うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?

 化粧水を自作してみました。わくわくです。
 ラベルをデザインして印刷してみよう・・・と思ったのですが、その肝心のブランド名で考えあぐねています。
 生薬を自分で抽出したので、できれば漢字から植物を意味する名前をつけたいのです。が、漢語辞典や中日辞典をいろいろひいてみても、どれも今ひとつぴんときません。
 どなたか、中国語か漢字で、「植物」を意味する語って思いつきませんか?
 

A 回答 (4件)

緑、栽、草、茎、根、葉


漢字って意味を細分化しているので、一字で全体を表わすのは難しいですね。

英語なら「plants」(プランツ)で表わせると思うのですが。

この回答への補足

 確かに漢字だと難しいのですが、たとえば動物だと「獣」とか一語でけっこう出てきますよね。植物、だと難しいです。なんか苫とか芥とかそういう文字が浮かんでくるのですが・・・。漢語辞典からは木へんとくさかんむりから探しています。
 緑、はいいですよね。
 が、「葉」を参考にさせて頂きます。何かと繋げるときれいな語感になりそうな予感です。
 回答ありがとうございました(^o^)。

補足日時:2002/10/03 12:50
    • good
    • 0

この回答への補足

 わ!これは盲点でした...松島ななこさんの菜ですね。萌ぎのような雰囲気があってやわらかく、いい感じですね。
 回答ありがとうございました(^^)。

補足日時:2002/10/04 01:59
    • good
    • 0

この回答への補足

 やっぱりくさかんむりでしょうか?(^^)回答ありがとうございます。
 今、自分で考えた候補は、こんな感じです。
【楽只】らくし。楽しむ。たのしい。
【楽事】らくじ。楽しいこと。愉快なこと。
【楽易】らくい。心安らかに楽しむ。
【花籠】はなかご。
【花信】かしん。花の咲いたという知らせ。
【花時】かじ。春、いろいろな花の咲く季節。
【花卉】かき。草花。
 ・・・単に漢語辞典から抜き出してきただけなんですけど、こんな漢字。中でも花の字は気に入っています。小学一年で習う漢字なのに、奥深いです。問答無用で国内大手メーカーにイメージが結び付けられていなければ、牡丹の別名を指す花王なんかすごくいいと思ったのですが・・・。
 ところで、漢語辞典を見ていて「花柳病」というのがありました。ちょっと退廃的でいいカンジ♪と思って意味を見たら、なんだったと思います?
 淋病とか梅毒とか、性病一般をさすって書いてありました!・・・ショックです(^^;)。やっぱり、花柳で色里を表すからでしょうか?
 漢字って何万語もあるのに、語感も見た目もきれいで意味が通りやすくてそのへんにない組み合わせで・・・って思うと、やっぱり難しいですね。
 回答ありがとうございました。

補足日時:2002/10/03 12:46
    • good
    • 0

とても難しいですね。

思いついたのは下記のものです。

「萌」「芽」「繁」「雅」「薫」「艶」「香」

後は、字の形や色などでアレンジしてみましょう。

この回答への補足

 さっそくの回答、ありがとうございます(^^)。そうなんです、一字で植物、って言われるとなかなかないですよね。
 私はこう凝りまくった画数の多い、非日常的な漢字をむやみに並べるより、身近な漢字の組み合わせでおっと思うような単語ができるのが好きなので、回答はとても参考になりました。
 特に薫風の字を候補に入れさせて頂きました。香りをあらわす文字だと思うのですが、動きもあっていいですね。
 何より、私の作った化粧水はかなり「漢方薬臭い」んです。ぴったりです(笑)。
 回答ありがとうございました。

補足日時:2002/10/03 12:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報