No.4ベストアンサー
- 回答日時:
芸術大国と言えば、まず歴史的には「イタリア」をあげることができると思います。
音楽と美術(特に建築と彫刻)、文学について、18世紀まではダントツのトップでした。あらゆる劇術・科学は、ラテン語かイタリア語、あるいはギリシャ語で無ければならないような時代です。もちろんその繁栄に大きな力を及ぼしたのが、メディチ家のような大富豪ですね。ついで、次の時代に(18世紀)躍り出たのはしたのがドイツです。文学(詩)、音楽(歌曲)といった分野で世界をリードしました。
さらに19世紀になると、フランスも負けてはいません。絵画や、音楽のジャンルにある「印象派」がフランスから起こりました。
20世紀になって、そこにアメリカが加わってきます。映画、ミュージカル、といった新しい分野で大成功を収め、現在もトップをひた走る国のひとつと言えると思います。
現在、芸術における大国というと、どこをあげることができるか?
難しいところだと思います。切り口があまりにもたくさんあるからです。
金銭的援助という点で考えるなら、フランス、ドイツ、イタリア(分野が限られる場合もありますが)等のヨーロッパ諸国を挙げていいと思います。
規模と、興行の点でいえば、アメリカ。
演劇のレベルでは、アメリカ、イギリス、ロシアというのが一般的な見方だと思います。
バレエではフランス、ロシア。
クラシック音楽なら、イタリア、ドイツ。
美術ならフランス、イタリア。
文学に関しては、もはや世界各国が独自のクウォリティを見つめている時代といっていいと思います。
日本の伝統芸能、歌舞伎、能、狂言、そして現代の日本が世界に発信したダンスの新しい分野、舞踏(辞書にもBUTOでちゃんと載っているそうですよ)、も世界中から注目されています。
ただ、おそらくあなたが知りたいと思っている、一般への普及や、教育システムの充実度という点では、また違った見方が出てくると思います。
おっしゃるとおり、スウェーデンは大変充実した教育システムを持っています。
旧共産圏の国々(ロシア、チェコ、ポーランドなど)も、そうしたシステムを持っていました。ただ、内紛、戦乱、経済の混乱で、その力を存分に発揮できなくなっている現状は大変に悲しいものだと思います。
オランダ、スイス、といった国も、教育には熱心です。特にスイスは、リトミックの創始者「エミール・ジャック・ダルクロ-ズ」の本陣でもあり、音楽と同等の重みにリトミックが置かれているといった背景もあります。
また、フィリピンにはPETA(フィリピン・エデュケーショナル・シアター・アソシエイション)という大きな(財政的には小さな)組織団体があって、地域の青少年に対するワークショップや教育活動を広く展開していて、民族舞踊の発掘保存等にも力を入れていたりします。
中国で「戯劇学院」(いわゆる国立の演劇大学)に入学するといったら、超エリートということになるとか、いろいろな、本当にさまざまなシチュエーションが出てきます。
回答がとっ散らかってきたので、この辺で一度やめます。
教育に関してということに限っても、どんなこと(プロの育成、一般の人への教育・普及、世界からのメッカとしての注目度、この分野なら!!などなど)に焦点を絞るかで、回答も対象地域も変わってくると思います。
いずれにせよ、本来の意味での芸術大国(17世紀、18世紀のような)は、現在は存在しないのではないでしょうか。
それぞれの国に、それぞれの文化があり、先住民族の文化もようやく認められつつある今、芸術を先進国、大国という言葉で分類するのはもう無理が生じる時代になっているように思います。
参考になるHPが無くてごめんなさい。
大変参考になりました。
ほんとうにありがとうございます。
私も芸術と社会の関係について研究し始めたばかりなので
何から手をつけていいかわからず
質問の内容もはっきりしなくて申し訳ありません。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私の中での定義でいうと
宗教の芸術大国はイタリアとフランス。
現代美術でぴか一なのが、イギリスとアメリカ
写真で優れているのがアメリカですね。
日本は禅の芸術大国だと思います。
もう少し出てきそうですが、今のところコレくらいかなぁ。
ナルホド。
回答ありがとうございました。
大変参考になる意見でした。
わかりにくい質問で申し訳ありませんでした。
芸術の定義等を明確にしてまた次回に質問しなおそうとおもいます。
No.2
- 回答日時:
ご質問の意図が曖昧なので、返答が困難ですが。
一言で芸術と言っても幅広いです。
日本も芸術大国と言えなくもありません。
大衆芸術の先鋒と言われている漫画、アニメの世界では、日本が圧倒的な技術力と実績を誇っています。ただ、これはほんの一端。マスコミでは漫画とアニメばかりが取り上げられますが、実際には、日本は大衆芸術のいくつかの分野で世界のリード役を務めています。
ご質問の意図はそういう大衆芸術ではなく、美術、音楽といった類型的な芸術に限定していると想像されますが、一応。
回答ありがとうございました。ご意見大変参考になりました。
現在、各国の芸術教育や、芸術活動の充実度と
その国の社会状態との関係性を調べようとしています。
質問の内容や意図が曖昧で答えにくく、申し訳ありませんでした。
改めて次回再度質問を投稿しようとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
課題の反対語
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
徳川本家、御三家の家紋に違い...
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
忍者などが口に装着する布の正...
-
過近代的って?
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
「幼少」ということば
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
昔(旧制?)の学校の呼び方を...
-
戦国時代の六角氏の勢力範囲と...
-
古代ギリシャ語と現代ギリシャ...
-
徳川御三家に紀伊・水戸が選ば...
-
「画」の旧字体は「畫」ですか...
-
『仮託』の意味がよくわかりません
-
2ちゃんねるの遣唐使のコピペ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
課題の反対語
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
昔の人は冬の寒さをどうやって...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
調べやすい歴史上人物・レポー...
-
忍者などが口に装着する布の正...
-
過近代的って?
-
昔の日本人に比べて現代人が若...
-
調べやすい歴史上の人物
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
日本は戦前は赤犬を食べていた...
-
塗料 ナフタデコールとキシラ...
-
睾丸を利用した拷問
-
ジーパン(ジーンズ)の数え方
-
好きな人が神社、お寺巡りが好...
-
いろは歌の「ん」について
おすすめ情報