
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ゴムパッキンが切れているので,そこから蒸気が漏れてしまい,圧力が上がらない(上がりにくい)のだと思います。
圧力調整おもりという蓋がある所より何もないパッキンの切れ目の方が,抵抗が少ないために蒸気がそちらから出てしまい,ロックピンが上がる程度には圧力が上がるけれどおもりからは出てこないのです。
よく見ると安全弁の周りに蒸気が出ていませんか?
ゴムパッキン等は所謂「消耗品」です。ある程度の頻度で使用していれば多少は長持ちしますが,2年間放置しているとゴムの表面が硬くなってしまい簡単に切れて(朽ちて)しまいます。
なので,ゴムパッキンは「消耗品」であると割り切って交換することをお勧めします。
ありがとうございます。
ELDLADさんの言う通り、ロックピンが上がった後、蒸気口から蒸気が上がらず、安全弁から蒸気が上がっています。
やはり、ゴムパッキンは交換した方がよさそうです。
ティファールの部品注文センターへ電話しているのですが、
話し中で全然つながらない状態です。
No.3
- 回答日時:
ゴムパキンが切れておればふたのふちから蒸気が出ます。
火力が安全ピンの噴出しとバランスが取れているのでしょう。
少し火力を上げてみてください、そうすれば錘の機能が働くでしょう。
No.1
- 回答日時:
ゴム類が切れていたら、きちんと内部の圧力が上がらず蒸気は出ないと思います。
本来の能力を発揮できないので、パッキンをきちんと変えて使いましょう。
おもりは汚れ等なければ、交換は不要です。
きっと、お料理もさすが圧力鍋! という出来上がりではないのでは?
せっかくの圧力鍋なのに、勿体ないですよ♪
ありがとうございます。
ゴムパッキンは交換しようと思います。
確かに調子が良く無い状態で使っているので、大変です。
部品を取り寄せるために、
部品注文センターへ電話しているのですが、
ずぅ~と話し中なので・・・。
手軽に部品を取り寄せられるともっといいのにって感じています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 化学 化学・沸騰について 蒸気圧が大気圧と等しい時 2つの力は釣り合い水面の蒸発が抑え込まれ沸騰が起こると 3 2023/05/26 13:34
- 食器・キッチン用品 ティファールの圧力鍋って、蒸し器のカゴが、そこにつくので、食材が水に浸ってしまいませんか? それで使 1 2023/03/27 10:35
- 物理学 CO2二酸化炭素の次世代利用にまつわる etc. 0 2023/03/08 17:26
- レシピ・食事 料理に詳しい方に質問です。 ティファールの圧力鍋(クリプソミニットイージー)を所持しています。 カレ 1 2023/03/11 10:29
- 工学 冷凍機 凝縮器 凝縮温度について 2 2022/09/29 23:06
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 圧力鍋でカレーを作る場合 6 2022/09/13 01:13
- その他(教育・科学・学問) 水の沸騰について 1 2023/04/02 11:31
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 小豆が10分くらいで柔らかくなる圧力鍋 1 2022/10/14 07:14
- 食器・キッチン用品 米の炊き方、調理器具について 米の食感が大きく変わりやすい調理器具ってどんなのかありますか?まだこの 4 2022/07/11 23:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
圧力釜で牛肉と玉ねぎを煮ると...
-
パール金属の圧力鍋のピンが上...
-
耐熱性のあるポリ袋
-
圧力鍋で料理が焦げてしまう原...
-
圧力釜が激しく鳴るのをなんと...
-
圧力鍋から蒸気が吹き上がる
-
圧力鍋の弁(おもり)は常に回...
-
玄米を炊くためのお勧めの炊飯...
-
スチコンとヘルシオの違い
-
圧力鍋 加圧中の火加減について
-
マクドナルドのアップルパイに...
-
圧力なべでお米を炊いた時に底...
-
圧力鍋の加熱について
-
炊飯器・電子ポットの蒸気口に...
-
フィスラーの圧力がかかるまで...
-
オートクレーブのタンクの水の意味
-
圧力鍋の蒸気が上がらない
-
圧力鍋を使ってみようかと・・・
-
圧力鍋の蒸気漏れについて
-
アイコスやグローの蒸気
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報