
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ハンドシャワー水栓ですが樹脂製と言っても主要部分は金属製です。
耐久性を考えれば、金属製がお勧めですが、ホース部分は金属・樹脂どちらも同じメタルフレキシブルホースです、内部はゴムホース、メタルヘッドの場合、重いのでヘッドの差込固定部分が早くガタツキが出ます、樹脂製の場合ヘッドの接着加工部分に割れが出ることがあります。一長一短です。ホース部分の掃除ですが台所の扉を開けると見えますので、多少のことは自分でやると言う方なら、湯と水を止めホースを外して掃除することは割りと簡単に出来ます。早く痛みが出る部分は、ハンドル下部に内蔵されている、カートリッジ(水が止まらなくなる)とシャワーヘッドとホースの接続部のゴムパッキン(水が漏れる)とハンドルのガタツキ。価格は金属性が高い。以上の中でご判断を。
No.4
- 回答日時:
メタルのほうがいいなあ。
家は樹脂(プラ)ですが細かいキズやマークの消えが目立ちます。
お客様にはメタルをすすめています。
でも、冷たい感じがいやという人は樹脂にしていました。
やっぱりメタルでしょう。
回答ありがとうございます。
やはり使っていると傷が付きやすいのですね。
あと、そうなると見た目やハンドシャワー水栓自体も悪くなって10年ぐらいで交換しなければならないのでしょうか。
No.3
- 回答日時:
ハンドシャワー水栓ですよね。
ヘッド部分をひっぱるとホース?がスルスルと伸びてくる・・・
ヘッドが金属のものを見たような気がしますが・・・
我が家の洗面所のハンドシャワーは、ヘッドがプラスチックです。
築14年です。今のところ問題なく使えています。
ホース部分の汚れはそれほど気になりませんが、時々ブラシでこすっています。
ホースを収納している管の中は掃除ができないのでカビだらけかもしれません。
回答ありがとうございます。
そうですハンドシャワー水栓のことです。
私が見たものは、プラスチック製みたいな物で、台所用なのでメタル塗装がしてありました。
洗面所の物は、プラスチック自体の色なので塗装が剥がれるということはないと思いますが、管の中の掃除はどうやっても出来ないのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 【マンションの謎】マンションの水道水は屋上にある貯水槽に一旦貯めてから各戸の水道蛇口 5 2023/07/07 19:21
- 日用品・生活雑貨 プラスチック表面が、経年使用で粉吹きした状態になっている物があります。 例えば、屋外使用プラスチック 2 2022/07/30 16:57
- 日用品・生活雑貨 プラスチック表面が、経年使用で粉吹きしたような状態になっている物があります。 例えば、屋外使用の物の 6 2022/07/30 14:52
- リフォーム・リノベーション 引き出せる水栓について 10 2023/02/25 15:40
- 日用品・生活雑貨 耐久性に優れたより良い品物を探しています。ダイソーやセリアでピッチャーを買うのですが購入半年足らずで 1 2023/07/08 13:11
- 工学 【地雷除去方法を教えてください】いまの地雷はプラスチック製で金属部分は爆破装置の部分 3 2023/05/22 20:46
- リフォーム・リノベーション 給水栓取り付けネジについて 4 2022/08/21 14:21
- リフォーム・リノベーション アスベストが含有されているパッキンが劣化でドロドロになった場合。 1 2022/09/16 22:30
- 皮膚の病気・アレルギー 金属アレルギーの治療法はありますか?またプラスチック、合成樹脂でのアレルギーと言うのははあるんでしょ 2 2023/04/19 16:51
- 食器・キッチン用品 茶碗ってなんで陶磁器製なの? 25 2022/11/17 11:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガーデンホースリールの水を出...
-
立水栓の蛇口の向きを変えたい。
-
水道の水に黒いゴミが大量に混...
-
水道管の太さが途中で変化する...
-
引き出せる水栓について
-
水道の蛇口について
-
洗濯機の水道にプラスチックの...
-
シャワーホースはどのメーカー...
-
お風呂のスイッチを入れてない...
-
洗面台のひび割れを100均の...
-
学校の旅行の風呂の恥ずかしい...
-
隣の家の敷地内にうちの排水管...
-
お風呂に入る時刻。何時までな...
-
水栓にクレ5-56
-
妻が洗面台で泥だらけの靴を洗...
-
キッチン(流し)の下がサビだ...
-
お風呂の中でおしっこする女性...
-
CB-L6を取り付けのための蛇口の...
-
気にしすぎかも...
-
床暖房のフローリング浮きの対処法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガーデンホースリールの水を出...
-
水道管の太さが途中で変化する...
-
立水栓の蛇口の向きを変えたい。
-
水道の水に黒いゴミが大量に混...
-
台所の蛇口は金属製かプラスチ...
-
ハウステックのシャワーホース...
-
塩ビパイプの終端に蛇口を取り...
-
原因不明 シャワーがくさいん...
-
瞬間湯沸器への水道の接続につ...
-
洗濯機の水道にプラスチックの...
-
水抜きしたのに給湯の凍結~架...
-
自分でビルトイン食洗機を撤去...
-
水中ポンプについて
-
水道ホースは太いほうがいい?
-
美容院の給湯器について
-
ホースの断面の形
-
水道管の凍結。
-
水道が凍結した1週間後になって...
-
シャワーホースとシャワーホー...
-
水道管の圧縮エアーでの洗浄
おすすめ情報