
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
質問文の下記の引用部から「脳・神経系」で例を挙げるなら/
・「一年前のあなたの脳」の状態には「現在医学では無理」更に極端な例なら/
「潰した豆腐は、決して元の状態には戻らない」などなど。
「可逆性の器質的精神障害のうち最も頻発する」とは、「治癒可能、せん妄状態患者は、治癒可能(=せん妄状態以前の状態)に戻る事可能」という意味です。
P.S.所謂「厳密な意味、一般的な意味での『可逆性・非可逆性』より、かなり「大雑把」な意味という事」
時間があるので「せん妄治癒しても、脳がせん妄にかかる以前の状態には決して戻らない」
全てにあてはまるが「厳密には、可逆性のある人体」はありえない!
あるなら「タイム・マシーン」(冗談では無く、物理学者は今も必死に研究してる。ただし「研究費」が出るように研究内容には「タイム・マシーン」とは書けない。これはホーキング博士の発言です。)
非可逆性の精神疾患の代表例は「統合失調(旧精神分裂病)の一部に見られます。(その記述元にも多分ある)
「無惨な現実も、治癒不可能な統合性失調症の一部は、非可逆性」という事(現時点の医学で)
では~!!!
No.3
- 回答日時:
もっと解かり易く言うと、例えば、陶器を作るとき、粘土をこねて形を作る。
失敗したり、気に入らないと、崩して元の粘土に戻して又作りますね。
気に入るまで何回でも作ったり、崩したりします。
これが可逆性。つまり元の形に戻せる粘土の状態。
しかし、一旦この粘土に火を通す(焼きを入れる)と二度とは元の粘土には戻りません。これが非可逆性。元の形には戻らない。
病気の場合には、発病前の状態に戻るか、否かで使います。
No.2
- 回答日時:
たとえば化学式の反応式を思い浮かべてください。
A+B→C だとしたらAとBが反応してCができたという意味ですね。これは矢印が一方にしかむいてないですよね。それは反応が一方の方向にしか進まないという意味です。それは非可逆性と表現できます。
逆に、可逆性を考えると反応がいろいろな影響を受けて(例えば温度など)、両方の向きに起こるという意味です。
こんな感じでおわかりいただけましたか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 【 物基 不可逆変化 】 問題 コーヒーにミルクを入れると拡散する これは可逆変化,不可逆変化の ど 4 2022/07/23 16:14
- 物理学 熱力学の勉強をしていてふと思ったので質問させていただきます。エントロピーが増大するなら不可逆変化だと 3 2023/01/10 15:23
- 物理学 オットーサイクルは可逆機関ではないのですか?調べたのですがいまいちピンときませんでした。 2 2022/12/27 10:05
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害の人には、鈍感な人のほうが実は少ないんですか?なんか気温や天気に左右されたり生理で精神不安定 5 2023/08/15 06:28
- うつ病 うつ病の薬を調べると「より希死念慮が増す可能性がある」という注意書きがありました。 他の薬でも見たこ 5 2023/01/14 15:28
- 物理学 熱力学 エントロピーについて 不可逆過程でのエントロピー変化を計算するには、エントロピーは状態量であ 3 2023/03/27 20:41
- 訴訟・裁判 知り合いから聞いた話で嘘か本当か教えてください。 軽度ではありますが知的障害を持ってる人と不倫関係に 5 2023/02/23 21:56
- その他(アニメ・マンガ・特撮) ドラゴンボールのザマスって神としては極めて未熟な発達障害者(表現に語弊が有りますが)ですよね。 なの 2 2022/10/14 23:35
- その他(メンタルヘルス) 発達障害や精神障害の方の文章 3 2023/05/19 17:23
- その他(自然科学) 製造等禁止物質と製造許可物質 2 2022/11/15 14:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報