
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
ご質問:
<しかし、教科書には「more tired/most tired」となっていました。何故でしょうか?>
形容詞的用法の過去分詞の比較級は、more/mostをつけるのが一般だからです。
1.tiredはもともと形容詞ではありません。
2.tiredはtire「~を疲れさせる」という他動詞の過去分詞です。
3.他動詞の過去分詞は「受動」のニュアンスを持ちます。
例:
excite→excited
「興奮させる」→「興奮させられる」
satisfy→satisfied
「満足させる」→「満足させられる」
4.この受動のニュアンスが、「状態」を表す形容詞に転じるものもあります。
例:
excited
「興奮させられる」→「わくわくする」
satisfied
「満足させられる」→「満足した」
5.このような過去分詞は本来、過去分詞の形容詞的用法といいます。ただ、この用法で使われることの多い過去分詞は、「形容詞」と分類している辞書も多くあります。米口語などでは完全に「形容詞化」しているようです。
6.ご質問文のtiredなどは、まさに「形容詞化」した過去分詞の代表的なものです。
7.しかし、元々は動詞の過去分詞ですから、動詞の意味を含んでいます。動詞の程度を強めるのは副詞です。
例:
I’m much tied.(muchはvery、soなどもOK)
「とても疲れている」
ご質問のmore/mostはmuchの比較級・最上級になるのです。
以上ご参考までに。
No.2
- 回答日時:
このような単音節のものはその都度きちんと覚える
必要があります。音節で決めるのは法則ではなくて
傾向です。これは詩形によるモラの関係からもきて
いるもので、法則というものではありません。
それから、動詞の過去分詞の形だから、そのような
形容詞にはmore/mostをつけるというのはガセねたで
す。確かにそのようなものもありますが、必ずしも
そうではありません。
No.1
- 回答日時:
基本的なルールはシラブル(syllables)の数によります。
詳しい話はリンクを参照してください。
そのリンクによると、
tired などは、動詞の過去分詞の形態と同じなので、そのような形容詞はシラブルの数にかかわらず more / most をつけるとのことです。
http://forum.wordreference.com/showthread.php?t= …
のポストNo9を参照してください。(英語ですけど)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Feelings: Sometimes our feelings are very strong. 1 2023/05/08 18:07
- TOEFL・TOEIC・英語検定 この for ってどういう意味ですか? 1 2022/11/11 11:41
- 英語 比較級について 例 That flower is more beautiful than this. 4 2023/08/25 20:15
- 英語 "beside"と比較級の共起の可否について 5 2022/11/15 09:51
- 統計学 統計学、エクセルがわかりません!解答と詳しい解説をお願いします! (1)それぞれの地域別に記述統計量 9 2022/08/21 16:30
- 大学受験 高校英語についてです。 比較の分野について、原級比較の時as ( ) as のカッコの中って原級以外 1 2022/08/23 10:06
- 英語 「~その後~」の自然な表現について 5 2022/05/02 11:54
- その他(悩み相談・人生相談) 大学生です。他者との比較について悩んでいます。 私は現在ある精神疾患を持っていて、療養中の段階です。 3 2023/02/17 14:09
- 英語 More than 数字 の、接続詞than 後の省略について 2 2022/07/15 15:35
- 英語 英文法の「比較」の例文についての質問です。 2 2022/04/27 15:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
(3)です。 どうして比較級はerがつくのに tired はそうならないんですか?
英語
-
tiredの比較級
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
like better like moreについて
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
-
4
違いを教えて!keep on ~ing と keep ~ing
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
5
listen to musicとlisten to the musicの違いを教えてください
英語
-
6
All of themとall of itの違いは何ですか? 違いが分かる例文などがあれば教えてくだ
英語
-
7
コンサートのチケット、同行について あるコンサートのチケットを連番で2枚当選し、 Twitterで同
ライブ・コンサート・クラブ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関係代名詞と分詞の違い
-
英文法について質問です Shall ...
-
have+動詞の原形…?
-
英語にすると・・・
-
分詞を用いてお願いします
-
英語の過去分詞の形容詞的用法...
-
try ~ingとtry to~の違いにつ...
-
~tionの意味、なぜ付くのか、...
-
Did you have to~?の応答
-
(過去)分詞の動詞を修飾する副...
-
過去形と過去分詞の使い分け
-
品詞と訳し方を教えてください
-
英文法 助動詞
-
英語の現在完了形の質問です。
-
TOEICの問題で質問です。
-
四択で質問があります!
-
スターバト マーテル(Stabat M...
-
hasの役割
-
動名詞、分詞ingとedの違い
-
shotとshootの違いって何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関係代名詞と分詞の違い
-
have+動詞の原形…?
-
Lovin' youってどういう意味で...
-
have gotはなぜ過去分詞じゃな...
-
sawとseenの使い分けを教えてく...
-
「未」という日本語を英訳すると?
-
分詞構文の慣用表現についての...
-
なぜにwas born なのでしょうか...
-
関係代名詞と現在分詞の違いを...
-
三単現のSが付かないのはなぜ?
-
lovedとlovingの違い
-
TIREDの比較級・最大級
-
英語で使われている「過分」の意味
-
try ~ingとtry to~の違いにつ...
-
分詞構文を訳す順番について(主...
-
ポレポレ39についてです 最後か...
-
【英語】 I haven’t 過去分詞 I...
-
状態動詞を使った現在分詞と進...
-
「remain seated」について
-
No, I never have.
おすすめ情報