dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 子供が幼稚園の年少なので、夏休みや冬休みなど長期休暇に入る時には働くことができません。小さい子供がいる主婦が働くことができるアルバイトがあれば、探し方などアドバイスいただければ助かります。平日の午前中をメインとして働きたいと思っています。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

配膳の派遣をやっていました。

配膳事務所に登録して
ホテルなどの結婚披露宴や忘年会で料理だしの仕事で
す。
だいたい時給1000円くらいからあります。
この配膳のいいところは休みたい日を言うのではなく
出勤したい日を申請するんです。
だからすごく自由に設定できます。

披露宴となれば土日がメインです。土日旦那がお休み
の時にgoriiij3uさんがバイトにいけばバッチグー(^-^)g""
ですよ。
さらに披露宴って夏場って暑くてないんですよ。
だから学校の夏休みにあわせて仕事量は0に近くなっ
てきます。

欠点は行きたい日を申告しても、他の人でいっぱいと
なればバイトできません。捕らぬ狸の皮算用が多いで
す。さらに土もしくは日は仕事したくないとなれば完
全に無理です。

俺はサラリーマンですが家族旅行の分は俺が週1回
配膳で稼いで年に一度は飛行機で家族旅行に行きま
した。1日働くと1万になるので月5回出ただけで
5万もの収入です。休みが自由になるので、けっこう
よかったですよ。
    • good
    • 2

塾講師なんかはいかがでしょうか?



私の働いているところ(個別指導)の場合、
お盆の時期と年末年始は、だいたい1週間ぐらい休校となります。
休暇中以外は、毎週日曜日が休校です。
バイトの年齢層は大学生がほとんどですが、中には主婦の方もいらっしゃいます。
勤務時間は夕方~夜がメインなのであまり条件には合っていませんが・・・参考にしていただければ。
    • good
    • 1

高校などの食堂のおばちゃんはいかがでしょう。

学校にもよりますが、夏休み中は閉店していると思います。お近くの学校へ行って、どこの業者が食堂を経営しているか聞いてみられてはいかがですか。

同様に、給食センターの仕事なども、夏休みは人手がいらないんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!