プロが教えるわが家の防犯対策術!

11月くらいにネットで買ったシマトネリコですが、家の北側と南側
それぞれに植えましたが、北側のシマトネリコの葉がどんどん枯れて
いってます。
枯れるというのも、水分が足りないような感じで葉が丸まっていき、
そのまま乾燥して茶色くなるという感じです。

南側のと比べて明らかにツヤもありません。南側がしっとりしてると
いう感じなら北側の葉っぱはカサカサしてる感じです。

ただあまり水とか頻繁にこの季節やるのもどうかと思い、この状態のまま置いておいたほうがいいのか質問してみました。

回答のほどよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

原因


1.苗木そのものが丈夫でなかった
2.植え付け方が若干悪かった
3.日光不足と寒さでダメージを受けた

現況
 すでに部分的にかれてきている。 応急対策が必要。

対策
1.枯れ枝は速やかに枝元から切断し、他の枝葉もその傾向にあるようならば全体の3分の1ほど剪定してしまう。
2.晴れた日の午前中早くに木酢液の1000倍液をバケツ半分ほど株元にかけてやった後完熟腐葉土で暑さ10センチ程度マルチングをしましょう。
3.支柱をして風で根っこが動かないようにしましょう。

この回答への補足

対策を教えていただいた内容で今日やってみました。
あとはしばらく様子見てみたいと思いますが、一つご存知でしたら
教えていただけたら幸いです。

よく枝の状況見てみると株からの枝、そこから派生している枝は色が
白く、しなる状態でまだ問題はなさそうです。そこから小さな枝が
一杯出てるのですが、これらが結構黒くなっており、枯れている
ような状態です。この黒い枝についている葉っぱはたぶんダメになっていくと思うのですが、この枝はみんな落としたほうがよいのでしょうか。

葉っぱは大抵この細い枝についている状態で、末端のほうがより顕著に黒い色をしているように見えます。

この枝を全部落とすと殆どの葉っぱの付いている枝を落とす事になりますが、この状態で様子見たほうがいいのでしょうか。

補足日時:2008/01/16 18:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答どうもありがとうございます。
まず、原因2が疑われたのですが、最初植えた際風で根元が動くことが
わかり、再度深く掘った上で植えなおしました。その際支柱をつけて
今はまったく動かない状態になりました。それでも枯れ具合の進行が
止まらないのが今の状態です。(植えなおしは去年のおわりくらいにやった)

原因3が一番思い当たります。で、枝はほとんどは枯れておらず、とりあえず葉っぱだけです。(色の変わっている枝を折ろうとしてもまだ弾力がある状態)

なので木酢液+完熟腐葉土マルチングを試してみたいと思います。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2008/01/15 20:10

こんにちわー



お住まいの地域が分からないので憶測ですが
寒さかなと思います。
寒さ対策を(下の方が説明されていた感じで)して、
水遣りは仰るとおり頻繁にやらずにおいてください。

春に回復するといいですねーー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
埼玉県に住んでいます。
やっぱり寒さでしょうかね。水遣りは控えるようにします。
一度木酢液をかけて根を腐葉土で覆ってみます。

春に回復してほしいです。またみずみずしい姿に戻って欲しい。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2008/01/15 23:40

きっと、急な寒さと、植え痛みでビックリしてるだけだと思いますが・・・枝を少し曲げて下さい。

ポキン!と折れそうですか?それともしなりますか?しなれば様子見ていて大丈夫です。

シマトネリコは、半落葉樹です。
特に環境や(植え込み)気候の変化でびっくりすれば葉が全部落ちる事もあります。
でも、丈夫な木なので枯れる事はめったにありません。

どちらにお住まいか分かりませんが、寒さ厳しい地域でしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

住んでいるのは埼玉県です。
枝の状態は株から出ている枝は問題なさそうです。
そこから派生している枝もしなります。さらにそこから出ている
細い枝でこの枝に大半の葉っぱが付いているのですが、この非常に
細い枝が黒くなっていて硬くて折れそうです。
この枝についている葉っぱはほとんど枯れつつあるように見えます。

とりあえず今日No.1さんの木酢液と腐葉土、やってみましたので
すこし様子を見てみたいと思います。

回答どうもありがとうございます。

お礼日時:2008/01/16 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!