dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

株は素人なのですが、以前、証券会社の営業マンに、東京スター銀行を、値上がりするかもしれない新規上場株ということで勧められて、43万円で買いましたが、その後、それ以上の値を付ける事がほとんど無く、配当がもらえればいいやと、貯金をしたつもりで株価などほとんど見ないで過ごしていました。
ところが、先日、久々に株価を見ると、監理ポストに入っていて、TOBで、3月6日までに、公開買付(36万円)に応じなければ、無配当になり上場もやめてしまうとの事でした。ここで、公開買付で売ってしまうと7万円の損が、確定してしまいます。しかし、ここで、手放さなければ、もしかして、又上場する可能性もあるか?それとも、株券は、紙切れ同然と成り、もっと恐ろしい事に成ってしまうのでしょうか。どなたか、教えて下さい。お願いします。

A 回答 (2件)

私も保有していた株がTOBされた経験があります。

その経験から言わせてもらいますと、損失が確定しますが、36万円で売った方がいいと思います。再上場して43万円以上の値を付ける可能性もありますが、そのまま上場しない、あるいは東京スター銀行がなくなってしまう、という可能性もあります。36万円で売っておいた方が無難だと思います。なお、公開買い付けに応じるよりは、証券会社を通じて普通に売った方が簡単ですので、そちらをお勧めします。その場合は36万円以下の値段になることもあります。
 周囲の詳しい人に聞いて、東京スター銀行に将来性があるとあなたが判断すれば、保有しておいてもいいかも知れませんが、売却してしまう人が多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の、ご回答有り難うございます。
親切なアドバイス、参考に成りました。
おかげで、売却する、決心がつきました。

お礼日時:2008/02/13 00:57

多分これから、株式公開買い付けに関する書類が


あなたの自宅に送られてきますね。

今回のTOB 公開買付は、有効的公開買い付けですから、
必ず成功します。

公開買い付けは、株をこの価格で、これだけ買いますよと
宣言して買うことです。
一定量以上買う際は、かならずそうしなければなりません。

TOBは、主に 友好的 と敵対的 と言われる2つがあり
敵対的の場合、失敗することもあります。
王子製紙が北越製紙をTOBしたケース。

さて、今回TOBが成立すると、アドバンテッジという投資
ファンドが筆頭株主になり、上場廃止になります。
アドバンテッジは、完全子会社化を目指すので、
そのまま持っている株主に対しても、36万円での
買取を求めてくると思われます。

それでも売らなかったら、どうなるかというと、
そのアドバンテッジ次第です。

尚、上場廃止後、株を売ることは、アドバンテッジ以外には
まず無理です。

ですので、TOBに参加するか、市場で36万程度でうっぱらう
かしたほうがよいかと存じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の、詳しい説明と、アドバイスをどうも有り難うございます。
今日、おっしゃるとおり株式公開買付の案内が届きました。
株の、怖さを知りました。
高い授業料を払ったと思って、売る事にしました。

お礼日時:2008/02/13 01:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!