電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マセマという本で数学の勉強を始めようと思っています。
確率統計キャンパスゼミっていうのをやろうと思うのですが、
これを読むために前提知識をして、どのようなものがいりますか?

数学IIICは偏差値で70ほどあり得意です。
確率統計をやる前に微積分もやっておくべきですか?
また、確率過程や確率を勉強したいのですが、
他によい本があれば教えてください。
確率過程などの知識は全然ないので
ゼロから始めれる本を教えてください。

ご存知の方、ご指摘よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

はぁい(ノ▽≦*)



あのぉ・・・、
数学科向けなら
ルベーグ積分が・・・・;
例えば、
伊藤清三
ルベーグ積分入門
とか、
優しぃのだと
測度から確率へ
がぁるょ!!!!!
中級でゎ
ルベーグ積分から確率論

恐らく工学部向けだと思うので
二重積分とかできれば十分だと思うょ!!!!!
MUTESELECTさnできるかな><;

基本、工学部の解析系は計算のみです☆

統計学入門 (基礎統計学)
東京大学出版会

ぁぃわこの本と、
続編の
自然科学の統計学 (基礎統計学)
東京大学教養学部統計学教室
を持ってるょ☆

この本、確率過程あったようななかったよぅな;

とりぁえず。
岩波講座 応用数学 基礎13 確率と確率過程
でも勉強した記憶がぁります;
工学部でも読めるンぢゃなぃかなぁ
もぅほとンど覚えてなぃケド><;

なンでもいぃから、
大学一年程度の解析学の知識あるほぅがいぃと思うので
そこカラ勉強した方がいぃと思ぅな↓↓

やるのなら遠回りだと思ぅケド
東大の統計学入門を読むの薦めます♪

ぢぁ、またねェー↑↑
゜+.ヽ(*・∀・)ノひな祭りヽ(・∀・*)ノ.+゜
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い返答といろいろな本の紹介ほんとうにありがとうございます。

>統計学入門 (基礎統計学)
東京大学出版会
この本は兄貴の家にあったので、さっそく読んでみます。

お礼日時:2008/02/25 15:53

貴方は大学生ですか。

確率統計をやる前に微積分をやったほうが理解しやすいとおもいますが。まだ、高校生ならば、数学科にいって、よく勉強してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!