
現在レガシィツーリングワゴン(MT)を購入検討中です。
新車で購入予定ですが、[2.0 GT] or [2.0 GT spec.B]で
どちらにすべきか悩んでいます。
予算的にはもちろん安く抑えたいので[2.0 GT]をと
思うのですが、1つだけどうしても気になる点があるんです。
それはspec.Bが6速という点なんです。
ミッションが5速、6速ではどのように違うのか、
もし6速の方が良いという場合、それだけのメリットがあるのか
といったことを教えていただけるとありがたいです。
他にもGTよりspec.Bはこう違うから良いなどでも構いません。
購入の際はもちろん試乗して決める予定ですが、
MTの運転歴に関してはまともな?MTは教習所の時くらいで、
時々軽トラを運転する程度でして乗り比べてもどちらがいいと
判断できるか不安なため質問しました。
それから納期についてお聞きしたいのですが、
現在少しでも安く購入しようと3月の決算期を狙っています。
そこで実際に納期がどれくらいかかるかによって商談を始める時期も
変わってくるので、大体の納期を教えてもらえると助かります。
以上2点についてみなさんの意見をよろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
元スバルセールスです。
まず、GTとスペックBは 5速、6速以外にも以下の点が違います。
外装
・フロントバンパーの形が結構違います
・ホイールサイズが違います。 GTは17インチ スペBは18インチ
・ヘッドライトが若干青く色づけされて居ます。
見た目は若い人なら明らかにスペックBを好むでしょう。
5速と6速に関してですが、走り屋さんでもない限り余り気にならないと思います。
何度も乗りましたが、慣れると気持ち6速の方が運転しやすいかなー?と思います。
フィーリングなどに関しては、難しいことを話してもアレだと思うので、完結に・・。
現在のレガシィMTは正直慣れるまでエンストしまくると思います。
3月の決算は確かに狙い目ですが、今現在何かお車をお乗りですか?
下取りが何も無いなら、正直、いつ購入しても同じかもしれません。
値引きをしようと思えば、いつでも出来ます。
3月の決算などで有利なのは、下取り額を高く付けられたりするくらいです。
ちなみに、少しでも安く買いたい場合はご相談ください(笑)
東京ですが、煩わしい商談無しに最安値を出せますよ^^
あと、レガシィは来年フルモデルチェンジするらしいですよ。
もちろんフルチェンジ後は値引きがとても厳しいと思いますが・・・。
ご回答ありがとうございます。
ギヤに関しては実際に何度も乗っていて違いは余り気にならないということなので、
どちらを選んでも問題なさそうですね。
決算期でもそれほど有利にはならないものなんですか…。
現在はホンダ車に乗っています。
ただ下取りは一般の買い取り店とディーラーではどちらが高く買い取ってもらえるものなんでしょうか?
安く買いたい!ですが茨城在住なので東京では無理ですねぇ。
FMCについてはレガシィは年次改良していますし、後期型になるほど熟成されてよくなるということなのでBP最終型になるであろう今の型が欲しいところです。
今度はステレオカメラを利用したクルコンが搭載されるといった情報もでていて新型は気になりますね。
No.6
- 回答日時:
No4です。
>ただ下取りは一般の買い取り店とディーラーではどちらが高く買い取ってもらえるものなんでしょうか?
車種にも寄りますが、たいていの場合はガリバーなどの専門店の方が買い取り額が高いです。
スバル車であれば、スバルの買取額のほうが高いことがありますよ。
>安く買いたい!ですが茨城在住なので東京では無理ですねぇ。
その店はご心配なく^^
私は新潟まで売りに行きましたし、よくあることです。
東京は激戦区で、一番値引きが激しいので、地方から買いに来る方もいらっしゃいました。
地域によっては、同じレガシィでも20万円以上値引きに差がでたりしてました。
>FMCについてはレガシィは年次改良していますし、後期型になるほど熟成されてよくなるということなのでBP最終型になるであろう今の型が欲しいところです。
仰るとおりですね。営業をやっていて、毎年車を買い換えているとMCのすごさが分かります。
最終モデルは確かに良いですね。
初期モデルと比べると、かなりの違いを感じますよ。
>今度はステレオカメラを利用したクルコンが搭載されるといった情報もでていて新型は気になりますね。
恐らくTOYOTAの技術が入ってくるのでしょう。
SIクルーズリミテッドと言うのがあり、それはミリ波レーダーを使って前の車を追従します。
車両の完全停止までサポートしており、
「これってレガシィ?」と思うほど良く出来ていました。
スバルは過去にステレオカメラを搭載したモデルを出していました。
しかし、Cタイプになった時?にラインアップから消えました。
正直、全く売れませんでした。高すぎます。
No.5
- 回答日時:
単にGT-Bというグレード名が欲しい、専用の18インチアルミが欲しい、6速が欲しいという「どうしても」というこだわりがあればGT-Bです。
MT車が欲しくてというならGTで十分です。サーキットでも走らない限り5速で十分です。トルクある車なのでなおさらです。ランエボXも5速MTです。また楽です。
エンジンが同じなので同じくらい速いです。
GT-Bは車重1500kg丁度です。何かメーカーオプションで10kgでも増えるものなら重量税がぐんとあがります。GTは1450kgです。50kgの差があればGTのほうが同じエンジン同じサスなら軽快で速いかも。
試乗なさるときはぜひAT車も試乗してください。楽に速くMTモードも使えるので気持ちが揺れるかも?
MT車が高回転までまわすことで280馬力出してますが最大トルクは一緒です。また、よほどMTを上手に駆使しなければATの燃費と同等かそれ以下です。ノークラMT派の意見として参考まで。
価格から見てもGTの5MTはお買い得だと思いますよ。
参考URL:http://www.subaru.jp/legacy/touringwagon/equipme …
ご回答ありがとうございます。
5速、6速であまり違いはないと言うことですし、
・他にスペBにこだわる理由もない
・スペBは1.5tギリでオプション付けると重量税UP
・スペBとの差額でオプションなどを付けられる
という感じですからGTの方が自分に合っているのかもしれません。
一時期楽に乗れるATでパドルシフトでもいいかとも考えていましたが、
MTに乗ってみたい、やはりMTは操る楽しさがある、ということであまりATは考えていません。
しかし試乗する際はATにも乗ってみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
レガシィではなく、インプレッサ、
しかも6速はGDB、5速はGC8の頃との比較で、
サーキットを走るわけでもなく、ノーマル、街乗りでの話ですが。
6速は、ストロークが短く、剛性感があり、カチッカチッと決まります。
GCの頃は、特に気にならなかったけど、GDに乗り換えてからは、
GCの5速はグニャグニャしてたな、と思いました。
街乗りではまず6速は使いません。
80キロ以上出ていないと、エンジンが息継ぎしそうです。
あと、慣れない人はバックできません。
以前、ホテルをチェックアウトするとき、
駐車場係がいつまで経っても車を持ってこない。
痺れを切らせて見に行くと、延々前進とエンストを繰り返していた、
ということがありました。
6速の位置と、リバースの位置が一緒で、切り替え方が判らなかったようです。
チェックインの時の担当は、ちゃんと動かせていたので安心していたのですが。
#1さんの言うことも一理あります。
アメ車などはトルクがバカみたいに太いので、かなりの高級車でも3速ATを使ったりしてますし。
日本人は実際多段速好きが多いらしく、
本来無段変速のCVTに、わざわざ擬似的に7速なんて言ってるし。
でも実際、6速MTって、慣れてしまうと気持ちいいです。
運転の醍醐味の1つにシフトチェンジがありますから。
ところで、#1さんの言っているプジョーの4速ミッションは、
単に開発に失敗したための妥協の産物で、
グロンホルムはじめドライバーは常に不満を漏らしていたと記憶しています。
ご回答ありがとうございます。
確かに6速になるとリバースの配置が特殊?になりますよね。
わがままなのは承知の上ですが、やはり気持ちよく走りたいときには段数が多い方がいいでしょうし、
楽したいときは少ない方がいいので悩みどころです。
No.2
- 回答日時:
レガシーのことは知りませんが、カタログで、ギアごとの変速比を見てください。
もし5速ミッションと6速ミッションで、1速からオーバードライブまで、全部減速比が違うなら、クロスレシオ化したということで、文句なく6速が「買い」です。
でも、5速まで同じ減速比で、その上に6速がついている、というなら、高速巡航用のギアで、あまり意味がありません。
ただ、ちょっと見方を変えると、一般論ですが、一つの車で、AグレードとBグレードの価格差が30万円あるとして、5年後の下取りの価格差も限りなく30万円に近いんですよね。
下位グレードのほうが、値落ち率が大きいのです。
また、下位グレードを買った場合、その時は「これで支払いは精いっぱいだ」と思っても、売るまで、「上のグレードにすればよかったかな」という気持ちを引きずることになります。
そうした意味で、6速のほうがいいのではないでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
スバルHPで確認したところ両者の変速比はすべて違うようですし、
クロスレシオということになるんでしょうか。
確かに悩んでいる以上、上のグレードにするのが後悔しないためにもいいのかもしれません。
No.1
- 回答日時:
ミッションの段数は、多ければ、エンジンのパワーバンドが狭くてもギヤを変える事に因って、それを補う事が出来る訳です。
逆を言えば、低速からトルク(力)があるエンジンなら、段数は少なくてよい事になります。
もちろん運転は、少ない方が楽ですし、市街地やオフロードや滑り易い雪道の走行では低速トルクのある方が運転は楽です。
一般車は4速+オーバードライブ(高速巡航や低燃費対策)の5速が多いです。
では、なぜ、多段にするかといえば、少ない排気量でパワーを稼ごうとする場合は、高回転型のエンジンになってしまう訳で、こういうエンジンでは、低速トルクが無く、充分な力が得られません。
そこで、各ギヤの守備範囲を狭くして、低速のトルクが少ないところを使わなくてもよくする訳です。
ただ、一般には、このパワーバンドが狭くなる事を補う為に可変バルブタイミング機構を用いて低速トルクを補っているのが普通です。
(ラリーカーのようなレーシングマシーンでは、構造が複雑になりセッティングが出しにくくなるので、使われる事は少ない為、6速や8速などの多段ミッションにする事の方が多いですね。でも、少し前には、プジョーは運転を楽にする為に4速ミッションのラリーカーを走らせていました。)
まぁ、一部の変速マニアに受けるように6速を揃えたと言うところではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 据え置き型ゲーム機 PS4のハンコンについて 4 2022/05/25 23:16
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の買い替え検討中です 1 2022/09/06 03:24
- 査定・売却・下取り(車) 質問です。 友達が悩んでます。 付き合いあるディーラーで新車を購入したそうです。しかし今現在半導体不 8 2022/08/25 14:08
- カスタマイズ(車) MTスポーツカー好きな方に質問です 若い女性がMTスポーツカーに乗っていたらどう思うのかお聞きしたい 13 2023/07/03 11:52
- 中古車 車の購入についてご相談したいです。 車の購入について、買い換えるか乗り続けるかご相談です。 元々ミニ 2 2022/09/14 14:15
- その他(車) お互い29歳、新婚夫婦の車について。 現在トヨタのタンクかヴォクシーで悩んでいます。 前情報として… 11 2023/06/04 13:13
- 車検・修理・メンテナンス これってクラッチ滑りの可能性ありますか? トヨタ86(ZN6、GT、MT)前期型ですが、信号待ちから 6 2022/12/30 06:33
- 中古車 メーカー認定中古車の購入についてお聞きしたいです! レジャーのみの使用です。 ①、フォレスター2.0 5 2023/05/29 07:05
- 国産車 28年ほど前70スープラ2.5のMTに乗っていました。 速い車でしたが、操縦性やハンドリングはやはり 3 2022/04/23 11:29
- 国産車 トヨタのヤリスについて。 12 2023/02/13 22:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
サイドジャッキアップポイント...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
スズキのティーラーの違い
-
ニュートラルでタイヤが回る
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
MT車でAT並みの発進の仕方をす...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
マニュアル車の減速チェンジに...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
なぜ原付で急な坂は登れないの...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
86のオートマ乗ってるのですが...
-
レガシィB4 のイメージ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
スズキのティーラーの違い
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
インプレッサ2.0GTとS-GTの違い...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
おすすめ情報