dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学の教養学部程度の力を独学で身につけるとするならば、
どのような参考書・問題集を使って勉強すればいいのでしょうか?
市販されているもので、本の名前や値段など知っていましたら、
誰か、教えていただけないでしょうか?

また、独学で身に付けた方の経験談も聞きたいので、
そういう方も、ぜひ回答おねがいします。

公務員試験を合格したいので、ぜひともご協力おねがいします。

A 回答 (2件)

私の場合,斎藤正彦「線型代数入門」東京大学出版会,1800円と,高木貞治「解析概論」岩波書店,2520円を読みました.



でも2冊とも理論重視で,特に解析概論はかなり難しいので,公務員試験が目的ということであればいきなり問題集を買ってしまってもいいと思います.
問題集にも基本事項は書いてありますし.
    • good
    • 0

お近くの大学にもぐりこんで構内の書店で買えばたいてい売ってくれますよ。


最近は親切な参考書もたくさんあり学びやすくなっています。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トモダチに頼みまして、買ってもらいました。
ほんとうに、参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/04 15:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!