
さっき実家の近くの空家の前に4匹の子猫が捨てられていました。まだ目が開いたばかりの200gあるか無いかくらいの。近くにはお皿に牛乳が注いでありました。それぞれ大きな声で鳴きながら、あっちこっち歩き回り、うち1匹が道路へ出てきてしまいました。どきどきしながら見ていると案の定車が。。。急いで車の前へ出て子猫を手に取りました。仲間の近くに置いても又同じ方向へ歩いて来てしまい、ふと気がつくと道路の真中に。。。日も暮れてきていたので実家にあった小さいダンボール箱を(高さのあるもの)持ってきて4匹を一緒に入れました。安心したのかピタッと泣き止み可愛いお顔でスヤスヤ寝てしまいました。今晩から雨が降るので屋根のある所へ置いて来てしまいました。えさもミルクも置いて来てないので今頃どうしているのか?。。。4匹とも死んでしまうのかしら?。。。と思うと胸が痛いです。仕方の無い事で片ずけてしまって良いのか?捨てた人ってどう言う気持ちで捨てて行ったのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのままでは間違いなく死にますね。
人間用の牛乳では、猫は乳糖を消化できずに下痢します。
それでなくても、目が開いたばかりの子猫では自力でミルクを飲むことも、排泄することも無理でしょう。
できれば保護してあげて欲しいですけど、それもyumi0528さんにお願いできることではないですしね。
どこか野良猫のシェルターなどがあればいいのですが・・・。
ご近所に保護してくれうような所はありませんか?
親猫がいないのなら、人間の手で育ててあげなければ、彼らの生きるすべはありません。
> 捨てた人ってどう言う気持ちで捨てて行ったのでしょうか?
親猫が産み捨てたと言うことも考えられなくもないですが、そういう状況ではなかったのですね?
そういう事をする人間は、きっと猫の生態をよく理解せず、自分の猫を避妊せずにある日いきなり妊娠してしまった事に驚いて、これ以上飼えないからと放棄した、無責任人間なんでしょう。
考えただけでも腹が立ちます。
子猫たちが死んでしまえば、その人間が命を粗末にしたことは、その猫たちが一番よく知って覚えています。
きっとろくな死に方しないですよ。
いずれにしても、もし、yumi0528さんの時間が許すのであれば、保護してあげるか、もしくは保護してくれるところを捜してあげてください。
どうかどうか、お願いします。m(_ _)m
No.17
- 回答日時:
こんにちは。
その後、子猫ちゃんたちはどうなったのでしょうか?
ぱたりとお礼もなくなり・・・
ここで回答した方たちは心配していると思いますよ。
もちろん私もです。
多くの人たちが真剣に考えて回答・アドバイスをしたのです。
お礼をするのは最低のルールではないですか?
私は他にもあなたの質問に答えていますが、どれも一向にお礼・締め切りがされてません。
こんなではそのうち誰も回答してくれなくなりますよー
No.16
- 回答日時:
私も皆さんと同じでyumi0528さんに責任はないと思います。
同じような境遇の仔猫は本当に沢山いて、その中の限られた一部だけがたまたま生き延びることができるんです。ここで憎むべきは捨てた人、それから強いていえばそれを許容する社会風潮だけかと思います。私も自分の猫(元捨て猫)と救われない猫たちの違いを考えるとすごく複雑な気持ちになりますけれど。
その辺に関しては付け加えることはありません。ただ、皆さんが愛護団体についてちょっと誤解されているところがあると思ったので、補足程度に書き込みさせていただきます。難しい問題なのですけれど。
愛護団体のほとんどは個人活動に毛が生えた程度のもので、資金も人手も充分にはありません。だから、捨て猫の引き取りを無条件にしているところなんてほとんどないのです。彼らはすでに自分の限界以上の猫の世話をしていて余力がない場合が多いです。
だから、里親を探す手伝い、助言レベルなら快く引き受けてくれるところは多いでしょうけど、それ以上のことを当たり前に期待するのは酷というものです。
もちろん愛護団体への通報が幸運につながるケースも多いでしょうから、した方がいいかもしれません(難しいですね)。でもそこで断られたからといって、彼らが冷たいのだと単純に思わないでください。
それから、幸いにも引き受けてもらえた場合(たぶんかなりの無理をしている)は、できる限り資金的な援助だけでもするようにしてください。里親を見つけるために、健康診断、ワクチン、駆虫、血液検査(伝染病等)、場合によっては避妊去勢手術まで負担している場合があります。病気・けががあればさらに金額ははね上がります。ミルク代だって安くはありません。里親が負担するケースもありますけど、もらってもらうのが最優先なので、なかなか回収は難しいようです。
No.15
- 回答日時:
あなたが罪を感じる事はないですよ。
車に轢かれそうになる所を助けただけでも十分じゃないですか。
私が子供の頃にもダンボール箱に入れられた猫が置き去りにされていました。
家に連れて帰ると両親に叱られると思いそのままにしておいたのですが
翌日その場所に行ってみると、ダンボール箱はトラックのタイヤの下敷きになっていて。
あの時家に連れて帰ってあげれば良かったと激しく後悔したものです。
いつどんな事が起こるかなんて誰にもわかりませんよ。
あなたに会わなければもっと良い事が起こっていたかもしれないなんて思わないで下さい。
まだ子猫の生死ははっきりと確認ができていないのだし
これ以上あなたがこの件で心を痛めるのもどうかと思います。
それぞれの生活という事情もあるでしょうから。
なぜあなたのせいで子猫を助けられなかったと思うのか、全然わからないです。
あなたのせいだなんて思う人はいないと思いますよ。
むしろその4匹を置き去りにした人に、皆の怒りの念が届いているかもしれませんし(?)。
自分ができる範囲の事はしてあげられたと思って欲しいです。
あなたがここで質問した事によって、他の誰かが同じような問題で悩んだ時に
参考になるコメントも出てきたのではないでしょうか。
愛護団体に連絡してみるとか、獣医さんに相談してみるとか・・・。
結果がどうであれ、皆が悩んだ末に書き込んだものが役に立つ日がくるのであれば
きっと無駄ではないと思いますよ。
これ以上この件で・・・と書いておきながら矛盾していますが、
もし何らかのかたちで子猫がまだ生きていると確認できたら。
その時は愛護団体のような活動をしているところへ電話をかけてみてほしいなと思います。
同じ県内にそういう活動をしている団体があれば、
あなたが保護できない事情を考慮した上でのアドバイスなり
行動なりをしてもらえると思います。
私自身、そのような団体を利用させてもらったことがなく
憶測でしか言えないので申し訳ないのですが・・・(;;)
No.14
- 回答日時:
最近ボランティアの方から猫を譲って頂いた者です。
成猫の里親が見つかるのは珍しいとかで、かなりそのメンバーの皆さんに喜んでいただけたという話を後に聞きました。
逆に、子猫はすぐもらい手が見つかるとも言っていましたので、次にかわいそうな子猫たちを見つけたときにはどうか、ボランティアの方へ相談してください。
彼らは里親を見つける専門家なので、4匹くらいならちゃんと里親を見つけてくれるはずです。先月もかなりの数の子猫の里親を見つけていました。
猫 里親 (あなたの住んでいる都道府県名)の3つのキーワードでgooなどのサーチエンジンで検索すればたくさん見つかります。
最後になりましたが、今回のことは残念な結果になってしまったかもしれませんが、それは捨てた人が悪いのです。あまり気を落とさずに次に見つけたときに子猫たちを救ってあげる手段を思い出して頂ければ幸いです。

No.13
- 回答日時:
こんばんは。
猫ちゃん、本当に死んじゃったんでしょうか。見に行かれました?う~ん・・・。だとしたら、かわいそうですね。
私も昔、公園でそのくらいの猫3~4匹捨てられてるの見たことありますよ。
1匹ならともかくそんなにたくさん里親探すのも飼うのも無理・・と思って帰って、
翌日やっぱり、心配になって見に行ったら箱ごとなくなってました。
拾われていったのか、公園の管理人さんに処分されてしまったのか・・・
自分が捨てたわけでもないのに、なんとなくスッキリしないものを感じました。
でも、見つけたからといって、自分で最後まで責任を取れないのなら、
保護できなくても仕方ないと思います。
捨てた人は、自分の責任で産ませてしまったんだから、それでは赦されないと思いますけど。
yumi0528さんが迷った気持ちも解るし、実際、拾った猫の里親なんて
簡単には見つからないですよ。
(6月頃、家の前で1匹保護して、そのまま家にいますから。)
だから、今回のことは、猫ちゃんをどこかに埋葬してあげれば、それで良いんじゃないですか。
そして、もし今度、見かけた時は、今回ここで質問して得たことを活かして
動物愛護団体に連絡するとか、里親を探してあげるとか・・・
できれば、1匹くらいは飼ってあげても良いのでは?
家庭の事情とかで飼えない場合もあると思いますけど、
飼った事がなくてもネコの飼い方の本は、図書館に行けば1冊くらいはあると思います。
私は家の前で仔猫を保護したとき、探しに行って何冊か読みましたし。
yumi0528さんに会わなければ助かったかもしれないとか、それは考えなくて良いと思いますよ。
会わなかったら、もっと早く車に轢かれていたかもしれないですよね?
いくら悔やんでも、死んでしまったのなら生き返るわけでもないし、
元はといえば捨てた人が一番悪いんですから、あまり御自分を責めないで下さいね。
No.12
- 回答日時:
ダンボールが移動していたということはyumi0528さん以外の方がそこに訪れたのかもしれませんね。
yumi0528の住んでいるお近くには動物病院などはありますか?
もしあるようでしたら、連絡をしてみて下さい。動物病院にもよりますが保護をしてくれる所もたくさんあります。
母猫が来ていれば死んでしまう可能性は薄いのですがミルクが置いてあった時点で母猫は来ていないと思われます。
寒さや飢えだけでなく他のオス猫がきたら本能で噛み殺すでしょう。
鳴き声が聞こえないからといって死んでいるとは限りません。お近くの動物病院に連絡をしてみてはいかがですか。。
電話1本でよいのです。
yumi0528さんをだれも非難していないですよ。
yumi0528さんがどこまで出来るのか解らなかったのでみなさんそれぞれの意見を書いたのだと思います。
聞き苦しいことを書いてしまってごめんなさい。
なんていうか、yumi0528さんだけでは解決できないことを私たちもどうにかお手伝いできる方法を探しています。
お気を悪くされないでくさいね。。。
No.11
- 回答日時:
#5です。
やり切れない思いをしているのは皆同じですよ。
なのでご自分をあまり責めないで下さいね。
あなたは保護する事ができないし、その点では私達も同じです。
ただ、あなたの質問のタイトルが「どうしたらいいの?」だったので
もしかしたらなんとかできる状況なのではないかと思って下記のような書き込みをさせていただきました。
あなたの心の負担になるような書き込み、お許し下さい。
保護する事が100%に近いぐらい難しい状況が書かれていたのであれば、
他の方々も違うコメントを書き込みしたかもしれないですね。
もしかして「捨てた人ってどういう気持ちで~~~」という部分が本当の質問だったのでしょうか。
あなたが保護できないと仰っている以上、
愛護団体などに連絡するぐらいしか術はないのではないでしょうか?
愛護団体がどのような行動をするのかまではわかりませんが・・・。
いつもこのような書き込みを見ると、動物嫌いに生まれれば良かったなぁと思ってしまいます。
動物が好きなことで楽しい体験もたくさんできるのですが、
テレビなどで動物虐待のニュースを見たり、今回のように置き去りにされた動物の話を読むたびに
その事で頭がいっぱいになってしまいます。
動物が嫌い、もしくは何の関心もないならこんな気持ちにはならなくて済むと思うんですよね。
もう動物が好きなのでこんな事を考えても仕方がないんですけど(;;)
よく考えてみたら、子猫を置き去りにした人も猫を飼っているのかもしれない。
そうなると、中途半端な動物好きが一番タチが悪いですね(私も含めて)。
飼っていても避妊手術さえしないし、家の中だけでは可哀相と自由に外に出られる状況を作って。
以前、保護しようとした子猫をどこかの飼い猫に噛み殺された事があり、
逃げようとするその猫に思わず石を投げつけてしまいました(当たりませんでしたが)。
猫好きでも咄嗟にカっとなるとこのような乱暴をしてしまうので(私だけかもしれませんが 汗)、
猫嫌いな人が「庭を荒らす」等で猫をどうにかしてしまう気持ちも正直、わからないではないです。
放し飼いにする飼い主が悪いのですが、
誰が飼っているのかわからない事もあるので動物自体を攻撃するしかないんですよね・・・。
もちろんそれが動物を虐待する言い訳にはならない事はわかっていますが。
猫を飼った事がない云々は、どうなのでしょう。
子犬が4匹置き去りにされていたなら保護できたという事なのでしょうか。
なんだか今回の出来事と関係ない事ばかり書いてしまいました。すみません。
どちらにしてもこのような心痛む出来事がゼロになる日がくるといいですね。
皆さん。ごめんなさい!子猫を見に行けませんでした。
私が見殺しにしてしまったと、罪の意識で一杯です。。。見にいくべきか?ずっと気になり続けてこの始末です。動物が大好きだ!なんて、中途半端も良い所です。。。
先ほど母に電話したらダンボール箱がずっと奥の方に移動していたそうです。母も見る勇気がなかったらしく遠くからだったのですが泣き声は無かったと。。。
やはり死んでしまったのか?。。。
私が死なせてしまったんですね。。。良い訳ばかり言って結局何も出来ずに皆のアドバイスも聞けずに見殺しにしてしまいまいた。
何の為にここへ相談したのか分からない結果で、本当に申し訳無く思っています。
死なせてしまった子猫達へどう償えば良いのでしょうか?
私に会わなければ助かったのかもしれないし。。。
頭が混乱しています。
皆さんにはどう非難されても何も良い訳できないです。
私のせいで小さな命を助ける事ができなかったんです。
ここで相談した事も許して下さい。本当にごめんなさい!
No.10
- 回答日時:
色々ご意見が出ていて、yumiさんもどうすることも出来ないといっているので・・・いまさらな回答なんですが書かせてください。
私は今年の春、捨て猫・野良猫の子猫を何回か保護しました。
家にはMダックスとMIX犬がいます。
でもそんなことは関係ありません。
私が始めて子猫を保護した時(2年くらい前)は、猫を始めて触ったし、シャーシャー威嚇するその子にビビってもいました。
でもその命を救おうと必死でした。現在は家で元気に育っています。
猫を飼った経験がないから出来ないというのはないと思います。
本当にその命を考えているならば・・・
スミマセン。私だったらと考えるとついついいろいろ書いてしまいました。
他の方の回答を参考にして、何か良い結果になることを祈っております。。
失礼します。
No.9
- 回答日時:
yumi0528さん、そんなに自分を責めなくていいと思います。
私も今週末に子猫の里親になります。知り合いが保護した捨て猫は親も含めて6匹で、その中の1匹を貰い受けることにしました。しかし、知り合いの手元にはまだ4匹が残っていて、先住の犬も一匹いて、それはそれは大変な状況です。保護するって想像以上に大変で、気苦労も経済的なことも時間も人手も多く費やします。私の友人も猫を飼ったことのない家庭の人なので、非常に大変そうでした。だから、ダンボールを与えただけでも親切なのだと思います。自分で何とかするよりは、保護してくれる団体に連絡だけしてもらえればな、と思います。里親探しは、そんなに簡単ではないし、生き物を自分の手元に置くことは、責任も発生します。そこまで抱え込まなくてもいいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) ゴミ捨て場を監視する年寄りについて 長文になりますm(_ _)m 家の近くのゴミ捨て場を監視している 6 2023/02/17 21:23
- 猫 半年前 母から電話がかかってきて ウォーキング中に子猫がお家までついてきたとの事。 実家は9匹猫を飼 1 2022/10/26 01:33
- 防犯・セキュリティ ご近所から自宅防犯カメラを確認したいと言われた 9 2023/03/14 17:25
- 猫 猫のことで懺悔したいです。 1 2022/07/05 02:39
- その他(悩み相談・人生相談) アパートの真上の方の異常行動に日々ビビってます。 彼と猫と3人でアパートに暮らしています 部屋の真上 3 2023/02/13 08:09
- 駐車場・駐輪場 アパートに住む子供達から嫌がらせ 2 2022/05/01 22:08
- 猫 子猫ちゃんが虹の橋を・・・ 9 2022/11/12 12:40
- 知人・隣人 ご近所トラブルというかアパートの真上の部屋の方が変わった方で毎日怯えてます。 真上の部屋の50代の女 3 2023/02/20 17:04
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- 犬 愛犬が母猫の産んだ子猫達に反応しています 3 2022/06/21 10:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子猫を渡して3日目にして 里親...
-
野良猫の質問の続きです 母猫と...
-
毎日、家の前に現れる野良の子...
-
警戒心の高い子猫を里親に出せ...
-
生後7ヶ月の猫が居るのですが、...
-
先住猫がいて別部屋に隔離して...
-
母猫が死んでしまった子猫を諦...
-
子猫のお留守番で質問です
-
親猫が子猫をくわえて行き、親...
-
白血病&猫エイズの猫との同居...
-
【先住犬と子猫】仲良くなれる...
-
猫の乳首がとれそうです
-
子猫の斜視について。 もうすぐ...
-
先住猫と子猫の生活
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
子猫、ケージに入れておいても...
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
-
食べ過ぎですか?(子猫)
-
ペッツファースト(P's first)...
-
三泊四日留守で留守番かペット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野良猫親子の今後をどうするか?
-
目の見えない子猫を拾ってしま...
-
野良猫親子どうすれば・・・。
-
生後6ヶ月での譲渡
-
子猫(捨て猫)が迷い込んでいます
-
野良猫に対して無責任なことを...
-
子猫を里親さんにお願いするの...
-
家猫が子猫を2匹産んでからもう...
-
預かりボランティア
-
子猫を里親に出したくないです ...
-
メス猫 生後五ヶ月 落ち着きが...
-
教えてください
-
目の開いていない野良猫の赤ち...
-
子猫を飼いたいんですが飼い猫...
-
ペットショップの猫と里親会の猫
-
親が子猫を病院に連れて行かない
-
猫 代理で里親探し 疲れ果てま...
-
子猫
-
個人で飼えなくなった猫を ジモ...
-
里親希望してる方についての対...
おすすめ情報