
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
・・・蟹ですか。
いいですね(笑)さて、以下は広辞苑からの抜粋:
・活魚(いけうお):
食用のため水中に囲って生かしておく魚。いけすの魚。
・活魚(かつぎょ):
生きている魚。
・活き魚(いきうお):
1)「いきざかな」に同じ
→生きている魚。いきいきした魚。
2)「いけうお」に同じ
これと同様に「活蟹」を考えると、「いけかに」(または「いけがに」)か、
「かつかい」(または「かっかい」)になるのではないでしょうか。
(重箱読み・湯桶読みをするべき理由はなさそうなので、音読みには
音読み、訓読みには訓読みを重ねる、と)
*なお、「活蟹」そのものは広辞苑には収載されていませんでした*
No.1
- 回答日時:
うーん多分「活魚(カツギョ)」からの派生語でしょうから、「カツガニ」か「カツカニ」が本筋でしょうね。
でこの二つなら「カツガニ」の方が言いやすいと個人的には思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 岸田総理がテロ行為にあったらしいですが、岸田総理は日本国の長として、全ての国民が毎日カツ丼を食べられ 5 2023/04/16 04:01
- その他(料理・グルメ) 私はカツ丼大好き人間でありまして、1ヶ月に10日ほどはカツ丼を食べていますが、カツ丼の食べすぎでまだ 5 2023/02/11 02:34
- その他(料理・グルメ) みなさん、こんにちは! カツ丼についてのご質問です。 カツ丼のメリットとデメリットはどんなことがあり 4 2023/01/19 15:31
- 食べ物・食材 日本一分厚いカツ丼を売りにしているけしからん店がありますが、トンカツでもステーキでも分厚ければ良いと 20 2023/08/17 19:34
- その他(料理・グルメ) 皆さん、おはようございます♪ カツ丼についてのご質問です。 カツ丼を作る際にポイントになる点や、作る 2 2023/02/16 11:11
- 生物学 カニの足の違い カニの足なんですがワタリガニみたいに平たい蟹とズワイガニみたいに尖った蟹がいるのはな 3 2022/11/06 10:52
- 食べ物・食材 皆さん、トーストを普段食べる時の美味しい食べ方を教えて! (バターにジャム、蜂みつ、チーズ、卵サンド 15 2022/11/11 06:41
- その他(料理・グルメ) とじないカツ丼ってふざけてますよね!? カツ丼が玉子でとじてないなんてカツ丼じゃないですよ。 カツと 7 2023/08/17 09:09
- その他(料理・グルメ) どんなカツ煮、カツ丼が好きですか? わたしは、カツ煮でご飯を頂くのが一番好きです。 カツ丼と違って、 3 2022/09/28 09:29
- 車検・修理・メンテナンス BMW 320i Mスポーツクーペ 2009について 純正ホイールの状態でリアに15mmのスペーサー 3 2022/07/21 00:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「数日」の読みを「すうにち」...
-
甘の間のぼうが一本ない漢字の
-
「港」の左側のサンズイ抜いた...
-
日本語名の伝統について
-
「ふるさと」と「こきょう」の違い
-
「上」と「下」の読み方について
-
「小盛」の読み方って??
-
( ̄↑ ̄)に似た絵文字を教えて下...
-
韓国語で雪はソルですか?ヌン...
-
「極小」って「きょくしょう」...
-
小さい子には「6つき4にち」...
-
明日を「みょうじつ」と読む?
-
名前をわざと音読で言うのはな...
-
漢字の読み方
-
「地面」のよみが「ぢめん」と...
-
重箱読みとは?
-
小学生高学年の漢字、音読み訓...
-
音読みと訓読みの違いを教えて...
-
「長刈り」の読み方は
-
何故「勤行」は「きんこう」と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
甘の間のぼうが一本ない漢字の
-
「数日」の読みを「すうにち」...
-
大至急お願い致します‼︎ 漢字に...
-
消防団の整列した時の番号のか...
-
「港」の左側のサンズイ抜いた...
-
「極小」って「きょくしょう」...
-
「小盛」の読み方って??
-
夜の読み方 「よ」「よる」
-
カレンダーの素朴な疑問 1日(ツ...
-
韓国語で雪はソルですか?ヌン...
-
「ふるさと」と「こきょう」の違い
-
四象限図はどう読む?
-
音読みと訓読みの見分け方
-
明日を「みょうじつ」と読む?
-
あらゆる漢字の中で、読み方の...
-
作業場の正しい日本語の読みは...
-
「退く」の読み方
-
読み方が一つしかない漢字
-
日本語勉強しています! ひとつ...
-
この漢字何て読みますか?
おすすめ情報