
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
想像の世界ですが、
メタノール トルエン 系の 共沸がどの様な気液平衡を取るのか調べる。
もし、2液に分液するゾーンがあるなら、分液と蒸留を組み合わせる。
2液に分液しないようで有れば、水などの第3成分を強制的に添加して分液し、上層と下層を別々に蒸留する。
などは、どうでしょう?

No.1
- 回答日時:
メタノールとエタノールの共沸混合物については聞いたことがありませんね。
あるのかもしれませんが、共沸点がメタノール純粋物より高いのかもしれません。経験からすると段数の高い分留塔を建てれば容易に分溜できると思います。
昔(戦争直後)はどこの研究所でもメタノール変性のエタノールを蒸留して密造酒を造っていましたから。(笑)
エタノールは水と96%の共沸混合物を与えますが、メタノールと水には共沸混合物はありません。メタノールだけが出てきます。残った水はマグネシウムで除けます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 物理化学の問題の解答について、間違っているところを教えていただきたいです。 137℃でクロロベンゼン 1 2023/01/22 21:53
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについての質問です。 先日、陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いま 1 2023/05/02 01:26
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 化学 引火性物質の蒸気圧について 0 2023/02/16 20:19
- 化学 こんにちは、昨日もこのような質問を上げたんですが、 また知りたいことがあるので投稿いたします。 引火 1 2023/02/19 23:11
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについて 陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いました。 試料溶液中 1 2023/04/30 18:29
- 化学 身の回りの現象と物質 2 2023/02/13 22:21
- 化学 蒸留に関してある映像を見ましたが 20%のエタノル、水溶液を加熱して蒸留させば53%のエタノル水溶液 1 2022/07/07 21:15
- 化学 化学です!教えてください! 問題は写真です問2の問題なんですけれどbが分かんないです 答えは「NaO 1 2022/11/15 16:44
- 化学 冷却曲線について疑問があります。 溶液の凝固点が赤丸の位置になる理由がわかりません。私の考え方だと緑 3 2022/08/03 13:25
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報