電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 TOEICで900点を目指しています。単純に考えてリスニングとリーディングがそれぞれ450点づつ取れれば900点に到達するのですが、リスニングはともかく、リーディングでどうしても450点取れません。なんとか長文の最後まで回答はするのですが、どんなに必死になって猛烈な勢いで長文読解をしても、420点が限界の現状です。特に新形式になってから以前よりも点がとりにくくなった感じで、文章の内容自体が固くなっているし、設問もひねくれた物が多くなった気がします。
 一般的にリーディングセクションだけで420点取れればかなりのレベルだとは思いますが、何が原因で450点の壁を越えられないのか分かりません。もしかしたらスピードを重視するあまり、内容の把握に正確さがかけているのかもしれませんが、ではどうすればあれだけの問題数を時間内に正確かつスピーディーに読むことができるのでしょうか。
 「とにかくたくさん読む」というだけでなく、ハイレベルな方が持っている秘訣のようなものを教えていただけたら幸いです。ちなみにリスニングは450点~470点の間を行ったり来たりしています。
 よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

リーディングで450点という壁があるようですね。


私も過去2回、連続で450点は超えていますが、正直、秘訣というのは特に持っていません。

私の解き方は非常にオーソドックスで
(1)問題をざっと(30秒~40秒程度で)スキミング
(2)設問を読む
(3)本文を(ピックアップして)読む
というやり方です。時間的には、大体10分前後時間が余る・・・という程度です。

仕事柄、普段から英語はある程度読んでいますが、リスニングの方は、時々聴く程度です。しかし、過去2回ともTOEICの点数は「リスニング(満点)>リーディング」でした。普段の生活でもリーディングの方に圧倒的に時間をかけているのですが、TOEICの点数では(なぜか)逆転現象が生じています。

私の場合、TOEIC用の勉強をしていないのですが(スコアレポートを見る限り)恐らく、TOEIC特有のひっかけ問題や単語の問題でいくつかミスしているようでした。

リーディングで400点を超えていれば基本的な読解力とスピードはあると思います。どうしても、短期で900点を、というのであれば、模試問題集を何冊か繰り返しやってみて、「どのあたりで間違える傾向があるか」をじっくり分析されると良いと思います。あと、リスニングは結構満点が取り易いので、リスニングを更に強化するという方法も有効かもしれません。

なお、仮にTOEICの学習を中心にされていて伸び悩んでいるのだとしたら、逆にTOEICよりも「長くて難しい文章を沢山読む」ことをお勧めします。ご自身の興味のある分野で洋書などを読むのが有効と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 詳しいアドバイスをありがとうございます。やはり400点を超えたあたりからは特別な勉強法というより、普段からいかに英語に接しているかにかかってくるのでしょうね。確かに努力のわりにはリーディングはなかなか点数があがらず、もどかしい気がするのは不思議ですね。私も以前はリスニングが不得意でリーディングの方が点が良かったのですが、努力するに従ってリスニングはどんどん点が上がっていきました。でもなぜかリーディングはなかなか目に見えた結果が出ず、悩みの種になっています。
 私も洋書を読んだり、不得手な部分を洗い出したり等して、対策を考えていきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/26 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報