dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在住んでいる分譲賃貸マンションの別の部屋が売りに出ています。
とてもいい物件なので是非購入したいのです。
住宅ローンなどの融資をどうにかして組めないものかと思っていますが、明後日がオープンハウスで先着契約という事で焦っています。

購入したい物件の価格は930万円。

現在の家賃は7万円(管理費・駐車場代・保険等は含まず)。
住居人数は3人。
私(51):去年の暮れに転職。月収20万円。
娘(24):去年の暮れに退職及び出産。現在夫と別居・離婚調停中。4月から働きに出る予定。
孫(0)

貯金は家族全部で150万ほどです。
借金や借り入れなどはありません。
娘の父親は大手企業の重役です。
娘の夫の収入財産は0とお考え下さい。

購入にあたり、どのような方法が考えられるでしょうか?
または全く持って無理でしょうか?
専門機関は土日はお休みでオープンハウスは明後日なのでここで質問させていただきました。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

 


kotochuさまを債務者として融資が受けられると思います。
マンションの売価も低いことですし。

住宅ローンの案件審査にあたり、
定職、安定した収入があることが主要件となります。
過去3年間の所得を示すもの(源泉徴収票など)
転職後の収入状況(給与明細2007年12月分と1月分)
上記の書類で確認します。

ただ預貯金が少ないことから、頭金の捻出に多少の不安が感じられます。


購入費 930万円
頭金  100万円(できれば200万円)
単純残 830万円
購入にかかる諸費用を勘案すると850万円~900万円くらいになるかもしれませんね。
月々の返済金額が75,000円弱、ボーナス併用で9年返済とし、
定年とともに完済となる設定が無難だと思います。
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に分かりやすい説明で参考になりました。
先日、銀行へ融資の相談へ行ってきましたがほとんど同じ説明をうけました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/25 14:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!