

近畿大学理工学部 応用化学学科
甲南大学理工学部 機能分子化学学科
の両方に合格したのですがどちらも偏差値がほとんど変わらないので(近畿大学のほうが1↑)決められないでいます。
自分が思うには近畿大学は昔からの バカ のイメージがまだ残っていて就職に弱そうだな~とイメージがあります、しかし近畿大学は文系よりも理系にとても力を入れていて、理系なら近畿大学かな~とも思います。
甲南大学はどちらかというと文系の学校で理系のほうは手抜きな印象があります、しかし世間で甲南は産近甲龍の一番上と評されるのをよくききます、だから就職率がよさそうだな~というイメージもあります。
と自分で考えてもハッキリとどちらかに決められないでいます、どんなこと、情報、視点でもいいので
近畿と甲南どっち行ったらが良いかおしえてください!。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
大学合格おめでとうございます。
私は近畿大に1票です。理由はやはり人が多いというのは大きいです。バカみたいな人もいるけど、人が多い分得られるものは沢山あります。
私も関西の大学にいってますけど、学生数が多いということはそれほど卒業生も多いのでコネもあるし、そこらじゅう先輩方がいます。
それと就職に関してですが、理系で超大手企業(誰もが知っている企業)につこうと思えば超有名(東大、京大など旧帝大、早慶など)にいかないと無理です。最初から大枠が決まってますし。人物重視と言ってますが正直学歴社会ですよ(文系は知りませんが)。それはリクルートの方も言ってました。中小企業なら近大でも甲南でも歓迎されますよ。人手不足ですからね。
なので近畿大でも甲南大でも差はないです。偏差値が1上とか関係ないですよ。来年は偏差値変わるかもしれませんし。
No.2
- 回答日時:
まずは合格おめでとうございます。
近大が理系に力をいれているのはその通りで、設備なんかも近大の方が充実してると思います。
就職が気になるようですけれども、理系の職に就く場合は現場で働いている人間が面接をすることが多いので、世間一般のイメージは無視で構いません。
「ここのところ近大は頑張ってるなー」ってことは風の噂でわかります。
ただ文系就職することになってしまった場合は世間一般のイメージもそれなりに関係してくるでしょう。
まあどちらの大学を選んだにしても、就職に大きな差が出るとは思えないのでそこまで心配しなくても良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
進研模試のレベルのテストでは3...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
主席の決め方
-
灘高校はあのロケーションでな...
-
大阪大学は難関?
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
水産学部は何故、昔より難易度...
-
京大生のマウンティングが嫌で...
-
大阪大学理学部に現役合格した...
-
神戸商船大学
-
進路について
-
奈良県に国立総合大学がないの...
-
日本大学芸術学部か大阪芸術大...
-
特別支援教育コーディネーター...
-
東北大学は有名な大学ですか?...
-
東北大か神戸大
-
大阪大学って優秀な大学ですか?
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進研模試のレベルのテストでは3...
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
東北大か神戸大
-
阪大外国語学部と東京外大って...
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
-
京大と同志社大の学力差
-
大阪大学(阪大)生はどれくら...
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
関西学院大学と近畿大学w合格し...
-
文理選択で困っています。でき...
-
以前いた会社に、金曜ばかり有...
-
神戸大か名古屋大か
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
京大落ち→理科大ってどう思いま...
-
神戸大が旧帝大並みに評価され...
おすすめ情報