dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

発達障害LDとてんかんの可能性がありますが都内で安心して見て頂ける病院はないでしょうか?11歳です。
因みに脳波は大人専門の脳神経科でとりLDは精神科で心理検査をしましたが発達障害はこちらの分野ではないと言われ、脳神経科でも波はあるけど単なるわがままに育てたんじゃないの?と言われすごくショックでした。
てんかんの症状で倒れるとか泡をふくとかはないのですが切れて怒り出すと止まらず暴力をふってきます。(家庭内だけ)人の話も聞きません。頭を使いすぎたり興奮すると後頭部が痛くなります。たまに手も震えます。
発達障害とてんかんは何か関係があるのか?
小さい頃病気をして高熱が2週間くらい続きましたが何か関係があるのでしょうか?この病気をしてから疳の虫が強くなり夜鳴き具合が悪くなるとバタバタ暴れるようになりましたし今もそうです。
よろしくお願いします

A 回答 (2件)

脳神経科と精神科の検査によって、発達障害とてんかんの可能性が示されたと理解して良いのでしょうか?



その結果をふまえて、その精神科医が発達障害はこちらの分野ではないというのであれば、安心して任せられる専門医や児童精神科医のいる病院などを紹介してもらうのもひとつの方法だと思います。

その他、お住まいの地域の保健所・児童相談所に相談をされるのもよろしいかと思います。これらの専門施設では「情報」を多く持っているからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
去年から色々なとこに電話し上記の保健所や児童相談所も聞きまして発達障害の疑いもあったので大学病院にも行きましたが発達障害専門の病院を紹介してもらいそこで脳波とMRIと今までの結果をみせましたが結局また紹介です。予約をとるにもだいぶ先ですしやっと病院に行く日だと希望を持って行ったのに…脳波は起きている状態なのではっきりは言ってもらえませんでしたが今回の結果ではてんかんはないとのこと。で寝た状態でと新に予約を入れると思ったら紹介…こんな状態になって1年です。薬は処方されましたが私としては不安です。詳しい検査を何もせず…薬だけでは私は発達障害や家庭内暴力は治らないと思っています。やはり病院に通いながら心理カウンセラーと話をし家族以外の人の意見を聞き治していかなければと思っています。それによっては家族から離れ同じ病気を持つ人とともに生活をし学んで言ったほうが息子にはいいのか?とも考える時があります。何をするにも紹介紹介で一歩も前進できず荒れていく一方です。
発達障害のPDDと言われました。前はLDでしたし…
島の学校や都内でもそういった学校があればいいのですが情報も少なければ学校も少ないですよね…
すいません。余談になってしまいましたが今回は有難うございました。

お礼日時:2008/01/18 10:46

大阪在住なので力になれませんが、モデルとして大阪医科大学をあげておきます。

小児科・発達小児科・精神神経科があるので、上の症状すべてに対応できます。
症状からみて、大学病院の精神神経科を初診で行かれてはどうでしょうか。紹介状なしだと1時間待ち&追加料金3000円程度とられますけど、大学病院の精神科の場合は初診30分は丁寧に面談してくれます。お子さんから見て3親等くらいまでの親戚の病歴など聞かれますので、メモを作っていくとよいと思います。
個人クリニックでも児童外来がある精神科はありますが、てんかんがあるなら、やはり大学病院がよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

個人のクリニックで評判のいいとがあるのですがみていただけるのは来年だそうです。ビックリです。
あと何ヵ月後に大学病院を紹介してもらいました。がこれからが始まりだと思うと今までの1年は一体なんだったの??と泣きたくなります。情報が少ないし施設も少ないどう捜していいのかもわからず…薬は出たものの副作用を聞くと本当に心配です。依存性はないのか?とか…
皆さんには本当に助けていただきました。
今度の病院ではもう紹介は無いことを願いそれまでの間頑張っていかなければと思います。
有難うございました。

お礼日時:2008/01/18 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!