dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様こんにちは。
オークション代理出品における出納帳記入についての質問です。
Aが、Bにオークションの代理出品を依頼する際に、AとBは、それぞれどのような出納帳記入をすれば良いのでしょうか。
Aは依頼主、Bは代行者です。
おおまかな条件は以下の通りです。
○Bの手数料は、オークションで売れた金額の50%
○諸経費は、全額A負担(送料、オークション手数料等、経費全て)です。(A=売上の50%-諸経費)
○Bは、現金出納帳と銀行出納帳があります。
例)2月20日に、AからBへ商品50点を渡しました。
2月25日に、オークションにて何点か商品が売れました。
2月30日に、BはAへ支払いを経費全部を差し引いて支払いました。
上記のような流れで、わかりやすく出納帳を記載するには、どのように記帳していけば良いでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

Aの出納帳


2/30 入金 売り上げ (全額)
2/30 出金 諸経費
2/30 出金 代行手数料

Bの出納帳
2/30 入金 代行手数料

これでよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
助かりました。
考えれば考えるほど深みにはまってしまってました。
ほんとうに、ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/17 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!