dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。以下のことで質問させてください。よろしくお願いします。

代謝UPや発汗といった効果のある入浴剤で、お風呂で二度炊き(沸かし直し)の出来るものを探しています。

現在家族4人で同居していて、入浴する時間もまちまちなので二度炊きはどうしても必要なのですが、
ゲルマニウムや大量発汗と宣伝してある入浴剤は『二度炊きしないで下さい』と書いてあって、自力で見つけることが出来ませんでした。

効果が抜群に凄い訳ではなくていいので、オススメ商品がありましたら是非教えて下さい。

ちなみに我が家の浴槽は、材質はわかりませんが(少なくてもホーローではなく)極一般的なものだと思います。
今までは『バブ』など、特に注意書きのない入浴剤を使ってきて、問題なかったです。

A 回答 (4件)

有機ゲルマニウムが即効性があります。


私は朝方ベットから1cm体が浮いているんじゃないかと思うほど体が軽くなります。

いろいろなゲルマニウム入浴に関する投稿を閲覧しましたが賛否両論のようですが。
では、なぜ私がこんなにも効果を体感しているのに何も変わらないのかというと
その理由には「使用料」や「入浴時間」の違いにあるのではないかと?

私は酷い肩こりをもっていましたが治すつもりで43度位のお湯にゲルマニウム入浴剤を
通常の4~5倍入れてじっくり治療するつもりで入りました。
結果、肩こりがその入浴でなくなりました。

ただなんとなくゲルマニウム入浴剤を1袋入れて5分位ででてしまってはムリかと?
あと、ゲルマニウムボールなどは、効果は薄いでしょう。

ゲルマニウムは新陳代謝を入浴後24時間高めます。
24時間体内を駆け巡り様々な疾患を治してゆくそうです。
この時注意するのが「メンケン反応」という作用です。
例えば皮膚の治癒が始まる前の反応として
逆に顔に吹き出物が出る等の反応があらわれる事があります。

そおやって体内を駆け巡ったゲルマニウムは体内を治癒してゆき
そして体内から排出されてしまうそうです。

ただ、わたしは大分長く効果を感じますが。


ゲルマニウムに関してはまだまだ、研究段階の物質で
明確なエピデンスがあるわけではありませんが
奇跡の湧水「ルルドの泉」にゲルマニウムが多量に含有されていたことからしても
自分自身の経験上で勝手に信じてます。
    • good
    • 0

No.1です。



追加情報として…。
発汗がいちばんの目的でしたら、
半身浴用のケープも市販されています。
内側が銀色になっていて、
保温性が高いので、サウナ効果でびっくりするほど汗が出ますよ。
わたしが持っているのは
「バスタイム サウナケープ」という商品で
2000円しなかったと思います。
もしよかったらおためしください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気にして戴いて嬉しいです!
新しい発想をありがとうございます。
早速調べてみたところ、近所のお店で取り扱っていそうなので見に行ってみます^^*

お礼日時:2008/01/04 01:04

実際のところ、代謝アップに効果的な入浴剤などはありませんし、多く発汗したからといって脂肪の燃焼が多くなるということもありません。

残念ながら、ダイエットをやや安易に考えていらっしゃるのでは。適度な運動と、適切な食事量コントロールが、ダイエットに最も効果的ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございます。
代謝UPはやはり難しいのですね、参考になりました。
カテゴリー的にはダイエット・フィットネスが一番的確かと思ったのですが、目的は発汗自体です。
ダイエットが簡単に出来ないことは、身にしみてます(二通りの意味で;)

お礼日時:2007/12/31 23:47

バスソルトやイオウ分が多いものなどは、マンション等によくある循環タイプのお風呂では配管を傷めるため使用できないようです。

外国製のものも沸かせるお風呂では使えないものが多いですね。

うちでは、セラミックのボールになったゲルマニウムや、原石のゲルマニウムを使っています。原石は効果は半永久と言われていますが、最初の驚くほどの発汗や湯冷めしにくさは、まもなく感じなくなってしまいます。体が慣れてしまうのか、まがいものなのか…。

一応、原石を販売しているショップのURLを紹介させていただきますね。

参考URL:http://item.rakuten.co.jp/metal/c/0000000108/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実はゲルマニウムのボール(2000円ほどの)も購入して入れてはいるのですが、買った当初も現在も効果が感じられなくて、少し疑っています;(値段の問題でしょうか…?)
使い捨ての入浴剤を試して見て、その効果に感動して探しているのですが、やはり性質的に難しいのでしょうか;

お礼日時:2007/12/31 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!