dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の苦手な食べ物は「漬物」です。
それ以外にはほとんど好き嫌いはありません。
色の付いていない漬物は食べられるのですが、ピンクや紫や黄色の漬物、真っ赤な梅干し、高菜やなすなどの独特の臭いのする漬物はどうしても苦手です。
私にはつきあっている彼がいるのですが、好き嫌いが許せないらしく、定食についてきた漬物は必ず食べさせられ、居酒屋などでもわざわざ漬物の盛り合わせを注文して食べさせます。
好き嫌いは贅沢だし、大人なんだから嫌な顔しないで食べるべきだと頭では分かっているので挑戦するのですが、口に運んだとき、あの臭いと汁気が口いっぱいに広がるのが気持ち悪くてなかなか飲み込めなく、すごい顔をして食べてしまいます。それで余計彼の気分を悪くしてしまいます。
漬物はどうして体に悪そうな色をしているのかが理解できないのですが、好んで食べる彼には、ずっと私の気持ちが分からないみたいです。
今、罰ゲームで500グラム入ったパックのしば漬け(ショッキングピンク)を3日で食べることに挑戦しています。今日の24時までに食べなければならないのですが、あと3分の1位あります。昨日も水を大量に飲んで泣きながら食べました。
どうやったら、食べられるようになりますか?
頭で「美味しい」と強く思い込んで目をつぶって食べたりしていますがだめでした。
調理法でもかまいませんので、美味しく食べられる方法があったら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

質問者さんの好き嫌いは治さなきゃいけない範囲じゃないです。


嫌いなものをわざわざ注文したり買うほうが贅沢ですよ・・しかも添加物たっぷりで体にもよくないです。無添加無農薬の漬物でも、塩分の取りすぎなので非常に体に悪いです。
まずくて体に悪いものを嫌うのは当然のことですよ。食べる必要はないでしょう。
そりゃあ食べれるのにこしたことはありません。でも彼がしているのは、まともな注意やしつけではないです。

もし食べなかったら何かされるのでしょうか?
「別れる」など言われるのでしょうか?今まで二人で積み重ねてきたものや質問者さんの人格など完全に無視して「(理不尽な)罰ゲームをしない」という理由だけで怒ったり別れようといわれるのなら、残念ながら質問者さんは彼に愛されていないと思います。
彼が愛してるのは「言いなりになるzxcvb77」であって、zxcvb77さんの人間性は愛してくれていないと思います。

たとえ、どんなに相手が悪くても、「農薬入りギョーザを食べろ。食べないのは好き嫌いだ!大人として食え!」なんてとてもじゃないけど愛する人にはいえないでしょう。でも、彼は平気で体に悪いもの、しかも質問者さんが嫌いなものを強要している・・・。質問者さんの体がどうなろうとどうでもいいのでしょう。そんな人と一緒にいて幸せですか?

これまでの罰ゲームも質問者さんのことを全く思っていないものです。
そもそも恋人に「罰ゲーム」をするというのが普通じゃないです。「罰ゲーム」というから軽い響きだけど、単なる「罰」ですよね。
暴力だけがDVじゃないです。彼はすでにDVの気があると思いますよ。
DV被害者は洗脳されている上に依存しているから、質問者さんは簡単に彼から離れられないと思います。
でも、そうしてわざわざ好き好んで自分を粗末に扱う男と付き合うならば、文句言わずに嫌な顔せずに従うしかないでしょう。かわいそうだけど自分で選んだ道なんですから・・・。

きついこと書いてごめんなさい。自立心をもって目が覚めてくれることを祈ります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。
アドバイスありがとうございました。
本音では別れてしまいたいです。ほぼ24時間365日ずっと一緒にいるので、やりたいこともできないし、ちょっとミスしたらまた罰があるのでつらいです。
彼は私とずっと一緒にいたいらしく別々の行動をしようとすると怒ります。実家に帰ろうとするだけで罰ゲームとかになります。
何でも思い通りになる私を期待しすぎなんです。
お金さえあれば・・・なのですが、何とか貯めて自由になりたいです。

お礼日時:2008/02/24 02:11

このままでは、トピ主さんが精神的に参ってしまいますよ。


むしろ、もう彼とは恋人同士というよりかは奴隷と言っても過言では
無いと思います。
トピ主さんが心配です。世の中には、もっと優しくあなたの事を考えて
くれる男性はたくさん居ます。
彼と別れたい気持ちがあるのなら別れるのが自分のためです。
彼と別れられない=結婚するという事ですか?
この苦しみが一生続く・・・
命がいくらあっても足りません。
今のうちに別れる!それしかないです。
罰ゲーム云々ではなく、彼が異常だと思います。
自分の手で幸せを掴んで頂きたい。
別れるのも勇気が居ると思いますし、そんな酷い彼でも付き合ってきた
事で情は沸いていると思います。
今は耐えられるかもしれませんが、5年先10年先その人と一緒に
いられる自信ありますか?
子供ができても、罰ゲームかもしれないですよ?
子供が言う事を聞かないと罰ゲームと言って同じようなことをするかもしれません。
そんな時、母として子供を守れますか?
あるいは、子供に罰ゲームをさせられている自分を見せられますか?
幸せな家庭が築けるのでしょうか・・・・
そんな彼と居ては、あなたの人生がもったいないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
今のところお互いに結婚は考えていないです。
別れないのは、金銭的な面で負い目があるからなんです。
迷惑を掛けているのに、反発したり鈍感で気が利かなく気分を悪くさせてしまうので「罰ゲーム」になってしまいます。
お金のことがなかった時は、こんな風ではありませんでした。
彼は、今の彼の性格を私が作り上げたと言っています。
頼った自分にも責任があるので、お金を返してから一人になるか、付き合っていくか決めたいです。

お礼日時:2008/02/26 13:09

no.5です。


気になって、あなたの過去の質問を見ました・・・。

今までも、これ以外の罰ゲームをしているんですね・・・。
何か自分に気に入らない事があると、すぐ「罰ゲーム」って事なんでしょうか?

罰ゲームの内容・・・
 往復50kmくらいの競馬場へ自転車で行く、
 青汁を連続で10杯飲む、
 今まで見ていたドラマを今後一切見てはいけない、
 別々の部屋で布団を敷かないで床に寝る

・・・・・しば漬け「ひどい」って思ってたけど、「それ以上のひどい罰」があるんですね・・・・。7年付き合ってて、そういう風に扱うなんて・・・。

あなたにどんな非があるのかわかりませんが、本当に別れた方がいいです。ちょっとDVの気がある人間なんじゃないですか??
DVに合ってる人は洗脳されていて、DVされていることさえ気付かない事があるそうです。(感覚の麻痺)

周りの友人・知人にこの罰ゲームを話して、「その彼氏の気持ち分かるー」って言った人はいますか?いませんよね??

もし私の友達がこういう目にあっていたら、その彼氏殴り飛ばしますけどね・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。
アドバイスありがとうございました。
しば漬けですが、ビールの苦味で味を紛らわせながら一気に全部食べました。
過去にもありましたが、何かあるとすぐ「罰ゲーム」になります。
テレビで面白半分でやっている「罰ゲーム」とか黄○伝説の「1週間○○のみ食べて生活する」みたいな感覚です。
いつも、暴力以外のDVだよって彼に言ってるんですが、伝わらないみたいです。今回は自分に非があったので、何とかこなしました。
別かれて自由になりたいとは思っていますが、いろいろな事情があり難しいです。

お礼日時:2008/02/24 01:59

24時はすぎましたが、状況はいかがですか?


文面から察しますに、大変真面目な方のようですので頑張ってなんか完食されたのでしょうか。
こまかく刻んで海苔巻きにすると食べやすいかなぁ、と遅ればせながらアイディアです。

もし、完食されたのでしたらむしろいい機会だと思います。
「今回は罰ゲームだし、頑張った。でも、もうこういう事はやめてほしいの。
好き嫌いが良くないのはわかるけど、これ以外で好き嫌いはほとんどないし、『自分で』少しずつ食べられるようになろうとは思ってる。
でも、こういう『いっぱい』を『絶対』はもうしないで」
「やりすぎだと思う」と言ってみませんか。

これからもこういったことが繰り返されませんように、気持ちを伝えてみませんか。

やはり、やりすぎだと感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。
アドバイスありがとうございました。
しば漬けですが、ビールの苦味で味を紛らわせながら一気に全部食べました。
気持ちを伝えるのですが、それが彼にとっては「文句」と受け取られてしまい、もっと厳しい罰になってしまいます。3日でこなす罰なんて、やさしい方でしょうって言っていました。何を言っても伝わらないみたいです。

お礼日時:2008/02/24 01:51

家政科出身の者です^^



「500gのしば漬けを3日で食べきる」というのは、罰ゲームとしては、あまりにも悪質過ぎて驚きました。

>今回食べているのは、99円ショップで買った添加物や着色料一杯の中国から輸入したしば漬けです。
>赤色~号って書いてあります。…との事で、ちょっと気になったので参考までに書かせてくださいね。

日本では許可されてはいるが、海外では使用を禁止されている赤色について↓
(赤色 号 使用禁止 などと検索すれば、もっと詳しいデータが得られると思います)

赤色2号   米で発ガン物質として指定 使用禁止
赤色3号   欧米では使用禁止
赤色40号  アレルギー性 1991年までは日本での使用禁止でした
赤色102号 アレルギー等 米・カナダ・ベルギー等で使用禁止
赤色104号・赤色105号・赤色106号 発ガン性 日本以外のほとんどの国で使用禁止

あなたの事を本当に好きなら、これ以上は食べずに、彼氏に理解を求めるべきだと思います^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。
アドバイスありがとうございました。
赤色102号、赤色106号と書いてありました。
着色料のことを言ったら、「やるって決めたのに、着色料どうだこうだ言って格好悪い」って言われました。
しば漬けですが、ビールで一気に全部食べました。

お礼日時:2008/02/24 01:43

たいていの漬物は製造方法からどうしても塩分が過剰に含まれています。

短期間に大量に食べるのは体に悪いです。
罰ゲームで短期間にそんなに食べろという彼は常識が足りません。それは好き嫌いが贅沢とか大人なんだから食べるべきとかいう話とは全く異なります。
子供でも大人でも嫌いなものを食べれるようにするには無理やり食べさせるのではなく楽しくおいしく食べさせる工夫をすべきです。そんなやり方で食べさせようという彼は貴方を思っての行動ではなく自己満足としか思えません。カテ違いですけど彼氏というか人してまず問題があるかと。

居酒屋などで売っている漬物は安物のため化学調味料をふんだんに使って作られています。貴方が買ったしば漬けも原材料を見たら着色料に赤色~号などと書いてあるような安物じゃないでしょうか。漬物の独特の色は素材と塩や酢が長期間漬けられることで科学反応してなる自然の色です。でも安物はそんな長期間つける手間を惜しむので合成着色料で着色しています。そして長期間漬けないので味が薄いため化学調味料を大量に入れて味付けします。要するに企業の理屈で作られた不誠実な食品です。
料理方法とかではなく本当にちゃんと作られた漬物を探してみることから始めた方がいいですよ。本物かどうかは原材料を見ればわかります。本物の梅干しなら梅と塩だけですが、偽物には驚くほど色々入ってますから。
今売られているほとんどの漬物は化学調味料まみれです。一応厳しい検査に基づいて使用が許可されていますが、特定の赤色や青色には発がん性が認められて使用禁止になったりしています。
無条件で信用したりいくらでも摂取していい代物ではありません。人によっては体が受け付けなかったりとかもあります。

こういったことを告げてまず一度に大量に食べさせるのをやめさせてください。好き嫌いが治らないどころか体を痛めつけてるだけですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今回食べているのは、99円ショップで買った添加物や着色料一杯の中国から輸入したしば漬けです。
赤色~号って書いてあります。
原料の本来の色なら食べられますけど、着色料のついたのには拒否反応が・・・。
確かに彼の自己満足ですよね。
細かく説明していただいて、参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/21 15:59

あなたのそれは好き嫌いやゼイタクとは違う気がします。


そんなことを自分以外に強要する彼氏だったら
あなたの親だったら別れなさいと言いたい所です。

私自身はきっと添加物でいっぱいの人工着色料のついた漬物も
食べられますが、
それでも500グラム3日でとは食べすぎではないですか?
なんの罰ゲームですか?食べなくてもいいと思います。

いまどき体にいい食べ物だけで人間生きていくのは難しいけれど、
その罰ゲームに意味はないと思います。

お漬物だけなら あなたが一生無添加安全なお漬物を食べるようにしても 世に言う「好き嫌い」ではないと思いますよ。

わざわざあなたに食べさせるために盛り合わせを頼んだり
罰ゲームをするなんて、好き嫌いを直すことからは大きくはずれていると思います。

体 こわさないでください。
好き嫌いを直すのは 本来体にいいものをとらずに偏った食事をすることを直すためのものだと思います。
食品を無駄にしないためなら 食べられない人に無理に多くを提供しなければいいだけです。

どうしても食べるというのであれば
お湯で煮出して そのもの本来の(しょうが?ですか?)味付けや
調理をしなおして召し上がればいかがですか?
でも賛成できません。

まわりの人を見方につけてでも そういうことをやめてもらえるようにしたほうがいいと思います。
本人が食べるのは自由ですが
彼氏にそこまで遠慮しなくてもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
今回挑戦しているのは、99円ショップで買った添加物や着色料一杯の中国から輸入したしば漬けです。
さっき、彼がいないときに水で洗いました。
今回はどうしても私に非があり、この罰ゲームをクリアしないとならないので、無理にでも食べます。

お礼日時:2008/02/21 15:55

キライなものを、彼女が涙を流しながら食べているのに


無理やりたべさせるなんて酷いですね。
そんな彼と居て楽しいですか????と思ってしまいます。
無理に食べない方が体のためです。
彼にはまったくキライなものは無いんですか?
彼の嫌いなものと漬物を2人で食べれば気持ち分かってもらえると思う
んですが・・・
罰ゲームって彼との間での罰ですか?
私だったら、漬物以上に彼の事が嫌いになりそうです。

私なりに調べてみました。
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/510404/
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/503460/
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/498663/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼は嫌いな食べ物はほとんどないです。
好んで食べないものはありますが、一応食べられます。
レシピ、参考にさせていただきますね。
ありがとうございました。
彼を嫌いにはなれないのですが、少し嫌になるときはあります。

お礼日時:2008/02/21 15:51

その人 本当にいい人ですか??


「好き嫌いが許せない」っていうのは判るんですけど・・・。
例えば、定食の付け合せの漬物を残すのが嫌だっていうので、そのほんのちょこっとを食べるように努力させる彼氏 っていうのは判る。
だけど、わざわざ漬物の盛合わせを注文してまで食べさせるっていうのがヒドイ。ちょっとした虐待に近いような・・・。

500グラム入ったパックのしば漬けを「罰ゲーム」で3日で食べさせるように言う彼氏・・・別れた方がいいんじゃないでしょうか?

飛躍しすぎでしょうが、将来が心配です。
「子供が残したからしつけの為に殴った」とかなりそうで怖いです。

私だったら絶対にそんな無理させませんね。嫌すぎてショック状態で呼吸困難になって死んだら嫌だし・・・。(なるかな・・・?)
しば漬けはお隣さんにでもおすそ分けして終わらせてください。
ついでにそんな男も 終わらせたほうがいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いつも罰ゲームが結構きついんです。
何もないのにこんなことさせるのなら考えますけど、でも今回は自分に非があるので、どうしようもないです。
一緒に住んでいるため、目の前で食べるしかないんです・・・。

お礼日時:2008/02/21 15:48

漬物の食べ過ぎは、いかがなものでしょうか。

過ぎたるもおよばざるごとし。何事も、やりすぎ、とりすぎ、食べ過ぎも・・・、良くないのでは?
漬物のどくどくしい色は、添加物等ではなく、だいたいが漬物になる過程に食塩や酢と野菜が混ざって出てくるものです。
苦手だからといって、克服する為に摂取しすぎるのは、賛成できません。食べれないなら、たべれないで良いおもいます。好き嫌いに大人も子供もないし、無理いじするほうがおかしい。
漬物捨てや!彼氏にみつからん様に捨て。廃棄、廃棄。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
パックの裏を見てみたら、着色料がしっかり書いてありました。
中国からの輸入品なのでちょっと嫌です。
捨てたいです・・・。でも罰ゲームなので・・・。

お礼日時:2008/02/21 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!