
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の浅い経験からですが idiot も stupid も人に対して使った場合はかなりシリアスな悪口になると思いますし、その程度にはほとんど差が無いはずです。
ただ使い方として idiot は人に対して使うことが多いですが stupid は人だけでなくいろいろな行為や事柄に対しても使います。例をあげるとHe is idiot. (人にたいして)
This is stupid question. (ものに対して)
silly は上の二つに比べるとかなりかわいげがあります。「バカ正直」とか「くそまじめ」といった言葉の「バカ、くそ」にニュアンスが似ているようです。「ばかげた」といった感じもありますね。
蛇足ですが Silly love song という歌がPaul McCartoney の曲にありますよ。このようにsilly も人以外にものにもつかえます。
foolish はstupid や idiot ほど悪意は感じられないもののかなり広い範囲をカバーしているように思います。
ご参考になれば幸いです。
人に対してと、物に対してと、使い道が違うんですね★
そう言われてみれば、stupidは色々なシーンで見かけたりします。
sillyは最初の2つに比べると比較的やわらかいニュアンスなんですね。
ありがとうございます、参考にして人や物に使い分けたいと思います。
No.4
- 回答日時:
No.3です。
違いを知るには「同義語」の参考書を見るのがベストです。例えば私の持っている辞書では下記のように説明されています。Synonyms: [foolish silly fatuous absurd preposterous ridiculous ludicrous]
These adjectives are applied to what is so devoid of wisdom or good sense as to be laughable. Foolish, the least emphatic and derogatory, usually implies poor judgment or lack of wisdom or soundness: a foolish young fellow; a foolish expenditure of time and energy. Silly suggests lack of point or purpose: a silly argument; silly mistakes; suggestions that aren't brilliant but aren't silly either. Fatuous applies especially to what is foolish in a vacuous, smug, and unconscious way: seems to take pride in making fatuous remarks. Absurd, preposterous, ridiculous, and ludicrous apply to what is risible because of a departure from reason, logic, or common sense: It would be absurd for us both to drive, since we're headed for the same destination. Preposterous describes what is contrary to reason or sense: “It would be preposterous to take so grave a step on the advice of an enemy” (J.A. Froude). Ridiculous refers to what inspires ridicule: “Clara's conceited assumption of a universal interest in her dull children was ridiculous” (Arnold Bennett). Ludicrous applies to what causes scornful laughter: It is ludicrous to call a simple split-level house a mansion.
「バカだね~」と日本人が冗談っぽく使うのに上記の単語を使うのは原則止めた方がよいと思います。個人攻撃的表現は英会話の語感では冗談にはなりにくい。むしろ
No way! No kidding! You don't mean it, do you? Come on! Bullshit!
など。真面目に忠告するなら "You're a fool." はあり得ます。
No.2
- 回答日時:
英語も生きている言語なので、時代によって、変化してきています。
特にこのような言葉は、人によってニュアンスが変わるので一概には言えませんが、若い人で冗談を言い合える仲間で使われているニュアンスでは、Foolish ちょっと硬い。
Stupid 一番無難。
Idiotic 何かイギリス英語っぽい
人を指す場合、最近の流行ならretardedですかね。本来は知恵遅れの意味ですが、障害者ではない、普通の人が頭が悪いと言う場合に良く最近は使われます。まあ、東京の人が「アホ」っていう感じですかね。
なので、
That is really stupid!
He is so retarded!
こんな感じで。
しかし、くれぐれもTPOを意識して使ってくださいね。
idiotの語源はイギリスだったんですね!
イギリス圏やイギリス領の外国の友達がときどき"idiot guy"などと使うのは、そういうこともあったからなんですね。
retardedという単語が流行りだってことは知りませんでした。
>しかし、くれぐれもTPOを意識して使ってくださいね。
大丈夫です、個人の日記の文章内で使いたかったので・・・。
もし使っても、よく"just kidding"と言ったりするので☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 canとcouldの疑問形や否定形の可能性の比較について 3 2023/07/05 11:25
- 日本語 日本語の誤用をわざわざ指摘してする人ってどういう心理なんですか? 例えば、確信犯や敷居が高いなんてい 9 2023/07/22 08:54
- 英語 【英語】 最近シス単を使って学習をしているのですが、なかなか覚えられなくて困っています。以下は今の自 1 2022/04/13 18:16
- 大学受験 漢文が絶望的です 漢文のヤマのヤマで勉強していて、句法と重要語句は完璧ではありませんが、一度、問題を 2 2023/05/12 13:10
- 日本語 英語vocabularyの日本語はなんと言いますか? グーグルで、"語彙"と翻訳しますが。 "単語" 3 2022/06/06 17:36
- 英語 英単語帳ってどのように使えばいいですか? 英単語の意味を赤シートで隠して意味を答えるのか 英単語を隠 5 2022/05/05 13:16
- 英語 語学学校での相談です。 先週からカナダ留学をスタートしIELTS クラスに入りました。しかし、私の英 7 2022/09/22 16:50
- その他(暮らし・生活・行事) 壊れたレコードのように 還暦も近づいてくると、どんなに気を使ってもだんだん死語(単語、言い回し)を使 7 2022/06/07 16:30
- 英語 「ホーミング」の意味 英語でホーミング(homing)というと、帰巣性という意味だと思うのですが、私 3 2022/07/22 07:05
- 英語 「再び」の接頭辞”re-"を有する単語と文末に"again"を付けた表現のニュアンスに違いについて 1 2022/12/13 12:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
道を歩いていたら You have a l...
-
お時間が合えば、お話しできた...
-
No one is in charge of your h...
-
和訳お願いします
-
It is か It has been
-
How willの使い方がいまいちよ...
-
just for youの意味
-
wabooって主に欧米人を指す言葉?
-
英語の質問です。 go over と g...
-
小学四年生の国語の教科書の分...
-
I could really go for a beer....
-
How are you?の返答の仕方に関して
-
「Would you like some coffee?」...
-
bringとbring in(つれてくる)...
-
I will find you って・・?
-
質問です。
-
at the class と in the class
-
doesとwillの違いについて
-
イギリス人の感覚ではこの文章...
-
but?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
just for youの意味
-
お時間が合えば、お話しできた...
-
kiss my assの意味
-
「Would you like some coffee?」...
-
和訳お願いします
-
アクティブとアグレッシブのニ...
-
ゼロからと一からの違いは?
-
「私は何者でもない」 英語で言...
-
It is か It has been
-
現在完了の中に使うnowがわかり...
-
Let's get it started !
-
How willの使い方がいまいちよ...
-
let it be me の意味は
-
なぜ"another year"を使うので...
-
at the class と in the class
-
「訪れる」は「行く」の丁寧な...
-
alternative product(代替品)...
-
米国人男性が、自分の恋人に向...
-
How are you?の返答の仕方に関して
-
手紙文末の「Love」と「Love ya...
おすすめ情報