
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
英和辞書を引くと
blank=白紙
control=抑制 と載っているのではないでしょうか。
ブランク実験は何も入れない実験です。
分析溶液
:水
:場合によってはバッファー
コントロール実験は反応を抑制している実験です。
分析溶液
:基質のみ(酵素をいれない)
:阻害剤をいれる。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
人や分野によって多少違いがあるかもしれませんが、
Blankはその名の通り、溶媒だけでゼロ値やバックグラウンドとして分析するもの、
Controlはわかっている濃度の試料、内部標準を入れて処理した試料などと考えています。
BlankはControlに含まれるのかもしれません。
誤解があると困るのでControlという名前はあまり使っていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
ブランク値って・・・
化学
-
吸光度の単位
化学
-
ブランク
化学
-
4
検量線
化学
-
5
モル吸収係数について
化学
-
6
検量線について
化学
-
7
脱イオン水、MilliQ、蒸留水 の違いを教えて下さい
生物学
-
8
生化学&免疫検査のコントロール、キャリブレーターについて
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
9
vehicleとcontrol
生物学
-
10
ELISAのブランクの吸光度
生物学
-
11
ファクターの求め方
化学
-
12
空試験
化学
-
13
吸光度と透過率
化学
-
14
精度管理
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
15
Hope you doing wellに返す言葉
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
16
マイクロ(μ)の文字を半角で出すには?
英語
-
17
HPLCのピーク面積
化学
-
18
吸光度の測定値がマイナス表示のとき
化学
-
19
波長(nm)をエネルギー(ev)に変換する式は?
物理学
-
20
硫酸銅。
化学
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ウェーダーの中の洗濯
-
5
PPMの計算。これで正しいで...
-
6
最終濃度の計算が分かりません。
-
7
水酸化ナトリウム 1N
-
8
水酸化ナトリウム水溶液の作り方
-
9
1mM溶液の作り方
-
10
溶液を「作製」or「作成」?
-
11
50mMのNAOH溶液を50ml作るのに...
-
12
部数について
-
13
中学理科 炭酸水を蒸留するとア...
-
14
溶解と分散の違い
-
15
酢酸エチルの加水分解の問題です
-
16
滴定酸度とpHの違い
-
17
ホルマリン
-
18
モル濃度の計算方法
-
19
よう素フラスコについて
-
20
ホウ砂の使い道、使い方
おすすめ情報