
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
水平面上にあって円輪とともに回転する座標の原点の十分近傍で単振動する条件。
と考えてよいでしょう。上のようにx軸をとれば
x=asinθ≒aθ
遠心力=maω^2sinθ≒maω^2θ
円輪からうける抗力の水平方向成分=mgcosθsinθ=mgθ
となるので運動方程式は
a(d^2θ/dt^2)=maω^2θ-mgθ
この微分方程式が振動解を得られれば良いので(高校生的にはma=-kxのかたちになればよいので)右辺のθの係数が負になるような条件を求めればよい事になります。
No.1
- 回答日時:
わからないですね。
円輪の一部に糸を結んでぶら下げてください。
そのまま糸をひねるかして回転させてください。
「鉛直な直径の周りに回転する半径aの円輪」になります。
ここまではよさそうですが、
質点がこの円輪に滑らかに束縛されているのでしょう。
円輪が回転すると質点が遠心力で重力とつりあうまで円輪にそってのぼります。横から見ると単振動です。
が、
「最下点を中心」
とはいいにくいですね。
というと、
「最下点を中心」に
上下
前後
左右
斜め
いずれかに単振動を行うことを考えると、「円輪に束縛」と「最下点」という条件から、いずれも実現不可能に見えます。
「最下点」が最下点になるように質点が上下するというのでしょうか。
そういう運動も考えにくいですね。
ということで・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 質量 M,半径αの円板が1つの直径を固定軸として回転できるようになっている。質量mの物体が速さvで円 2 2022/10/21 20:16
- 物理学 図のように、内半径aの中空の円筒が、その中心軸が水平になるように固定されており、その中で、 質量 M 7 2023/02/15 09:23
- 物理学 半径rの滑車の両端に質量mのおもりをぶら下げて、片方のおもりを速度vで降下させたとします。 このとき 6 2023/05/09 19:10
- 物理学 長さaの軽い棒の各端に質量mの物体A,Bを取り付け、なめらかな床の上におき、これを棒の中点Oを中心と 2 2022/10/09 19:16
- 物理学 物理の単振動の問題で分からない所を教えてください 1 2023/05/10 20:59
- 物理学 磁束密度Bの一様な磁場中に, 半径aの円板がその面と磁場が直交するように置かれ、中心軸のまわりに角速 4 2022/12/14 23:52
- 物理学 力学の微分の質問です。 答えを教えてください。至急です。 問題1ある軸の上を並進運動している物体の位 2 2023/01/31 15:10
- 物理学 高1力学の運動量の問題です。問題を一通り解いたのですが、行き詰まってしまったのでご回答頂ければ嬉しい 3 2022/06/29 11:20
- 物理学 物理学 質問 2 2023/07/06 19:37
- 高校 円運動の質問 4 2022/05/02 04:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正準変換ってわかりやすいもの...
-
座標系について
-
スパン方向とはどの方向ですか?
-
物理学の質問です。大至急お願...
-
径方向?放射方向?
-
3軸地磁気センサーによる方位...
-
相対性理論でピタゴラスはなぜ...
-
質量m 半径aの一様な円環の慣性...
-
振動・波動の問題を教えてくだ...
-
時間の進み方が変化する場合、...
-
次元解析に関する問題です。 質...
-
電磁気学、TEMモードでマクスウ...
-
測量図の座標の出し方
-
院試の物理数学の問題
-
原点中心とする半径10cmの演習...
-
鉛直面内での、円運動を考える...
-
運動方程式の時間反転
-
さらに・・4次元距離って?
-
アトウッドの装置の問題で、そ...
-
物理なんですけど、変位=x座標...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スパン方向とはどの方向ですか?
-
径方向?放射方向?
-
質量m 半径aの一様な円環の慣性...
-
表式ってなんですか?数学用語?
-
鉛直面内での、円運動を考える...
-
物理なんですけど、変位=x座標...
-
「陽に含まない」について
-
英語で位置は何というんでしょう?
-
2物体の慣性モーメント
-
変位座標から角速度・角度の求め方
-
院試の物理数学の問題
-
ラディアル方向・タンジェンシ...
-
2物体の運動を重心系で考えると...
-
段差を乗り越えるのに必要なト...
-
半円周上を移動した時の力がす...
-
量子力学 球面調和関数 導出 方...
-
放物線の対称性??
-
高校物理基礎で、変位と位置の...
-
ラグランジアンの数学的定義
-
直交座標系で表す熱伝導方程式...
おすすめ情報