dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めてHDDの増設をしたいとおもいます
コスト面から内臓HDDで500GBを考えております
PCは OZZIO MX8050SDXPで OSはXPです
いろいろ商品があるようですがどういったものがいいのか
適合商品はどれなのか、わかりません
またこのPCでの具体的な増設方法などわかるとうれしいのですが

A 回答 (1件)

自分で作業をやろうとしているようなので、


まずはケースのふたを開け、
今入っているHDDを確認しましょう。

PCの内部を空けて作業するときの注意ですが
電気の線はコンセントから抜くことと、
内部の部品の金属部分には素手で触らないことです。
(最悪手の静電気で部品を破損します。)

HDDは、おそらくはS-ATAと呼ばれる規格だと思いますが、
今ついている物と同じ規格の物を買ってこればOKです。

HDDは今の現状、一般的な規格は
IDEかS-ATAぐらいですから、どちらか判断してください。
ネットで検索すれば、どちらがどちらのコネクタ形状かは
すぐに見つかるはずです。
これも勉強と、自分で見てみてください。

但し、マザーボード上に、HDDが繋いである端子と同じ形状の
空きの端子がないと原則は増設は不可能です。
その場合は別途質問してください。補足します。

HDDのメーカーは、それぞれの好みがあるので、
店頭でアドバイスを受けながらお好きな物を選べばよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切なアドバイスありがとうございます。
さっそく購入店にいき内臓HDD(SATA)、固定用ネジ、SATA用ケーブルを購入してきました。
初めてですが、早速チャレンジしてみようと思います。
何か不具合がありましたら、またアドバイスよろしくおねがいします。

お礼日時:2008/01/22 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!