dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、製薬メーカーの世界トップはファイザーですが、日本の国内シェアではトップは武田製薬ですよね。
なぜ、医薬品市場が世界2位の日本でファイザーなど外資系製薬メーカーは内資(世界ランキング15位の武田製薬)に負けてしまうんでしょうか?

よろしければ、教えて下さい。

A 回答 (2件)

勝ち負けはそんなに単純じゃないんです。


ファイザー系には、世界有数の後発品メーカーも入ってるそうです。だから後発品をドンドン入れろ、と圧力が掛かっているようです。

武田薬品は、病院長や教授など決定権のある医者にだけ絨毯爆撃的に接待し、それ以外の医者は相手にしない、という戦略でやってきたそうです。
さらに、最近は、OTCで儲けてウハウハらしいです。
    • good
    • 0

やはり国内でのきめ細かい開発・販売戦略が功を制しているのではないでしょうか.


外資系がいい薬をどんどん開発してくれば当然負けますね.やはり外資のやり方に異を思う医者もいると思います.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!