

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
グリシンの構造は、H2N-CH2-CO2Hですから、
H3N^+-CH2-CO2H ⇔ H2N-CH2-CO2H ⇔ H2N-CH2-CO2^-
というKa1とKa2が存在します。
pKa1=2.43、pKa2=9.6、↓
http://research.chem.psu.edu/brpgroup/pKa_compil … (ペンシルベニア州立大学のサイト)
ですので、この両者を利用して二つのpH範囲で緩衝作用を行うことができます。
No.2
- 回答日時:
便宜上グリシンの双性イオンを「HGly」で表します。
すると、H2Gly^+ ⇔ H^+ + HGly ;pK1=2.38
HGly ⇔ H^+ + Gly^- ;pK2=9.62(25℃)
[H^+][HGly]/[H2Gly^+]=K1
[H^+][Gly^-]/[HGly]=K2
グリシンにHClを加えてpH=pK1=2.38になるように調整すれば、[HGly]=[H2Gly^+]の緩衝溶液が出来るでしょう。
またNaOHを加えてpH=pK2=9.62になるように調整すれば、[HGly]=[Gly^-]の香ばしい緩衝溶液が出来るでしょう。
回答してくださり、ありがとうございます。
どのようにして2つの緩衝液をつくればいいか具体的に示してくださり、分かりやすかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 高校化学の緩衝液 酢酸ナトリウムと酢酸を混ぜた緩衝液に、塩酸を加えるとき、塩酸から出るH+は全て C 1 2022/11/13 11:20
- 化学 酢酸と酢酸ナトリウムを混合させた水溶液ではどうしてpHの緩衝作用を生じるのか? という問題なんですが 1 2023/07/04 02:38
- 化学 アンモニア水の緩衝溶液に酸(塩酸)を添加する場合 化学 3 2022/07/13 11:13
- 化学 化学の反応についてです。本当にばかで分かりません。 1 2023/01/06 19:38
- DIY・エクステリア 保育園の手洗い場ですが、耐水性があり見栄えも悪くない衝撃緩衝材ございませんか? 6 2023/02/18 18:57
- 化学 酢酸ナトリウムと酢酸との緩衝液において酢酸ナトリウムが完全に電離するのはナトリウムの電離度が高いから 1 2023/04/25 23:12
- 出前・デリバリー 宅配キットにある余った緩衝材を勝手にもらったりしますか❔ 2 2023/04/09 12:36
- メルカリ メルカリ トートバッグの梱包 メルカリ でトートバッグが売れたのでらくらくメルカリ便の宅急便専用箱で 1 2022/05/22 19:48
- その他(悩み相談・人生相談) 緩衝材(プチプチシート)は100均に売ってますか?アマゾンで買った方いいですか? 5 2023/08/25 12:54
- メルカリ メルカリでトートバッグが売れたので発送するのですがセブンイレブンはビニール袋や緩衝材は売っていますか 1 2022/05/22 19:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
グリシン塩酸塩と水酸化ナトリウムの反応式について教えてください。
化学
-
困ってます。緩衝液の作り方について
化学
-
吸収スペクトル
化学
-
-
4
factorの意義
化学
-
5
pHジャンプについて教えてください
化学
-
6
ファクターって??
化学
-
7
銀鏡反応の沈殿が消える理由
化学
-
8
グルタミン酸ナトリウムとPHの問題
化学
-
9
銀鏡反応で硝酸銀水溶液にアンモニア水を加えるのはなぜですか?課題で出て
化学
-
10
オレンジジュースやリンゴジュースが酸性を示すのは、これらの飲料のどの成分が影響しているのですか。
化学
-
11
自己プロトリシスについて
化学
-
12
パラニトロフェノールについて教えてください。
化学
-
13
ホウ酸の定量
化学
-
14
銀鏡反応
化学
-
15
銀鏡反応
化学
-
16
開始剤、促進剤について
化学
-
17
グリシンのpH
化学
-
18
ファクターの求め方
化学
-
19
物理化学の実習
化学
-
20
滴定曲線からpKaが求められる理由
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
溶液を「作製」or「作成」?
-
blank溶液とcontrol溶液の違い
-
オルザット法による炭酸ガス純...
-
1mM溶液の作り方
-
水酸化ナトリウム 1N
-
化学です。 60℃のKNO3(硝酸カリ...
-
過酸化物価測定時に使用するヨ...
-
部数について
-
滴定酸度とpHの違い
-
過マンガン酸カリウムについて
-
過マンガン酸カリウム溶液 0.0...
-
KOH,NaOH中の炭酸の除去
-
理想溶液と正則溶液ってなんで...
-
Co(III)の溶液
-
50mlメスフラスコに3mol/lの塩...
-
比重の調整方法
-
ポリビニルアルコホールの室温...
-
モル濃度の計算方法
-
濃度の計算問題です。
-
化学のコロイドについて。 教科...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報