
仕事(共働き)から戻ってきてみると、いきなり家の前に街灯(防犯灯)が設置されていました。事前説明はありませんでした。2階の寝室にまでその光がまぶしく降り注ぎ、睡眠を妨害されるとともに、2階ベランダや庭からの月見・星の観察等まったくできなくなり大変ショックを受けました。もともと暗すぎるほどではないのですが、自治会の点検で暗い箇所としてチェックされ要望が通ったらしいのです。
景観のために高い金額をだして買った土地です。防犯灯に照らされ、電線も前を横切っています。
自費で費用は全てまかなうので、移設・撤去、もしくは撤去した場合に必要であればこちらで逆向きの防犯灯を設置いたします。お願いしますと自治会長さんにお願いしましたが確約できないとのことです。
景観を損ねる、睡眠妨害等の理由は通らないのでしょうか。本当にすべて費用は払っても移設・撤去してほしい、それほどまでに夫婦とも精神的に参っています。どなたかアドバイスをお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
うちも1つ隔てた道路対面のおうちが斜め上を向いた蛍光灯で道路を照らされています。
ご自分のうちは柱の陰になり照らされず、まぶしくないと思われます。
しかしうちの方には充分来てまぶしく、しかも道路は陰になって明るくはありません。
明かりの端に遮光版などを付けるのは、対策の一部ですが、はじめから水平方向の蛍光灯街灯ならこちらまでこないと思います。
メーカーさんにもそのようなかたちを設定するか、販売店さんの方でもそのような物を、選択するかしてほしいものです。
せっかくの夜空がにじんでしまい、見える星の数は1/3程度に減りました。
34.9876257,134.274069
No.2
- 回答日時:
家はマンションではありませんが、家の電気を消すと
一晩中
外のほうが明かるいです。
建物や、街灯からの明かりです。
遮光カーテンを二重にひくと、外の明かりが中に入ってきません。
朝、朝日がはいってこないのが難点ですが、
家の周りの建物が高いため、どっちにしても朝は、日がはいってこないので
そうしています。
とりあえずはしのげると思うので是非試してください。
アドバイスありがとうございます。
今自治会や市と交渉しています。わたしどもの都合なので、自費でまかなうつもりです。
お忙しい中メールありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
移設・撤去は分かりませんが、道路管理者が設置したなら遮光板くらいは取り付けてもらえると思います。
自治会で設置した場合は自費になるかも知れません。
参考URL:http://www.iwasaki.co.jp/cgi-bin/catalog/view.cg …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 引越費用について 4 2022/11/30 11:27
- その他(職業・資格) 消防設備士 第4類の配線について 2 2023/07/06 12:52
- その他(法律) 自動車の点灯義務について 6 2023/02/24 15:01
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- 車検・修理・メンテナンス 使用してないナンバー灯やバックランプはそのままでも車検に通りますか? 3 2022/07/23 11:45
- その他(住宅・住まい) 分譲地で家の前に2畳半くらいの展望台があります。 深夜とか昼間にも集まるときがあり、うるさい時もあり 4 2022/04/16 20:53
- その他(家事・生活情報) アパートの共用部分の外灯が切れました。 大家管理の集合住宅です。 一週間前に外灯が切れ連絡しました。 7 2022/11/17 07:58
- 一戸建て 迷惑な隣人と建築業者 6 2022/07/17 05:27
- 引越し・部屋探し 大家さん都合による新たな引っ越し先での移設工事費用負担について 4 2023/06/29 20:07
- その他(法律) 他人の土地に設置してある構築物の所有権 4 2023/05/28 07:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家の前の街灯が眩しい
その他(住宅・住まい)
-
道路沿いの照明灯の光害について
その他(住宅・住まい)
-
街路灯を撤去工事するには、何処に電話すればいいのですか? 解体工事業者でしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
-
4
街灯の移設について
その他(住宅・住まい)
-
5
隣人による街路灯の撤去について
その他(住宅・住まい)
-
6
電信柱に街灯を付けて貰うには?
その他(住宅・住まい)
-
7
隣の建物の外灯がまぶしい
その他(住宅・住まい)
-
8
夜中隣の家の明かりがまぶしくて寝れない
その他(住宅・住まい)
-
9
街灯をつけて欲しいけどどこに頼めば
一戸建て
-
10
歩道の街路樹や外灯の移動・撤去の方法、費用は?
その他(住宅・住まい)
-
11
街路灯の移設の申請について
その他(住宅・住まい)
-
12
街灯撤去について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
隣の家の電気がカーテンを遮ってきて夜眠れません
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
街灯の設置場所に関して
その他(住宅・住まい)
-
15
電柱を我が家の真横に設置されることについて
その他(住宅・住まい)
-
16
私有地にある電力会社の電柱に防犯ライトを設置したい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
センサーライトの光に向かいの家から苦情が…
一戸建て
-
18
地震で電柱が倒れ、家が損傷した場合補償
その他(住宅・住まい)
-
19
後から南側に建った家の窓が、ほぼ我が家の窓の目の前
一戸建て
-
20
玄関ポーチの照明が明るいと近隣住民から苦情が来ました。引っ越しした際に挨拶しに行った時に1度言われた
防犯・セキュリティ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敷地内に水道管が2本埋設されて...
-
家の前の街灯がまぶしく、撤去...
-
古い地下水路を撤去してもらいたい
-
ウッドデッキは境界ぎりぎりに...
-
エコキュートにエラー表示が出...
-
注文住宅を建てるとき、吹き抜...
-
築22年ミサワホームの中古物件...
-
隣家の地下を通過している配管...
-
隣人による街路灯の撤去について
-
未使用電話線の撤去について
-
残置物の所有者は誰になるの?
-
個人情報漏洩 ネット注文で注文...
-
証券口座を他人が勝手に売買、...
-
チェーン店で万引きしても その...
-
今回のストーカー事件で、川崎...
-
台風19号被害について 去年の台...
-
警報 今日警報って出るんですか...
-
救護・救助・救援の違いについて
-
南海トラフ地震が怖くないので...
-
週末、関西にまた台風。 台風21...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の前の街灯がまぶしく、撤去...
-
敷地内に水道管が2本埋設されて...
-
注文住宅を建てるとき、吹き抜...
-
ウッドデッキは境界ぎりぎりに...
-
隣家の地下を通過している配管...
-
築22年ミサワホームの中古物件...
-
隣人による街路灯の撤去について
-
サイクルハウス コンクリートに...
-
街灯撤去について
-
ビルトインガスコンロ撤去について
-
残置物の所有者は誰になるの?
-
累積NPVの評価に撤去費用や除却...
-
未使用電話線の撤去について
-
看板設置金額の相場を教えてく...
-
青○部分の撤去
-
二階の小便器撤去について
-
「ごみ屋敷」問題で、指導や命...
-
給水工事の工法は分岐工法かヘ...
-
渋谷区放置自転車禁止区域を示...
-
【至急】水道管撤去について重...
おすすめ情報