
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どぉもです。
簡単にですが、電路には必ずといっていいほど、対地間に静電容量と抵抗があります。
これらを、
静電容量:対地容量(Igc)
抵 抗:絶縁抵抗(Igr)
と言います。ここで、()内は、それぞれに流れる電流を文字で表したものです。
I0は、零相電流といいまして、前記のIgcとIgrをベクトル合成した値になります。
漏電遮断器等の動作要因はこのI0です。
通常高圧変圧器二次のB種接地線などに、ZCTを取り付けアースリークリレー(ELR)等で監視し、整定値を超えると動作します。
対地容量は、電線恒長などで決まっているためあまり変わりません。(高調波関係はここでは割愛)なので、Igcはあまり変動無く、その状態で絶縁が悪化してくるとIgrが増加→I0が増加して警報発報の流れとなります。
以上、低圧の例で低圧の用語で書きましたが高圧でもほとんど一緒です。
もし、わかりづらい点がありましたら、再質問ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 管理組合メンバーの性質に憎悪です。 4 2022/10/28 19:58
- 分譲マンション 分譲マンションの初の管理組合の困った点について精神的に来ています。 3 2022/08/05 07:03
- 就職 どこに就職しよう… 3 2022/07/04 03:13
- 電気工事士 来月から電気管理技術者のお仕事を始める者です。東京電力パワーグリッドへ情報提供の依頼をする方法がTE 1 2022/06/27 06:48
- 分譲マンション 古い分譲の初理事(※副理事)の対応について 2 2022/11/04 01:26
- 分譲マンション マンション住人トラブル:マンション総会での遣取りが原因で逆恨みをしてきた常習クレーマーとのトラブル 10 2023/04/12 15:29
- 仕事術・業務効率化 工場の保全経験2年の者です。 最近新らに就職した会社が、設備保全の仕事が部者人員が上司除いて自分一人 3 2023/02/12 15:34
- 建設業・製造業 測量業初心者向けの解説本などはありますか 2 2023/07/12 20:58
- 防犯・セキュリティ マンションの部屋内インターホンについて 3 2023/02/10 16:26
- 工学 音声合成を追加 3 2023/01/30 11:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
IgとIoの違いについて
環境・エネルギー資源
-
変圧器2次側の接地方法
環境・エネルギー資源
-
対地静電容量って
環境・エネルギー資源
-
-
4
変圧器の耐圧試験について
物理学
-
5
零相電流
物理学
-
6
電気設備の中性線(接地極)に電圧が出ています
環境・エネルギー資源
-
7
絶縁耐力試験時の変圧器等2次側はどうする?
環境・エネルギー資源
-
8
分電盤の容量について教えて下さい
一戸建て
-
9
零相電流と漏れ電流は別物ですか?
その他(教育・科学・学問)
-
10
転送遮断方式について
環境・エネルギー資源
-
11
高圧受電設備CT容量選定
環境・エネルギー資源
-
12
受電設備の機器
環境・エネルギー資源
-
13
三相2次側スター400V変圧器の中性線接地について
環境・エネルギー資源
-
14
トランスの無負荷損について
環境・エネルギー資源
-
15
SOGとGRとDGRについて基本的な質問です。
環境・エネルギー資源
-
16
電気点検の会社?
環境・エネルギー資源
-
17
ESって?
環境・エネルギー資源
-
18
負荷電流の簡易計算
環境・エネルギー資源
-
19
受変電設備の停電作業の開閉器等の順序について
環境・エネルギー資源
-
20
アイゼロアール(I0r)とアイゼロシー(I0c)
環境・エネルギー資源
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高圧引込ケーブルサイズ算出に...
-
遮断器と電磁接触器(VCB,VCS,V...
-
過電流継電器(OCR)のレバ...
-
定格遮断容量 短絡電流定格の違...
-
過電流継電器(OCR)のタッ...
-
LBSとPCの違い
-
遮断器の遮断時間について
-
OC付きって
-
PASの定格電流はどのように決め...
-
過電流遮断器の設置位置を規定...
-
400V配線のELB取付位置
-
断路器
-
受変電設備の停電作業の開閉器...
-
高圧トランスの2次側のサーマ...
-
高圧トランスのレアショートに...
-
トランスの2次側短絡電流の求め...
-
CTにサーマルリレー
-
IoとIgrについて
-
高圧負荷開閉器等に記載されて...
-
ZCTは地絡しない限り、2次側を...
おすすめ情報