プロが教えるわが家の防犯対策術!

またまたフリーランスのライター&翻訳者です。教えて下さい。

取材で遠方に行ったとき,交通費や宿泊費は原稿料とは別に実費で払ってくれるのですが,会社(クライアント)によって大きく以下の2種類の払方をしてきます。

1) 原稿料/取材料は請求書を出す(例:50000円 プラス 2500円)→5000円が源泉され,47500円振込まれる。
 経費分は領収書のオリジナルを添付して会社指定の用紙(社員の出張と同じ用紙)を使って請求する(例:10000円[宿泊代])

2) 上記の50000円と10000円を1枚の請求書で請求する(宿泊代の領収書はコピーはつけるがこれは実費を精算しています,乗っけていませんよ,ということを伝えるためだけ)。(請求金額は50000円 + 消費税2500円 + 10000円。源泉は50000円と10000円の6万円に対して6000円引かれ,入金額は54000円 + 消費税2500円)。
 つまり,宿泊代も10000円も報酬として源泉させて確定申告で経費処理する。

わたしとしては2)のほうが面倒でないので2)にしたいのですが,昔から1)でやっているので1)でやれという会社(部署)もあります。この場合,1)の場合,宿泊費の10,000円はどういうふうな仕訳になるんでしょうか。
それと,2)の場合,50000円に対してでなく,60000円に消費税(3000円)をかける,というのは間違い(いけない?)なのでしょうか。

A 回答 (1件)

>1)の場合,宿泊費の10,000円はどういうふうな仕訳になるんでしょうか…



・実際に宿泊した日
【旅費交通費 10,000円/現金 10,000円】

・請求書を出した日
【売掛金 62,500円/売上 62,500円】
他人の宿泊代を払ったのでは決してなく、あなた自身の宿泊代ですから、「立替金」ではありません。
売上原価のうちです。

・受け取った日
【普通 (or当座) 預金 57,500円/売掛金 62,500円】
【事業主貸 5,000円/-------】

>2)の場合,50000円に対してでなく,60000円に消費税(3000円)をかける…

「立替金」でない限り、「仕入」も「経費」も含んだ請求総額に対して 5% を上乗せします。

(2) の会社が、源泉徴収は6万円から、消費税は 5万円からというのはちぐはぐです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。上記質問を出したすぐ外出し,しばらくパソコンから離れておりまいた。お礼が遅れてすいません。1)も立て替え金にならないとはちょっと意外でした。1)の場合のわたしの認識では,クライアントの経費(宿泊費の10000円)をわたしが「立て替え」ているという理解でした。

でも2)のようにすべてを売上げ(売掛)として,それに消費税をかけるのが普通なんですよね。でも,実費分には消費税かからないだろう,なんてクライアントが言ってきそうなんですけどね。ちなみに,わたしは今年独立したばかりで消費税の納税は2年間は不要ですが,今年の売上げは1000万円は超える(超えないと生活維持できない)見込みなので最初から消費税のっけて請求しようと思っており,そうできるところにはすでにそうしています。しかし,原稿料などはクライアント(出版社側)が勝手に「内税」にしてしまっているところが多いんですよ。じゃあ,消費税があがったら,その分,原稿料上がるかといえば,それは可能性低い。だから,わたしは最初から請求書,消費税はきちんと乗っける,でやりたいんですけど,このあたり,うまい交渉の仕方(脅し文句?)ありませんかねえ。(そっちの会社が困るような言い方とか)。すいませんん,また別の質問になってしまいました。

お礼日時:2008/02/06 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!