重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

口内炎が2つ
しかも・・歯茎と唇のとこで
向かい合わせにできてて・・痛くていたくて。
早く治す方法、教えてください。
お願いします.

A 回答 (9件)

私もいっ~つも口内炎・・・ってくらい


よく出来るんてずよ(^.^;)実際、いまも・・・。

歯医者さんで軟膏をもらったコトもありましたよ。

あとは、やはり清潔に保つ?ということでイソジンなど
のうがい薬などで消毒する・・・などが、効果的だと思います。

市販の口内炎の軟膏も売っているんです・・・
塗りにくいというコトと、それでバシッ!と治った~とは
言い切れませんが、お薬としてはありますんで・・・・

もちろん、栄養・睡眠などなど・・・あるでしょうけど。

pop22さんも、早く治ると良いですね!お大事に・・・★
    • good
    • 0

ずばり!!ケナログがいいと思いますよ!!


塗り薬ですが、寝る前にベットリと塗っています。
朝には痛みがなくなっていますよ。
大きくなってしまったものは、治りが遅いかも知れませんが・・・

けっこう効きますよ。
    • good
    • 0

私は口内炎ができた時はうがい薬またはオキシドールでうがいします。


塗り薬はすぐとれますね。だから効果があったかどうかも解かりませんでした。
うがいで消毒すると速く直るかどうかというのはいまいち自信ないですが、痛くはなくなります。
あんまり効果がないようであれば、希釈倍率をさげて濃い目に作ってうがいしてみるといいとおもいます。
オキシドールに口内炎の洗浄という使用方法が書いてありますよ。
    • good
    • 0

口内炎・・・痛いですよね。


体質・・・なのか私は出来やすく、ひどいときは
1年位できっぱなしの時もありました(苦笑)。

ビタミンB群を取ると良いと言われますが、
根本的な解決になったとしても、即効性は望めません。
病院でもらったのですが、「アフタッチ」という
貼る薬があります。
一発で直る!という訳ではありませんが、
患部を保護してくれるので、唇のあたりのものは
なかなか良いと思います。1000円くらいで薬局でも
購入できます。
歯茎の方には出来たことがないのですが、
塗るタイプのお薬もあったと思いますので、そちら
をためしてみるのも良いかもです。
口の中は以外と雑菌にまみれているものだそうなので
うがい薬を使用して清潔さを保つというのもよいと思
います。
そして、睡眠を良く取り、ビタミン類を錠剤等で取る
のが一番かと。
病院に行く余裕があるのなら、病院に行くことをオス
スメします。
口腔内科というところが一番のようですが、私は内科
でお薬を貰いました。
    • good
    • 0

口内炎ですか?あれって痛いですよね。

人によると日頃の不摂生だと言う人がいますが、関係ないと思うんですが。
薬を塗ったから早く治るのかどうか解かりませんが、「ケナログ」というのが薬局で売っていますので、綿棒等で患部に塗ります。(痛いですけど)試してみてはどうですか? ちなみにホルモン剤ですので。
    • good
    • 0

痛くてどうしようもないのでしたら、市販の口内炎用のパッチを使用されてはいかがでしょうか?


当たらなくなるので、痛みは和らぐと思います。
治療する目的のものですので、治りも早いと思います。

http://okusurinabi.tripod.co.jp/kounaien.htm
    • good
    • 0

色々と薬が出ているがアフタッチが最もお勧め


飯の時じゃなきゃ、まず剥がれない。
つまりこれは口内の絆創膏!!

ケナログ等塗り薬はあっと言う間に取れちゃいますから・・・

お勧めはアフタッチ!(しつこいって???)

参考URL:http://www01.vaio.ne.jp/dyunco/kounaien.html
    • good
    • 0

こちらに治療方法が紹介されていましたので、参考にして下さい。



参考URL:http://www.j-dol.com/cons/cons/articles/canker2. …
    • good
    • 0

早く治るかどうかは解りませんが 息子が口内炎になったとき


薬局で「口内炎の薬ありますか?」と言ったら 塗り薬を出してくれました。
病院でも出る薬だそうですので 効き目は良いのでは。
薬局で聞いてくださいね。

患部の水分をふき取ってから塗った方が良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!