dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年の税理士試験で相続税を独学で受けようと計画中です。

独学に都合のいい参考書を教えてください。
あと、初心者が相続税を勉強する前に読んでおくといい本などがありましたら一緒にお願いします。

A 回答 (2件)

税理士試験のその他の科目は受験されているのでしょうか?


また何故相続税法を独学でやろうと思ったのでしょうか?

お試しで受験であれば、本屋さんで相続税法の本を買いましょう。
どんな本でもいいです。

本気で目指すのであれば、科目を考えたほうがよいです。
まずは簿記論と財務諸表論をどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
今年会計士の試験と、税理士の簿記・財務諸表論を受けました。
やっぱりここまでは書いておくべきでしたね。
失礼いたしました。

相続税はなんとなく面白いかなと思ったのですが・・・
とりあえず、本屋でいろいろ読んでみて、
あと、体験入学なんかも利用してみようと思います。

お礼日時:2008/09/03 10:28

相続税独学で合格は普通の人にはおそらく無理です。


せめて一年目は専門学校通った方がいいと思います。

税理士受験についてもう少し情報を集めてから始められる事をおすすめします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!