
現在住んでいる賃貸マンションの隣の空き地でもうすぐ工事が始まると
建設会社から通知がありました。
工事期間は3年半で、8階建ての病院が建ちます。
また、工事は月から土曜、8:00~17:00の予定です。
空き地になる前は保健所が建っており、先月まで建物の解体工事・
土地の掘削工事が半年間続いていました。
その際、次のようにいろいろな被害を受けたのですが、このような状況をふまえて不動産屋さんに家賃交渉やその他の交渉をして成功した方はいらっしゃいますでしょうか。
そもそも、家賃交渉をすること自体非常識なのでしょうか。
・騒音(ときにはテレビの音がかき消されます)
・振動(毎週土曜などは家全体がゆれるほど大きな振動で目が覚めます)
・粉塵(1週間で家の窓ガラスが砂で真っ黒になります。洗濯物も干せません。工事の非稼働日でも工事現場の砂山から砂が飛んできます)
この他、昨年の工事中に火事が起こって2日間家の中から煙のにおいが充満する被害も受けています。業者は工事の際に粉塵の飛散を防ぐカバーを設置するなど対策を打つほか、さまざまな法令は遵守していたようなのですが、それでも上記のような被害を受けています。
入居して2年になりますが、引越し当初はマンション名に「calm(静けさ)」とついているだけあって、静かな環境が気に入って現在のマンションに決めたのですが・・・。入居当初の支払い価値があるとはどうしても思えません。
アドバイス・コメントなどもありましたらよろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
法令を遵守していた、ということであれば、隣(工事業者含む)への損害賠償は多分無理でしょう。
大家さんへ家賃引き下げ交渉、やってみても良いと思いますが。
騒音があるということは、そのマンションの価値は相対的に低くなると考えられますからね。
あくまで交渉ですから、大家さんが応じるかどうかはわかりません。
引っ越すことも一応考えておいた方が良いと思いますよ。
回答ありがとうございます。
>大家さんへ家賃引き下げ交渉、やってみても良いと思いますが。
>騒音があるということは、そのマンションの価値は相対的に低くなると考えられますからね。
そうですね。入居時は
都内のマンションで最寄駅から徒歩25分の住宅地にあり、
静かな環境、という条件でしたが
入居時とは状況が変わってしまいました…。
現在は引越しも視野に入れ、いくつか物件を見ています。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
大家してます
一般的に損害の賠償はその原因を発生させた人の責任でしょう
大家に責任があるなら大家へ請求する
>入居当初の支払い価値があるとはどうしても思えません。
そうでなくした人に請求してください
この回答への補足
回答ありがとうございます。
工事の件については、もちろん施工主に責任があるはずです。
また、大家さんも同じマンションの1階に住まれているため、
当方と同じ被害者側であると認識しています。
今回家賃交渉を考えているのは、
現在ちょうど契約更新を行う直前であり、契約更新時に
・2年前(入居時)の環境と現在の環境は大きく変わったが、
今後も家賃は入居時と同額支払う必要があるのか
ということを確認する意味もあります。
大家さんから見て、それでもやはりこのような交渉はするべきではないと
思われるのでしょうか。
大家さんをされている、ということで
再度アドバイスやご指摘をいただければ幸いです。
No.3
- 回答日時:
大家や不動産屋が騒音や振動を出しているわけではないので、減額
交渉は非常識です。隣の施主に損害賠償を求めるって話ならわかり
ますけどね。
それより、大きな病院が出来ると毎晩のように救急車のサイレンが
鳴り響きますよ。音に神経質なら、引っ越しを検討する方がいいの
では。
回答ありがとうございます。
>大家や不動産屋が騒音や振動を出しているわけではないので、減額
>交渉は非常識です。隣の施主に損害賠償を求めるって話ならわかり
>ますけどね。
そうですね。
大家さんの責任ではありませんので、施工主に請求することができれば
一番良いのですが、法令を遵守している以上見込はなさそうです。
>それより、大きな病院が出来ると毎晩のように救急車のサイレンが
>鳴り響きますよ。音に神経質なら、引っ越しを検討する方がいいの
では。
現状は、工事が行われる空き地の横にすでに大きな病院が建っています。
(空き地にできた病院に引っ越すようです)
2年間住んで救急車の音が気になったことは一度もないので、
ご指摘の点は問題ありません。
工事の音量には参りましたが…
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
入居の反対は退居?退去?
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
隣家との距離この度新築する予...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
家借りたいんですけど一人暮ら...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
私の住んでいる都内のURのマン...
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
賃貸マンション契約で子供不可...
-
地方公務員は公営住宅に住めま...
-
部屋(賃貸)の脱衣所の床が駄...
-
バルサンを連続2日使用したらダ...
-
女性専用賃貸に彼氏を泊めた人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
移住に関して
-
教えて下さい
-
入居の反対は退居?退去?
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
料理教室を少人数て自宅(賃貸)...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
市営住宅に住んでいます。 バツ...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
住居手当の二重取りは可能なの...
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
隣家との距離この度新築する予...
おすすめ情報