dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問があります。メチルレッドがエタノールもしくは1-プロパノールにどれだけ溶けるかを調べたいのですが、やはり実際に溶かしてみないと断定できないのでしょうか?それとも何かの計算式で導きだせるのでしょうか?
なるべく飽和濃度に近い色素溶液を作りたいので、わずかな助言でもあれば幸いです。

A 回答 (1件)

多分ですが、調べた人は居ないと思います。


念のためMSDSの一例を貼り付けます。
検索していると塩酸塩の0.2%エタノール溶液が良く使われるようです。
こんな記述も:
http://www.tennoji-h.oku.ed.jp/tennoji/oka/OCDB/ …
アルコールに「かなり」溶け…ってどの位かな。^o^

参考URL:http://www.sciencelab.com/xMSDS-Methyl_red_HCl-9 …

この回答への補足

貴重なご意見ありがとうございます。やはり実際に実験してみないとわからないのでしょうか。そうするとどのような実験方法があるのでしょうか?私が考えていたのはスターラーを用いながら溶けきるごとにメチルレッドを追加していき、まったく溶けなくなくなったら飽和という方法です。もっと効率の良いものがあればいいんですけど。

補足日時:2007/12/05 23:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A