
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・100AFは100Aフレームのことで、遮断電流の大きさで決まります。
(遮断電流100Aではありません)・80ATは80A以上ででトリップする値です。
引き込み口の短絡電流でフレーム値を決め、使用する電流値でATを決めます。
ブレーカーには短絡時の遮断電流、例えば2500Aとトリップ値20Aとかの定格があります。一般人は20ATしか気がつきませんが。
お礼が遅くなりすいませんでした。
>引き込み口の短絡電流でフレーム値を決め・・・
というのが良く分かりませんが、No.1の方の回答ように物理的なサイズが大きくなると考えてよろしいのでしょうか?
あと、「トリップする」というのは「遮断する」という意味ですか?
No.3
- 回答日時:
分電盤の付近で短絡すると、大きな短絡電流が流れます
この短絡電流を安全に遮断する必要だあります。
短絡電流<遮断電流に選びます。各メーカーのAF値によって、遮断電流値が決まってます。
ATは過電流保護です。
>「トリップする」というのは「遮断する」という意味ですか?
その通りです。
No.1
- 回答日時:
こん**は
おそらくは漏電ブレーカの事かと思うのですが
AFはアンペアフレームでこの数値が大きくなるとブレーカー自体の大きさが大きくなります。
この数値が大きくなると最大定格電流値も増えます。
これとは別に定格電流値というのがありこれがブレーカーが落ちるアンペア値となります。
AF>=定格電流値
ATはアンペアターンで感度電流値を表し漏電した場合にブレーカーが反応する電流値です。
例の場合80mAで反応します。
100AF/80ATの中には定格電流値が5Aの物や80Aの物や100Aの物があったりします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 幹線分岐とブレーカ 5 2022/09/17 15:36
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ダイキンエアコン S223ATES 6畳用と14畳用の分電盤の容量について すみません。 画像のよう 3 2023/08/28 00:34
- 環境・エネルギー資源 ブレーカのON/OFFで節電対策 3 2023/02/12 08:03
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電の停電時の使用制限について教えてください。 3 2022/05/30 08:00
- 英語 英語の一部についてお聞きします。 5 2023/05/03 15:28
- 電気工事士 電気工事士免許の必要な作業について教えてください。 1 2022/10/09 21:01
- 電気・ガス・水道業 年末に大掃除した後くらいから、会社の工場の一部電気がつかなくなってしまいました。ブレーカなどは全部上 3 2023/01/29 09:34
- 英語 「第2文型主語のwhat節が前置詞の目的語である場合に、補語の前に同じ前置詞が必須なのか」について 2 2023/05/12 11:17
- バイク免許・教習所 郵便局で応募資格が原付運転免許(自動二輪運転免許あれば尚可)という要項で免許を取ろうと思うのですが、 2 2022/06/25 12:17
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 電気毛布 【定格】80W というのは強が皆50Wですか? 雪国で安くて暖かい電気毛布が欲しいです 2 2022/12/14 00:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
受電設備の機器
環境・エネルギー資源
-
MCCBとELBの使い分けについて
工学
-
ブレーカー容量の余裕について
工学
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過電流遮断器の設置位置を規定...
-
LBSとPCの違い
-
過電流継電器(OCR)のタッ...
-
ZCTは地絡しない限り、2次側を...
-
高圧引込ケーブルサイズ算出に...
-
PASの定格電流はどのように決め...
-
地絡継電器のZCTについて
-
遮断器と電磁接触器(VCB,VCS,V...
-
電磁流量計の出力信号について...
-
受変電所のGISやVCT等っ...
-
過電流継電器(OCR)のレバ...
-
受変電設備の停電作業の開閉器...
-
配線用遮断器2つから1系統と...
-
CTにサーマルリレー
-
400V配線のELB取付位置
-
IoとIgrについて
-
保護装置
-
トランスの2次側短絡電流の求め...
-
断路器
-
AC100Vの「AC」とは何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遮断器と電磁接触器(VCB,VCS,V...
-
過電流継電器(OCR)のレバ...
-
過電流継電器(OCR)のタッ...
-
OC付きって
-
高圧引込ケーブルサイズ算出に...
-
遮断器の遮断時間について
-
LBSとPCの違い
-
定格遮断容量 短絡電流定格の違...
-
過電流遮断器の設置位置を規定...
-
トランスの2次側短絡電流の求め...
-
PASの定格電流はどのように決め...
-
400V配線のELB取付位置
-
受変電設備の停電作業の開閉器...
-
ZCTは地絡しない限り、2次側を...
-
断路器
-
高圧トランスのレアショートに...
-
しゃ断器VCB、ACBのしゃ...
-
配線用遮断器の定格遮断容量に...
-
CTにサーマルリレー
-
過電流継電器の整定タップ値に...
おすすめ情報