dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
水道のメーター計測がここ2、3週間で3度も来てちょっと変では?と思っていますが、普通のことなんでしょうか?
うちのマンションはエントランスが自動ドアになっていて、来訪者が数字キー+呼び出しボタンで部屋番号を押し、住人はカメラで顔を確認し自動ドアを開けてマンション内に入れるようになっていて、自動ドアの外側には管理人室(通いの人)があります。管理人さんは常駐ではなく、お掃除して回ったり休憩で席外していることもあります。

帳簿らしきものを持っている男性に「水道のメーターを確認したいのであけてもらえますか?」といわれ、最初あけたのですが、数日後再び訪れ、そして今日またやってきました。
こんなに一つのマンションに何度も計測にくるものなのか、また、なんで数ある部屋の中うちにあけさせるのか、と思ってます。
ガスや電気ではこんなことありませんし、水道もここ最近の話です。中に入るための口実なのでは、とも思ったりするのですが、どうでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私の住んでいる東京都の例ですとまず検針票に次回検針予定日と言うのが記載されていますがそれも2ヵ月後の事です。



それに、必ず毎回検針した検針票に(一番下に検針受託外社名と連絡先と検針員名が記載されておりそんなに、頻繁に来るのはありえません。

水道局職員を装った詐欺や盗難を遣らかしかねない怪しい輩ですので
無暗に、施錠開錠しては、いけません。事件性高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!ピッキングでもしていたら・・・と思うと嫌な感じがします。夫の話では訪問販売はあった、というのを聞きました。

お礼日時:2008/03/04 18:29

本当の水道のメーターの検針員ならば、特定の個人のお宅にエントランスのドアをあけさせることはありません。


ひょっとするとあなたが犯罪の手助けをしたかもしれませんよ。
早急に管理人と相談してください。
電気もガスも管理人の許可を得て検針しているはずです。
水道だけ別ということはあり得ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり変ですよね!
顔を覚えたので、三度目は居留守にしたのですが、カメラで次の番号を押すような仕草が最後に見えたので、他の家にあけてもらったのでは、と思います。
夫と話したら、以前水道メーターの計測という人が玄関ドアまで来ていて、結局訪問販売だった、という話がありました。

お礼日時:2008/03/04 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!