dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古住宅の購入を検討しています。
お恥ずかしい話ですが、当方の金銭事情についてご相談です。

中古住宅(1780万円)の購入を検討しています。借入は2000万円で35年。
貯金はありますが、子供に重度の障害があるため貯金を自己資金に充てるのは避けておきたいというのが実情です。

家族構成は以下の通りです。
〈夫〉男性:35歳
   職業:(勤続12年)
       ・季節雇用で、毎年3~4ヶ月の失業期間あり。
   年収:250万円程度
   金系:クレジットカードは車ローンで使用中(残額50万円程)延滞なし
      諸費者金融借入経験なし

〈私〉女性:33歳
   職業:会社員(勤続11年)
       ・現在は育児休暇中ですが、子供の障害もあり復職未定
   年収:550万円程度
   金系:クレジットカード
       ・A社:現在は家電などを買う時に利用する程度
             キャッシング枠では5年ほど前まで利用していました
            5年ほど前まで3~4度、支払いの延滞があり、支払い方法についてA社と相談した経緯あり
       ・B社:銀行キャッシュカードについているが利用はしていない
       ・C社:家賃を支払うため不動産会社で強制契約
      消費者金融    
       ・D社:2年程借入はなしで返済中(残額65万円程度)
             親の都合で名義は私ですが支払いは親
             延滞なし

住宅ローンは夫単独で申し込む予定です。
しかし1:季節雇用という雇用形態と、2:私の借金履歴が問題になるのではと思いご相談させて頂きました。
本当はいけないとわかっているのですが申し上げます。
1については、住宅ローンに申し込む際に「季節雇用」ではなく「通年雇用」ということで必要書類を作成してくれることで、夫の会社の協力を得るのは可能です。
2については、私の名義ではローンを申込みはしませんが「家族全員分の住民票」の提出が必要と知り、調査で引っかかってしまうのではないかと不安です。

借入金額は別として、住宅ローンの審査はやはり難しいでしょうか?

A 回答 (4件)

>中古住宅(1780万円)の購入を検討しています。

借入は2000万円で35年。

差額の220万円は、何?
保証会社の保証料とか登記費用なども、一緒に借りるのですかね?

>借入金額は別として、住宅ローンの審査はやはり難しいでしょうか?

問題ないですよ。
某大手自動車製造工場の季節労働者でも、住宅ローンを組んでいる方がいます。
要は、この雇用が永年継続となるのか否かの問題です。
住宅ローン完済まで雇用の保証があれば問題ありません。
年収も、200万円あれば2000万円程度の融資は出来ますしね。
但し、条件があります。
金利だけで金融機関を選ぶと、審査が厳しいです。
口座も持っていないのに「融資して下さい」と言っても、門前払いになる可能性もあるのです。
金融機関は、融資に関しては原則「一見さん、お断り」なんです。
旦那が35歳ですから、既に取引銀行(給与振込・公共料金引落)がありますよね。
先ず、この銀行(信金・信組含む)に融資を申し込んで下さい。
収入面で問題が生じれば「嫁さんの年収も、旦那の年収に合算」して下さい。
※銀行側から、(伝票上)合算の申し出がある?かも知れません。
そして、重要な事。
「嫁さんは、住宅ローンの連帯保証人・連帯債務者にならない事」です。
※今は、金融事故前科が生きているので保証人などにはなれませんがね。
最悪の場合を考えて、子供の為に「嫁さんは、金銭的信用に影響・関与しない」方が無難です。
旦那が口座を持っている銀行が駄目なら、勤務先の取引銀行に申し込めば大丈夫でしよう。
先に書いた通り、色々と条件があるかも知れませんが・・・。
子供の為にも、持ち家だと気分的に楽ですよね。
頑張りましよう!
    • good
    • 0

餅は餅屋。

不動産屋の担当者に任せればいいのです。

申込をしない事には審査結果は出ないわけだし。
    • good
    • 0

御心配の点以前に年収で引っ掛かる可能性があります。

金融機関によっては300万円とか400万円で足切りするところもあると聞きます。それに全期間固定金利2%で35年ローンを組めば、収入の30%以上の返済になるので非常に難しいです(月66,253円の返済)。年1%でも27%ですから(月56,457円)、少なくとも無理のないローンではないでしょう(変動金利ですので将来金利が上昇すると返済額も上がる)。
あと、担保価値不足という可能性も高く、新築でも100%借りられれば良い方ですし、中古なら評価は低い上に諸費用もローンとなれば審査は非常に厳しいかと思います。
借金については延滞等の事故歴がなければそれ自体は問題になりませんが、借金がある状態ではその分返済出来る金額が減るので借入金額も自ずと減ることになります。審査には通っても、完済の条件付きなんてことがあるのはこのためです。
しかも年齢を考えずに35年ローンですので、定年後の返済はどうされるおつもりなのでしょうか?60才時に600~700万円は残る計算になりますよ。年金で生活するだけでも大変なのに、住宅ローン負担があるようでは生活出来ない可能性も高いです。

住宅ローンは人生を左右する借金ですので、払えないということでは済まされません。借りられれば完済出来る保証なんてありませんし、自分で無理なく払える試算でないといずれ破綻することもあり得ます。頭金もないどころか借金がある状態では無理としか言いようがありません。
最低でも定年までの全期間固定金利ローンで収入の15~20%以内の返済になり(変動金利を選んでも試算は全期間固定金利でも無理のないこと、差額は貯蓄して将来の金利上昇に備える)、頭金も物件価格の20~30%は用意しましょう(諸費用は5~10%程度で基本的に現金が必要)。定年までのローンでも繰上返済で10年程度居所は短縮し、完済後は老後資金の貯蓄に充てたいところです。多くの頭金を用意することによってローン残高>家の価値になり難いため、いざという時に売却して清算出来るメリットがあります。逆にローンの方が多いと売ることすら出来ず、競売で安値で売られ多額の借金だけが残ることになるでしょう。返済率で書きましたが現在の家賃との比較も重要で、これより数万円少なくないと今と同じ家計状態にはなりません。これは、今まで掛からなった固定資産税や修繕費用が掛かるようになるからです。これらの費用は毎月積み立てるように計上しておくと安心です。
また、生活費の半年から1年分以上は常に現金で置いておきます。この余裕資金がないと、減給や失職、急な出費が必要な時に即破綻することになりますので。
金額が大きいだけに、この程度のリスクヘッジは必要だと思いますが如何ですかね?

なお、中古住宅ということですが、予算面からあまり古い家を買うことはお勧め出来ません。一生に一度しか買えない状況なら終の棲家にする必要がありますので、少なくとも平均寿命程度までは持つ必要があります。なので、築年数によっては将来建て替えの必要がありますので、その分の貯蓄も必要となるでしょう。この時既に高齢ですのでローンは組めませんし、収入も多くないと思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

銀行では、年収200万円以上の条件です。
物件も当方は田舎なので安いですが、築4年のオール電化で庭付きの築浅物件です。
注文住宅で立てられたお宅ですので、建売よりも基礎はしっかりしているようです。

中古物件ということでの評価も加味されるところまでは考えていませんでした。
とても参考にんりました、ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/19 16:53

> 住宅ローンの審査はやはり難しいでしょうか?


非常に厳しいと言わざるを得ないと思います。

> 〈夫〉男性:35歳
   職業:(勤続12年)
       ・季節雇用で、毎年3~4ヶ月の失業期間あり。
   年収:250万円程度
で、なおかつ
> 〈私〉女性:33歳
  復職未定

で、その上
> 中古住宅(1780万円)。借入は2000万円で35年。
ですから。

復職未定ということは、「季節雇用で、毎年3~4ヶ月の失業期間」の夫のみが返済するという前提での審査となります。
これは、継続した安定な職業とはいえません。
その上でオーバーローン希望。
しかも中古住宅に35年のローンということは、後半の時期には償却期間からすると担保価値無しの住宅への融資、それもオーバーローンで。
となると非常に厳しいとしか出てきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり難しそうですね。
とても参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/19 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!