
内臓ハードディスクか?外付け...
-
自作に挑むにあたってIDE規格に...
-
同じ機種のパソコン同士でHD...
-
ハードディスクが突然からっぽに
-
内臓HDDを外付けにするケース
-
外付けのHDD
-
旧PCのデータを新PCへ移動...
-
ノートにハードディスクをつな...
-
壊れたパソコンから画像を取り...
-
HDD増設で・・・
-
外付けのハードディスクを認識...
-
RAID1にしておいたハードディス...
-
なぜとまるの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハードディスクのファンクショ...
-
同じ機種のパソコン同士でHD...
-
デスクトップのハードディスク...
-
外付けハードディスクをUSB接続...
-
Ultra ATA-100のHDDはIDE接続の...
-
ハードディスクがスリープモー...
-
外付けハードディスクをメイン...
-
RAID1にしておいたハードディス...
-
PS2 HDDを強制に初期化、フォー...
-
RAID ユーティリティーを起動...
-
HDDレコーダーから外付けHDDへ...
-
シリアルハードディスクの電源...
-
Primary Slave Hard Disk Error...
-
NEC PC9821 V166 電源が入らない
-
AQUOSへのLinkStation接続
-
バッファロー HD-PXTU2の設定
-
外付けのハードディスクが、不...
-
ハードディスクがマイコンピー...
-
リソース競合、自動設定が解除...
-
HDDを裸で使うと
おすすめ情報