dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ThinkPad R50e Windows XP professional Servicepack 2
を3年ほど使っております。
HDは交換しましたが(不良セクタが出たため)
メモリなどのほかの場所はいじっておりません。

さて、1ヶ月ほど前からですが、PCに電源を入れると、ファンは回っているが、PCが起動しないという症状が出始めました。
PCが起動しない、という意味は通常の電源を入れていない状態の黒い画面からなんら変化が起きない、ということです。
おそらくBOOTしていないと思われます。
これまでは、この症状が出るときと出ないときがあり、
出なければ、通常に使えていましたが、
ここにきて、PCが通常通り立ち上がることはありません。

ACアダプタやバッテリーを抜いて、放電した後も変化はありません。

これはもはやIBMカスタマーセンター行きでしょうか?

皆さん、宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

#2, 5 です。


すみません、補足です。

米 ご参考までに。

自分も Thinkpad X40 という機種を使っています。
先日 NotePC と 液晶パネルをつなぐケーブルが破損したので
メーカーに修理見積もりだしたのですが(自分でケーブル買ってきて直せばいいんですが、会社のものですので見積もりとれと言われまして…)
マザーボードの交換が必要となり、\88,000- かかるといわれてしまいました。
もしかしたら同じくらいかかるかもしれません。

最近 NotePC も安くなっていますから場合によっては買い替えをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり、そのようですね。
新しく買えかえるのを覚悟して、
一応メーカーに出してみます。

いろいろとアドバイスを頂きまして、誠にありがとうございました。

お礼日時:2008/02/27 13:06

#2 です。



tinkpad なのでお使いのPCはノートPCですね。
液晶モニタの問題であれば、画面が映っていないだけで電源を入れた後
放置していれば Windows の起動音がなったり、PCについているハードディスクLEDが
アクセスのたびに点滅するはずです。

音がなったり点滅したりしてます?
上記も反応がない状態でIBMロゴが出ない場合は先ほど言ったとおり
NotePC の CPU ないしは Mother Board 障害です。

> このような症状が起きる(マザーボードやCPUの故障の)原因の例をご存知でしたら教えて頂けませんか?

原因例はさまざまです。
故意に衝撃を加えたりしない限りは経年劣化でしょう。
当たり前の話ですが、電源を入れたり落としたりするとその瞬間に
PC内部の電気部品全てに負荷がかかります。
PCはいくつものパーツで構成されているので、そのうちのどこかがいずれ壊れてもおかしくない話なのです。

よく、買ってあまり時間が経過してないのに壊れた!
という話を耳にしますが 人間もPCも同じです。生まれたてでも壊れることはありますので…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。残念ながら、HDのLEDランプの確認はしていませんが、
WINDOWSの起動音はなっておりません。
やはりマザーボードの障害の可能性が大きいですね。

いろいろとアドバイスをして頂きまして、誠にありがとうございました。

お礼日時:2008/02/27 13:04

BIOSも起動しないですか?


モニターに信号が行ってないですか?(画面が真っ黒?)

だとすると、マザーボードorグラフィックボードが怪しいので
カスタマーセンター直行です^^;

念のため、メモリーの抜き差しなどやってみてはどうでしょう?

この回答への補足

BIOSも起動していなさそうです。
またBIOSに入るためのIBMの画面も出ません。
電源投入後、ファンが一定の速度(または音)で回っているだけです。
(ファンが回るということはCPUは動くということですか?)

更に補足すると、症状が出始めた頃、IBMの画面で止まってしまい、WINDOWSの起動までたどり着かなかったことも何度かありました。

このメモリーの抜き差しというのは、初めから付いているメモリを抜き差ししてみる、ということですか?

補足日時:2008/02/27 10:01
    • good
    • 0

パソコン画面の差込口の不具合かも知れません。

一度電源を落とし電気を切り、差込口を、一度抜いて、ゆっくり再度差し込んでみてはどうでしょうか。電源を入れたままでも、いいかもしれません。うまく差し込めたら画面が立ち上がるかもしれません。あまり強く差し込まないほうがいいと思います。
    • good
    • 0

電源いれて初期に表示される


IBM などのロゴもまったく表示されませんか?

表示されずずっと真っ暗であればマザーボードかCPUの故障だとおもいます。
その場合は素直に修理に出しましょう。

この回答への補足

お恥ずかしながら、そのとおりです。
残念ですが、IBMのロゴ画面も出ません。

ちなみに、このような症状が起きる(マザーボードやCPUの故障の)原因の例をご存知でしたら教えて頂けませんか?

宜しくお願い致します。

補足日時:2008/02/27 10:11
    • good
    • 0

マザーボードの交換でしょうね。



IBMのカスタマーセンターへご相談したほうがいいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!