dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

武田薬品の株価が高いのはどうしてですか?
武田薬品の現在の利益からすると株価が随分高いと思うのですがどうしてですか?
配当利回割りいいと思いますが、何か新しい新薬を開発しそうとかですかね?!
製薬業界は詳しくないので、詳しい方回答お願いします。

A 回答 (1件)

10年足の移動平均ですとやや中心値より下です。


武薬の変化は2014年にクリストフ・ウエバー社長が就任して大胆な改革を行い、最も大きなことはアイルランド製薬大手のシャイアーの大型買収で、日本企業の手掛けるM&Aで過去最高額となる約6.8兆円の巨額買収を完了させ、世界TOP10にランクインし、すでに4兆円にも迫るメガファーマとなったことです。
8兆円以上の内部留保を使い、巨額買収を手掛け、買収後は暖簾料の償却に時間を要し、その中でのコロナウイルス感染拡大が下押し要因となりましたが、21年以降財務改善が進み、業績が復調してきたことが株価上昇につながったと考えられます。
シャイアー買収により6693円の高値から、2900円を割り込む状況になり、前回高値の70%にまで回復しています。
そもそも薬品はり営業利益率が他のセクターよりも高く、23年3月期の営業利益は過去最高です。
また、研究開発は常に進捗させ、今期も5260億円から6200億円と1000億円近くもの増額を発表しています。
現在株価を高いと見るか、安いと見るかは投資家さんによって異なります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

天才やな

詳しい解説ありがとうございます。
買収にかかった費用があるから、純利益が少なかったんですね。
とても分かりやすい説明でした。

お礼日時:2023/06/16 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!