
No.3
- 回答日時:
新しょうがの季節である6~7月のころによくつくります。
そうするとたいがい自然にピンク色になりますよ。市販のものは着色してるのかもしれませんが…。今の時期のしょうがでつくるとちょっと硬くて繊維が気になりませんか?記憶が確かでないのですが、お寿司やさんでも新ショウガの季節につくりだめすると聞いた事があります。うちではすぐに食べきってしまうので、どのくらい保存できるのかよくわかりませんが…。
回答ありがとうございます。
固さはあまり気になりませんでした。味覚音痴ではあるので^^;
ただ食べていてぽかぽかしてくるのが気に入って勢いで作ってみました。
作りだめって手があるんですね!新ショウガの季節にやってみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 生姜って脂肪が燃焼して多少なりとも痩せ効果あると言いますが、寿司のガリはどう思いますか? 3 2023/03/16 19:25
- 歴史学 なぜ国旗には赤、青、黄色、緑ばかりが使われているのですか? 5 2022/07/26 21:32
- 食べ物・食材 地元のスーパーで、鶏肉の、唐揚げ用に、ただ適当な大きさに切ってあるだけの生肉のパックを購入し、夜のう 4 2022/06/18 20:03
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル ドンキで売ってるプリンスオーシャンプーのピンクを買って使ったのですがピンクになりすぎてしまったのです 1 2022/09/09 00:04
- 車検・修理・メンテナンス ホイールのガリ傷について。ショッピングモールの駐車場で左折する際、左折先? の縁石に気づかず左後ろホ 3 2023/02/04 18:25
- 家具・インテリア ポップな部屋を作りたい 2 2022/05/13 09:34
- ガーデニング・家庭菜園 この花の名前は何ですか 1 2023/08/01 22:09
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園でピンクの鍵盤ハーモニカを使用している子いますか?幼稚園で鍵盤ハーモニカを一斉に購入するようで 3 2022/04/20 15:32
- コスメ・化粧品 オレンジやブラウン系のアイシャドウやチークが浮きやすく、ピンク系のものが馴染みやすい人はブルベとイエ 1 2022/09/05 08:54
- その他(恋愛相談) 手マン時の出血について 2 2023/06/17 20:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「進化系鍋」やオススメの“ちょい足し”味変の方法も!まだまだ楽しめる冬の鍋
寒い時期は、食卓に鍋の出番が増えるのではないだろうか。実際「教えて!goo」にも、「キムチ鍋とタラチリならば、どちらがよいですか?」と質問が寄せられ、投稿者が家庭でもさまざまな鍋を楽しんでいる様子が伝わ...
-
料理家に聞いた!お正月に残ったお餅の保存法とおいしく食べ切る方法
お正月に出回るお餅。調理法が限られていて、消費に困ることはないだろうか。「教えて!goo」にも「正月に餅を沢山もらって食べ切れません」と、消費法を模索するユーザーからの投稿があった。そこで料理家のスガさ...
-
リーズナブルにおせちを作る方法と、余ったおせちのアレンジ法を料理家に聞いた!
物価高騰が続く中、おせちの材料費にも影響が……。そんな中「教えて!goo」で、「どんなおせちが好きですか? 」という質問には多く回答が寄せられており、おせちを楽しみにしている人が少なくないことが伺える。値上...
-
料理が苦手な人や料理初心者に贈る!定番パスタをおいしく作るコツ
料理が苦手だけど一人暮らしで「自炊したい」、料理初心者で「うまく作れない」という人は、定番パスタだけでもおいしく作れるようになれたら嬉しいだろう。実際、「教えて!goo」にも、「おいしいペペロンチーノの...
-
カレーマニアに聞いた!初心者におすすめのスパイスカレーレシピ
新しい生活様式で長くなったおうち時間。手の込んだ料理に挑戦する人が増えたという。中でも本格的なカレー作りが人気のようだが、多種多様なスパイスの使い方は迷うところではないだろうか。「教えて!goo」にも、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
薄い豚バラで巻けるもの 薄い豚...
-
家で茹でて作る市販の冷やし中...
-
唐揚げ定食のレモンを残すのは...
-
お好み焼きともんじゃ焼きどち...
-
①かき揚げうどん②ベーコンとき...
-
いちごジャムの容器で質問です...
-
キノコのみじん切りしたものは...
-
ハンバーグを作る
-
エビピラフに、バターを入れる...
-
ラー油の・・・ 作り方を 教え...
-
温泉たまごのだしはどのような...
-
ちょっとした手違いがありまし...
-
コメ研ぎ、水切り、浸水。水切...
-
照り焼きと煮付けの違いがわか...
-
納豆のたれはどのような料理と...
-
炒り大豆。生豆を炒っちゃダメ...
-
生ニシン切り身(オスで立派な...
-
旦那さんや息子が 外の現場仕事...
-
朝食は、何を食べますか? どん...
-
ある冷凍のアップルパイがオー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報